WO2002018893A1 - Détecteur tactile optique - Google Patents

Détecteur tactile optique Download PDF

Info

Publication number
WO2002018893A1
WO2002018893A1 PCT/JP2001/007462 JP0107462W WO0218893A1 WO 2002018893 A1 WO2002018893 A1 WO 2002018893A1 JP 0107462 W JP0107462 W JP 0107462W WO 0218893 A1 WO0218893 A1 WO 0218893A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
marker
tactile sensor
markers
group
elastic body
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/007462
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Susumu Tachi
Hiroyuki Kajimoto
Original Assignee
Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd. filed Critical Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd.
Priority to DE60135861T priority Critical patent/DE60135861D1/de
Priority to EP01961195A priority patent/EP1321753B1/en
Priority to AU2001282549A priority patent/AU2001282549A1/en
Priority to KR1020037002118A priority patent/KR100846305B1/ko
Priority to US10/344,821 priority patent/US6909084B2/en
Priority to CA2419252A priority patent/CA2419252C/en
Priority to JP2002523568A priority patent/JP4100615B2/ja
Publication of WO2002018893A1 publication Critical patent/WO2002018893A1/ja
Priority to HK03108540A priority patent/HK1056602A1/xx

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet
    • G01L1/247Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet using distributed sensing elements, e.g. microcapsules
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0425Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected

Definitions

  • the present invention relates to an optical tactile sensor, and more particularly, to a tactile sensor used for a tactile sensor for a mouth pot or a hand.
  • the sensor body is made optically transparent by a transparent elastic body and some force embedded inside it. Create with markers that change the behavior. Then, by estimating the state of the contact surface by capturing the best possible behavior with an imaging system such as a CCD device, the aim is to estimate the state of the contact surface.
  • An advantage of this is that a high-density tactile sensor can be constructed at a much lower cost than a mechanical one due to the recent development of an imaging device.
  • this information Power and the aforementioned problem of lack of information has not been solved.
  • Conventional optical tactile sensors also extract only one type of information (one-dimensional information).
  • the present invention has been made to solve the problems of the conventional tactile sensor, and introduces color, that is, multi-channel sensing using an optical spectrum into an optical tactile sensor, to achieve various points on a surface. It is an object of the present invention to provide a tactile sensor that can obtain information of a plurality of degrees of freedom. Disclosure of the invention
  • the present invention has been devised to solve such a problem, and is an optical tactile sensor including a tactile unit and an imaging unit, wherein the tactile unit includes a transparent elastic body and an elastic body.
  • Each marker group is composed of a number of colored markers or b, and the markers constituting different marker groups have different colors from each other,
  • the behavior of the colored marker when an object comes into contact with the elastic body is photographed by the imaging means.
  • By photographing the behavior of the colored marker at least one or more of displacement, distortion, and inclination of the colored marker when the object comes into contact with the elastic body is observed.
  • the information of the force acting on is detected.
  • a plurality of types of information can be individually collected by a simple method called “color coding”, and a plurality of types of optical tactile information can be obtained simultaneously.
  • force vectors can be estimated and reconstructed by collecting independent observations of unknown numbers or more by “color classification” and stably solving the inverse problem.
  • the colored markers are imaged and image processed by an imaging means, in one preferred example a CCD camera. For example, comparing the images at the time of contact with the object and the state before that (the state where no external force is applied to the transparent elastic body), and detects the amount of movement of the marker. Or, always (when no external force is applied to the transparent elastic body), embed the marker in the transparent elastic body in a disposition mode so that the marker cannot be recognized, and attach the object to the transparent elastic body.
  • the marker is recognized in accordance with the displacement, deformation, and inclination of the marker caused by the distortion around the marker position when the body comes into contact, and the information is detected from the appearance of the colored marker.
  • the photographing means is disposed so that the side of the bright elastic body in contact with the object is located on the opposite side. Further, when there are a plurality of colored markers having different colors from each other, it is desirable to select a certain colored marker and capture it individually to facilitate processing after photographing. The selection of a colored marker is performed by using, for example, a color filter.
  • a plurality of marker groups are embedded in the transparent elastic body, and each marker group is composed of a large number of markers, and the markers that constitute different marker groups are mutually different for each group. They have different colors, and the groups have different spatial arrangements. Examples of the different spatial arrangement include a plurality of marker groups arranged in a stack within the thickness of the elastic body, or a plurality of marker groups arranged to cross each other. . In this way, the obtained image is already in a state of performing some information processing (for example, providing some kind of two-dimensional information).
  • the shape of the colored marker is not particularly limited, but preferable examples include spherical, cylindrical, columnar, strip-like, and planar shapes.Preferred embodiments relating to these shapes are as follows. Details will be described in the section of the embodiment. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a principle diagram of a sensor device according to the present invention
  • FIG. 2 is a principle diagram of a sensor according to the first embodiment
  • FIG. 3 is a manufacturing process of the sensor according to the first embodiment
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the principle of the sensor according to the second embodiment
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an image obtained at the time of contact in the sensor according to the second embodiment
  • FIG. 6 is a diagram showing a manufacturing process of the sensor according to the second embodiment
  • FIG. 7 is a principle diagram of the sensor according to the third embodiment
  • FIG. It is a figure showing the manufacturing process of the sensor concerning an embodiment.
  • FIG. 9 relates to the fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing the distribution of force vectors generated between the tactile sensor and the contact object.
  • Fig. 11 is an optical tactile sensor using marker movement measurement.
  • Fig. 12 is a diagram showing the reconstructed force vector distribution when one point is pushed vertically
  • Fig. 13 is a diagram showing the force vector distribution when one point is pushed horizontally.
  • FIG. 14 is a diagram showing the reconstructed force vector distribution
  • FIG. 14 is a diagram showing the reconstructed force vector distribution when two points are pressed
  • FIG. FIG. 16 is a side view of the staircase method according to the embodiment.
  • FIG. 16 is an image obtained by observation from the upper surface of the elastic body shown in FIG.
  • FIG. 15 is a steady state
  • (b) is (C) shows a case where a horizontal force is applied to the contact surface
  • (c) shows a case where a vertical force is applied to the contact surface.
  • Reference numeral 17 denotes the pyramid-shaped bottom surface.Three sets of surfaces facing the same direction are colored red, green, and blue, respectively.
  • FIG. 18 is a diagram showing coloring of each surface according to inclination
  • FIG. 19 is a diagram showing a case where scattered light due to a white surface is observed using a directional light source.
  • Figure 0 shows a sensor with a combination of a stepped optical tactile sensor and a light guide film.
  • Figure 21 shows the force applied to the light path and the contact between the step surface and the light guide.
  • FIG. 7 is a diagram showing how an observed image changes.
  • FIG. 1 is a principle diagram of an optical tactile sensor device according to the present invention.
  • the sensor device includes a transparent elastic body 1 made of a translucent elastic member, and a colored marker 2 is embedded in the transparent elastic body 1.
  • the transparent elastic body 1 and the colored marker 2 constitute a tactile part.
  • the colored marker 2 provided inside the transparent elastic body 1 is configured to be displaced or distorted.
  • the sensor device further includes a camera 4 and a light source 5 as imaging means.
  • the optical camera 4 is disposed so as to sandwich the transparent elastic body 1 and on the side opposite to the side where the object 3 is infested, and captures the displacement and distortion of the marker 12 by the camera 4. ⁇ .
  • the light source 5 may be a light guide using a waveguide (optical fiber).
  • the transparent elastic body 1 is preferably made of silicone rubber, but other rubbers or elastics It may be formed from another elastic member such as a stoma.
  • the marker is preferably formed of a resilient member, and is more preferably formed of the same material as the transparent elastic body 1,
  • the marker is also formed of an elastic member (preferably having the same elastic constant as the elastic body).
  • the material of the marker is not particularly limited as long as the marker is sufficiently small so as not to hinder the deformation of the elastic body. Further, a portion of the elastic body may constitute a marker.
  • the present invention a situation in which a large number of optical markers are distributed in the transparent elastic body 1 and the marker is displaced, distorted, or tilted due to deformation of the elastic body 1 caused by contact of an object with the elastic body 1
  • the camera captures images of the object and detects information on the object to be touched and the displacement and strain inside the elastic body caused by corrosion.
  • the camera as the photographing means is a digital camera, that is, a camera that outputs image data as electric signals, and in one preferable example, a CCD camera.
  • the imaging means according to the present invention is not limited to a CCD camera, and may be, for example, a digital camera using a C-MOS image sensor.
  • identifying a colored marker by color is one of the most important mechanisms for enhancing the intelligence of the sensor of the present invention, and it is desirable that a color filter be mounted on the image sensor. Even if the image sensor does not have a color filter (in this case, only the light intensity, that is, only a black and white image is taken), the light source built into the sensor is included in the reflected color spectrum.
  • the image taken when each light source is illuminated captures only the light emitted from the corresponding marker. do.
  • the image sensor in this case, RGB of the camera
  • the image sensor captures only the light intensity and prepares Red, Green, and Blue as light sources. Only reflected from the marker, the other two markers absorb the light, resulting in a camera Catch only markers. If this is performed for Green and Blue in a time-sharing manner, information equivalent to (1) can be obtained.
  • the three colors Red, Blue, and Green referred to here are merely examples. In practice, the color spectrum is infinite, and each marker's “color” (more precisely, the reflected light spectrum) is If is independent, theoretically there are countless choices.
  • a plurality of different colors are assigned to markers to give a captured image information having multidimensional or multiple degrees of freedom.
  • displacement and shear strain near the marker's location are converted into image information.
  • the present invention is characterized by using a colored marker, but the present invention has two broadly divided embodiments.
  • One is that although the marker itself is little devised, the obtained image is processed on a PC to obtain the distortion information of the elastic body, which is a so-called image processing method.
  • One embodiment corresponds to this.
  • the other is that the marker itself has intelligence and the obtained image is already existing physical information. This is the so-called intelligent material method, and the second, third, and fourth methods described later
  • the fifth embodiment corresponds to this.
  • spherical markers are arranged in the depth direction.
  • color-coded spherical microscopic pieces are used as markers, which are distributed in several layers by color. For example, if it is divided into RGB (red, green, blue), it is easy to separate these into layers by using the color filter of the camera.
  • the marker group 2A composed of red fine spherical markers and the marker group 2A are buried at the shallowest part (far side to the camera) from the surface where the object 3 of the elastic body 1 contacts.
  • the marker group 2B composed of green fine spherical markers is deeper than the layer where the marker is placed, and the blue fine spherical marker is further deeper than the layer where the marker group 2B is embedded (closer to the camera).
  • a marker group 2C composed of markers is buried.
  • the camera is not shown in FIG. 2, the camera is disposed so as to face the surface opposite to the surface with which the object 3 contacts.
  • the spherical markers forming each layer do not overlap each other in the layer direction (vertical direction in the figure). This state is desirably obtained by, for example, randomly distributing the spherical markers forming each layer at a certain density.
  • Each image is an image with very small spatial autocorrelation (binary so-called white noise (white noise) image) if the markers are randomly located.
  • white noise white noise
  • the pixel movement amount at each point can be obtained. Specifically, correlation calculation is performed between the image taken beforehand and the image after contact, and the moving vector at each point is detected. In order to do this, it is desirable that the marker has a size of about 1 ⁇ 1 or more and about 10 ⁇ 10 or less in terms of camera pixels.
  • the marker density in each layer be smaller in the upper layer (on the side farther away from the surface in contact with the object), that is, in the portion closer to the camera.
  • the upper marker tends to obscure the lower marker, which is not desirable for image processing.
  • the spatial frequency of displacement is lower because the upper layer is farther from the contact surface, This is because high-density markers are not required for calculation.
  • the camera should preferably use a pinhole camera or a camera with a large depth of focus that is in focus at all depths, but if a camera with a lens with a small depth of focus is used, it is preferable to focus on the bottom layer .
  • a camera with a lens with a small depth of focus it is preferable to focus on the bottom layer .
  • the spatial frequency of the upper layer is low, high resolution is not required to capture it, and even if the lowermost layer is focused, defocusing at higher layers will actually affect image processing. Because it does not affect.
  • a number of colored spheres (markers) are embedded in the elastic body, and the movement of each point is measured by imaging with a CCD camera. Since the movement measured at this time is a horizontal movement, it has two components, x and y. Therefore, information of two degrees of freedom is obtained from each marker. Eventually, the plane distribution of the moving vector can be obtained.
  • the force vector since the force vector has three components at each point, it is not enough to reconstruct the force vector by sensing only two components for each point on the surface as described above. However, if you prepare another layer of markers as shown in Fig. 11, Another set of moving vector distributions can be obtained.
  • each marker group can be separated from the captured image, and each movement vector can be calculated separately. I can do it.
  • the marker may be, for example, a fine white noise (white noise) or a sphere several millimeters in diameter. In this prototype, markers with a diameter of about 1 mm are used, which may cause a problem that the lower marker is shielded by the upper marker. In order to avoid this, the markers of each layer are arranged at positions that do not overlap each other.
  • Figures 12 to 14 show the force vectors reconstructed as a result of the experiment.
  • Fig. 12 shows the case where one center point of the contact surface is pushed vertically
  • Fig. 13 shows the case where the same point is pushed horizontally. From these two results, it can be seen that the force applied to at least one point can be reconstructed as a vector.
  • Fig. 14 shows the case where the contact surface is pressed at two points. From this result, it can be seen that the distribution of the surface contact force is reconstructed.
  • This method is simple in principle and easy to manufacture, but since the image is not used as tactile information, the horizontal movement vector must be calculated from the image.
  • the marker 1 is desirably made of the same elastic body as the main body plus a pigment in order to eliminate the influence on the deformation of the sensor main body.
  • the marker may be made of a different material having the same elastic characteristic.
  • any material may be used as long as the size of the marker is sufficiently small that the influence on the deformation of the sensor body is negligible.
  • the shape of the marker is spherical, and the thickness of the layer formed at this time is desirably substantially equal to the diameter of the marker. This ensures that markers of the same color are at the same depth.
  • each marker layer 1 OA (markers were distributed
  • the unit elastic body) and the transparent layer 10 B (unit elastic body without a marker) are laminated.
  • a transparent layer can be used as an adhesive, but it may be separately bonded with a transparent adhesive having little effect on the elastic body.
  • three marker layers 10 A are shown, but as described above, the marker distribution density increases from the upper layer to the lower layer (that is, from the side closer to the camera to the side farther from the camera). I have.
  • the size of the markers described below is governed by the resolution required for the application. Considering the case where the spherical marker is used as a tactile sensor of a robot hand as an application example, the diameter of this spherical marker is about 0.1 mm to 0.2 mm in the case of a single ⁇ .
  • the marker is an ultrafine cylinder or ultrafine cylinder having a minute cross section.
  • the marker is vertically embedded in the thickness of the transparent elastic body.
  • the marker extends along an imaginary line connecting the object in contact with the elastic body and the camera.
  • the elastic body 2 has a group of markers formed by juxtaposing a large number of markers at a predetermined depth, and the marker groups are arranged in three levels at different depths.
  • the marker group 2 OA composed of a red extra-fine cylindrical marker is located at the shallowest part from the surface where the object 3 of the elastic body 1 comes into contact, and it is more than the layer in which the marker group 2 OA is embedded.
  • the deep part is composed of a group of superfine green cylindrical markers 20 B, and the deeper part of the layer where the marker group 20 B is buried is composed of blue extrafine cylindrical markers. Marker group 20 C is buried.
  • the camera is not shown in FIG. 4, the camera is arranged so as to face the surface opposite to the surface with which the object 3 contacts.
  • the three-tiered marker group is color-coded differently from each other, and in the illustrated one, is colored from blue, green, and red, but the color of the marker is not limited to these. Color is not limited as long as the camera can be identified. It is desirable that the markers constituting the marker groups 20 A, 20 B, and 20 C buried in the respective layers do not overlap each other (in the vertical direction) between the respective layers. Since each marker constituting the marker group has a minute cross section, nothing can be seen at all times when viewed from the camera arranged on the upper side in the figure. When shear strain occurs at the marker position due to contact with the object, it tilts in proportion to it, and when viewed from above, the transparent elastic body looks suddenly colored.
  • the marker groups are arranged in a color-coded manner in the depth direction, they are colored according to the shear strain at the depth.
  • a rainbow pattern (Fig. 5) around the contact point is observed. This indicates a change in the shear strain according to the depth.
  • the vertical component and the horizontal component of the stress acting on the contact surface can be separately detected.
  • FIG. 6 shows an example of the sensor manufacturing process. First, the undiluted solution of the colored marker is placed in a container with a large amount of tiny holes at the bottom, and extruded before it hardens to make a cylinder with an aspect ratio.
  • the diameter of the cross section of the ultrafine marker is, in one example, 0.1 mm to 0.5 mm, and the length is, in one example, about 10 to 100 times the diameter.
  • This is added to the uncured transparent elastomer solution. These processes are integrated, and it is desirable to extrude a colored marker into the transparent elastic body stock solution. After further solidification, slice into appropriate thickness. This is manufactured for each colored marker of a different color, and the sensor is constructed by laminating it in multiple layers.
  • a third embodiment according to the present invention will be described with reference to FIG.
  • a very thin strip for example, about 0.001 mm
  • another color-coded marker group is arranged at an angle different from that of the marker group.
  • two preferred marker groups 200 A a plurality of juxtaposed red thin strips
  • 200 B a plurality of juxtaposed blue strips
  • Marker group consisting of thin strips are arranged so that each marker is orthogonal to each other, but the spatial arrangement relationship of the plurality of marker groups is not limited to this.
  • the front and back of the strip constituting the marker may be formed in different colors.
  • the strip marker is embedded in the thickness of the rectangular parallelepiped transparent elastic body 1 having a predetermined thickness.
  • the strip marker extends vertically to the surface of the elastic body 1 that contacts the object, and the camera is disposed so as to face the surface opposite to the surface that the object 3 contacts.
  • the strip markers are so thin that you can usually see nothing when viewed from above (from the camera). When a shear strain is generated at the marker position due to contact with the object, the marker is inclined in proportion to the shear strain, and the transparent elastic body looks suddenly colored as in the first embodiment.
  • the generated color already contains the direction component information of the distortion.
  • the color is red, and the portion where the distortion is different by 90 degrees is colored blue.
  • the colors appear mixed and appear neutral, and if you look at the length and B of the RGB output of the camera, they are the x and y components of the shear strain.
  • the gripping task which is one of the important basic movements of the robot hand (holding the object without dropping it)
  • the shearing strain is generated on the contact surface by looking in which direction it is working Since the friction force can be estimated, applications in that direction can be expected.
  • FIG. 7 may be laminated to form a sensor.
  • FIG. 8 shows an example of a method for manufacturing a sensor according to the third embodiment. (1) A transparent elastic body and a colored elastic body are laminated.
  • the thickness of the transparent elastic body is lm ni and the thickness of the color layer is 0.0 lmm, but for practical use such as a robot hand, the transparent elastic body is about 0.1 mm and the color layer is about 0.01 mm. desirable.
  • the laminate in (1) is cut in a direction perpendicular to the laminating direction. It is desirable that the thickness of the cut is the same as the thickness of the transparent elastic body described above.
  • Each of the sliced slices is bonded with an elastic body colored differently from (1). Since some silicone rubbers have self-adhesive properties, they can be easily adhered by using them, but a separate adhesive layer may be used.
  • the laminate in (3) is cut out along a plane orthogonal to the two orthogonal layers (the two elastic bodies of different colors).
  • the thickness to be cut out depends on the application and the hardness of the elastic body, but it is considered to be about 1 to 20 with the interval between the laminated colored layers as 1. It is also conceivable to cut out at an angle as in (4 ′) in the manufacturing process (4). In this case, when observed from directly above during use as shown in FIG. 7, the color is already observed because the colored layer is already inclined from the beginning. That is, an offset is provided, and a zero point (a state in which the colored layer is vertical and has no color) is avoided, so that it is not necessary to separately color the front and back of the colored layer.
  • the fourth embodiment is an improvement of the third embodiment.
  • the biggest problem with zoning is the complexity of the fabrication process.
  • the so-called staircase method described below is a simplified one that has the same sensing ability.
  • Prepare a step-like interface as shown in Fig. 15 (elastic body forms a marker). Because of the step shape, the interface can be divided into two groups with the same direction. Color each group the same color (here Red and Blue). Then the image taken from above will look like Figure 16. If the width of each band is sufficiently smaller than one pixel on the image sensor, the image will be observed as a single color that is a mixture of the colors of the two bands. When the sensor body makes contact, the slope of each band changes, which is observed as a color change.
  • each band When a horizontal force is applied to the contact surface (Fig. 16 (3 ⁇ 4)), each band produces a rotational movement at its own location, so that in the image taken from the top, one surface group shrinks and the other group shrinks. Spread and observed. That is, it is observed as a change in the ratio of two colors. It is. Also, when a vertical force is applied to the contact surface (Fig. 16 (c)), the slope of each band changes equally, so the ratio of the two colors does not change, but the brightness itself of the image changes. In other words, the “difference” and “sum” of the luminance of each observed color (red and blue) change substantially due to the water and vertical force components, respectively. Observation gives an observation that contains the horizontal and vertical components of the force vector at that point as information.
  • each surface is created as a white scattering surface, and when using it as a sensor, apply light of each color from the vertical direction of each surface and observe the scattered reflected light.
  • Figure 19 the silicone stock solution may be colored white from the beginning when the stair surface is created, so that the manufacturing process is extremely simple, and the light intensity of each light source is used during use as a sensor. By adjusting, the crosstalk between each color channel can be reduced and more accurate sensing can be performed.
  • the essence of the staircase method is that the rotational movement at each point of the Although the vertical contraction corresponds to the average inclination of each surface, that is, the sum of the luminance of each color, there may be a problem that the sensitivity to the vertical contraction is low with respect to the rotational movement. However, it is possible to increase the sensitivity to vertical displacement by making the following minor modifications.
  • the light guide path is a film made of the same material as the sensor body or a hard transparent elastic body, and has a thickness of about 0.5 plate to about 1 dragon.
  • a transparent elastic body having a color filter that transmits only Red and Blue is disposed on the light guide path with each step surface group of the transparent elastic body having a step shape as described above.
  • This filter can be made in the same process as the case of the colored surface described above.
  • This sensor system contacts the contact object through the light guide path. When there is no contact, there is no contact between the steps and the light guide, and the camera image remains dark. However, when the light guide path and the apex of the stairway start contacting due to contact with the contact object, the white light filled in the light guide path is imaged as colored light through the color filter on the stairway face.
  • Figure 21 illustrates this situation.
  • the contact state between the step surface and the light guide changes depending on the direction of the force vector distribution on the light guide surface.
  • a vertical force is applied, the vertex of the staircase is deformed symmetrically in Fig. 21 (right), so that an image in which Red and Blue are mixed to the same degree is obtained.
  • the luminance of the image indicates the vertical resistance.
  • a force close to the horizontal is applied, the stairs are deformed in the horizontal direction, causing asymmetry in the contact between the light guide path and each surface of the stairs. This asymmetry, the ratio between Red and Blue, represents the horizontal force.
  • the difference between the luminance and the sum of the luminance of each color channel is the same as that described above in terms of sensing, but has the following two advantages compared to the above.
  • the dynamic range of the pixel itself can be fully utilized.
  • FIG. 9 shows an example in which two stages are superimposed, the number of stages is not limited to two stages.
  • the sensor is configured by laminating rectangular parallelepiped unit elastic bodies 10 having a predetermined thickness.
  • an object comes into contact from below, and an image is taken with a camera from above, and the object comes into contact with the lower surface of the lower unit elastic body 10.
  • a plurality of perfectly circular planar markers 200 are provided on the upper surface of the lower unit elastic body 10.
  • the circular marker 200 is divided into three sectors 200 A, 200 B, and 200 C which are equally divided from the center of the circle. In the form of, it is painted red, green, and blue.
  • the shape of the marker is not limited to a circle, and the colors are not limited to three colors, but may be two colors or four or more colors.
  • the diameter of the plane marker ⁇ can be about 1 mm to 2 mm in one example.
  • a black concealment marker 6 of the same size as the circular marker 20 is provided on the upper surface of the unit elastic body 10 in the upper layer.
  • the concealment marker 6 is replaced by the circular marker 2
  • the upper and lower unit elastic bodies 10 are laminated and adhered so as to completely polymerize to 0.
  • the lower colored marker 20 cannot be seen because it is blocked by the upper concealment marker 6, but when shear distortion occurs, the positions of the concealed marker 6 and the colored marker 20 are shifted and they are colored. .
  • the marker is painted in three colors RGB, and the direction of the distortion can be known from the generated color.
  • the present invention can be widely applied to a tactile sensor, and is preferably used as a tactile sensor for a robot hand.

Description

明 細 書 光学式触覚センサ 技術分野
本発明は、 光学式触覚センサに係り、 好ましくは、 口ポットノ、ンド用の触覚セ ンサ等に用いられる触覚センサに関するものである。 背景技術
触覚センサによつて接触面の接触状態を知ることを考える時、 接触面の各点に かかる力は大きさと方向を持った三成分のべク トルである。 これを図 1 0の座標 系で/ r 7 と表すことにする。 ただし ·はべク トルであるため、 実際には各点に おいて 7,z 3成分を持つ。 それぞれの成分を明示的に示す場合には f(x,.y) =[fx (x;y), fy(x, y), fz (x, y)]と表す。
力分布が各接触点において 3成分を持つことから、 触覚センサによって接触面 の力分布を再構成するためには少なくとも接触面の各点に対して三自由度以上の 情報を得なければならない。しかし実際に使われている面型触覚センサの多くは、 例えば導電性ゴムを用いた場合のように、 接触面の各点で高々一自由度の情報し か得ていない。 このため、 大体の力のかかり具合とその分布を知ることは出来て も、 その力が例えば面に対して垂直なのか、 水平にかかっているのかを判別する ことが難しい。知りたい情報の量に対して 1/3の情報しか得ていないためである。 一方、 具体的なセンシング手段としては光学式の触覚センサが近年注目を集め ている。 この方式では従来のように応力を直接測定する機械的な素子 (ピエゾ素 子等) を使うのではなく、 センサ本体は透明な弾性体とその内部に埋め込んだ何 らかの力によって光学的な振る舞いを変化させるマーカーで作成する。 そしてマ 一力一の振る舞いを CCD素子等め撮像系で撮影することにより、 接触面の状態を 推定しようという'ものである。この利点としては、近年の撮像素子の発達によ ^、 機械的なものよりはるかに安価に、 高密度な触覚センサを構成しうるという点が 挙げられる。 しかしこの方式においても、 多くの場合この情報は上下変位量か圧 力であり、 前述の情報量の欠落の問題は解消されていない。 従来の光学式触覚セ ンサも、 やはり一種類の情報(一次元の情報)のみ引き出しているに過ぎないもの である。
本発明は、 かかる従来の触覚センサの不具合を解決するべく創案されたもので あって、 光学式触覚センサに色、 すなわち光スペク トルを利用した多チャンネル のセンシングを導入することで面の各点で複数自由度の情報を得ることができる 触覚センサを提供することを目的とするものである。 発明の開示
本発明は、 かかる課題を解決するために創案されたものであって、 触覚部と撮 像手段とを備えた光学式触覚センサであって、 該触覚部は透明弾性体と該弾性体 内に設けた複数のマーカー群とから構成されており、 各マーカー群はそれぞれ多 数の有色マーカーか b構成されており、 異なるマーカー群を構成するマーカーは 群毎で互いに異なる色を有しており、 該弾性体に物体が接触した際の該有色マー カーの振る舞いを該撮像手段で撮影するように構成したものである。 該有色マー カーの振る舞いを撮影することで、 該弾性体に物体が接触した際における該有色 マーカーの変位、 ひずみ、 傾きの少なく とも一つ以上を観測する。 接触対象がセ ンサに接触した時の有色マーカーの情報から、 透明弾性体内部のひずみ情報、 さ らにそこから計算された接触対象の形状や接触界面 (弾性体の面、.接触対象の面 の双方を含む) に働く力の情報を検出するものである。 本発明によれば、 複数種 類の情報を 「色分け」 というシンプルな方法によって個別に採集でき、 光学式で 複数種類の触覚情報を同時に得ることができる。 そして、 本発明によれば、 「色 分け」 によって未知数の数以上の独立の観測値を集め、 逆問題を安定に解くこと によって、 力ベクトルを推定して再構築することができる。
有色マーカーは撮像手段、 一つの好ましい例では C C Dカメラ、 によって撮影 され、 画像処理される。 例えば、 物体接触時とそれ以前の状態 (透明弾性体に外 力が作用していない状態) の画像を比較し'、 マーカーの移動量を検出する。. ある いは、 常時 (透明弾性体に外力が作用していない状態) では、 マーカーが認識で きないような配設態様でマーカーを透明弾性体に埋設しておき、 透明弾性体に物 体が接触した時に各マーカー存在位置周辺におけるひずみにより生じるマーカ の変位、 変形、 傾きに応じてマーカーが認識されるように構成し、 有色マーカー の見え方等から情報を検出する。
該撮影手段は、 一つの望ましい態様では、 該瑪明弾性体の物体が接触する側 は反対側に位置して配設される。 また、 互いに異なる色を有する複数の有色マー カーがある場合に、 ある有色マーカーのみを選択して個別に捉えることで撮影後 の処理の便宜を図ることが望ましい。 有色マーカーの選択は、 例えば、 カラーフ ィルタを用いることで行なう。
一つの好ましい態様では、 該透明弾性体には、 複数のマーカー群が埋設されて おり、 各マーカー群はそれぞれ多数のマーカーから構成されており、 異なるマー カー群を構成するマーカーは群毎で互いに異なる色を有しており、 さらに、 該マ 一力一群は互いに異なる空間的配列を有している。 この異なる空間的配列の例と しては、 該弾性体の肉厚内で積層状に配設された複数のマーカー群、 あるいは、 互いに交差するように配設された複数のマーカー群が挙げられる。 こうすること で、得られた画像が既にある情報処理 (例えば、 ある種の二次元情報を提供する) をしている状態となる。 これらの好ましい形態については、 実施の形態の欄にお いて詳述する。
有色マーカーの形状は特には限定されないが、 好適な例を挙げると球状、 円筒 状、 円柱状、 帯片状、 平面状の形状が考えられ、 これらの形状に関連する好まし い態様については、 実施の形態の欄において詳述する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係るセンサ装置の原理図であり、 図 2は、 第一の実施形態に 係るセンサの原理図であり、 図 3は、 第一の実施形態に係るセンサの製造プロセ スを示す図であり、 図 4は、 第二の実施形態に係るセンサの原理図であり、 図 5 は、 第二の実施形態に係るセンサにおいて、 接触時に得られる'イメージを例示す る図であり、 図 6は、 第二の実施形態に係るセンサの製造プロセスを示す図であ り、 図 7は、 第三の実施形態に係るセンサの原理図であり、 図 8は、 第三の実施 形態に係るセンサの製造プロセスを示す図である。 図 9は、 第五の実施形態に係 るセンサの原理図であり、 図 1 0は'、 触覚センサと接触対象の間に生じる力べク トル分布を示す図であり、 図 1 1は、 マーカーの移動測定を用いた光学式触覚セ ンサを示す図であり、 図 1 2は、 一点を垂直方向に押した場合において、 再構築 された力ベク トル分布を示す図であり、 図 1 3は、 一点を水平方向に押した場合 において、 再構築された力ベク トル分布を示す図であり、 図 1 4は、 二点を押し た場合において、 再構築された力ベク トル分布を示す図であり、 図 1 5は、 第四 の実施形態に係る階段方式を横から見た図であり、 図 1 6は、 図 1 5に示す弾性 体の上面からの観測により得られる画像であり、 (a ) は定常状態、 (b ) は接触 面に水平の力が加わった場合、 ( c )は接触面に垂直の力が加わった場合を示して おり、 図 1 7は、 ピラミッド形状の底面を示しており、 同じ方向を向いた 3組の 面はそれぞれ赤、 緑、 青に着色されており、 上部から観察した場合に各色は混合 されて白色となり、 図 1 8は、 傾き別の各面の着色を示す図であり、 図 1 9は、 方向性を持った光源を用いて、 白色面による散乱光を観測する場合を示す図であ り、 図 2 0は、 階段状の光学式触覚センサと導光路膜の組合せを有するセンサを 示す図であり、 図 2 1は、 道光路にかかる力と、 それによつて階段面と導光路の 接触が変化し、 観測される画像が変化する様子を示す図である。 発明の実施するための最良の形態
本発明の基本的な構成について説明する。 図 1は本発明に係る光学式触覚セン サ装置の原理図であり、 センサ装置は、 透光性弾性部材からなる透明弾性体 1を 備えており、 透明弾性体 1には有色マーカー 2が埋設されており、 透明弾性体 1 と有色マーカー 2とで触覚部を構成している。 透明弾性体 1に物体 3が接触する と、 透明弾性体 1の内部に設けられた有色マーカー 2が変位あるいは歪みを起こ すように構成されている。 センサ装置はさらに、 撮像手段としてのカメラ 4及ぴ 光源 5を備えている。 光学式カメラ 4は、 透明弾性体 1を挟むようにして、 物体 3が接虫する側とは反対側に位置させて配設されており、 マーカ'一 2の変位、 歪 みをカメラ 4で撮影するようになってい ¾。 光源 5は、 導波管 (光ファイバ) を 用いて導くものであってもよい。
透明弾性体 1は好ましくはシリコンゴムから形成されるが、 他のゴム類やエラ ス トマー等の他の弾性部材から形成されてもよい。 マーカーは、 好ましくは、 弹 性部材から形成され、さらに好ましくは、透明弾性体 1と同じ材料から構成され、
3の好ましい態様では、 シリ コンゴムに色素を加えたものから構成される。 マ 一力一によつて弾性体本体の変形が阻害されてはならないので、 マーカーも弾性 部材 (好ましくは、 弾性体と同等の弾性定数を有するもの) から形成されている ことが好ましい。 また、 マーカーは、 弾性体本体の変形を阻害しない程度に十分 に微小なものであれば、 マーカーの材質は特に限定されない。 また、 弾性体の部 分がマーカーを構成するものであってもよい。
本発明では、 透明弾性体 1の中に光学的なマーカーを多数分布させ、 弾性体 1 に物体が接触することによる弾性体 1の変形によって、 該マーカーに変位、 ひず み、 傾きが生じる状況をカメラで撮影することにより、 接触対象の情報や接蝕に よって引き起こされた弾性体内部の変位、 ひずみの情報を検出する。
撮影手段としてのカメラは、 ディジタル式カメラ、 すなわち画像デ一タを電気 信号として出力するカメラであり、一つの好ましい例では、 C C Dカメラである。 もっとも、 本発明に係る撮像手段は C C Dカメラに限定されるものではなく、 例 えば C-M0S式イメージセンサを用いたディジタルカメラでもよい。 尚、 有色マー カーを色によって識別することが本発明のセンサのィンテリジエンスを高める最 も重要な仕組みの一^ 3であり、 撮像素子にカラーフィルタを搭載していることが 望ましい。また、撮像素子にカラーフィルタが無い場合でも(この場合光の強度、 すなわち白黒画像のみ撮ることになる) 、 センサ内部に仕組んだ光源として、 マ 一力一の反射する色スぺク トルに内包されるスぺク トノレを持つものをマーカーの 色の種類分だけ用意すれば、 各光源を光らせた時に撮った画像は対応するマーカ 一からの発光のみ捉えるため、 撮像素子のカラーフィルタと同じ働きをする。 上 述したことを具体的に説明すると、 マーカーとして Red, Green, Blueの 3種類 用意したとき, これらを個別に捉えるためには、 (1)撮像素子のカラーフィルタで 分ける (この場合カメラの RGB出力を見ればそのまま各マーカーを個別に撮影し たことになる)という方法と、(2)撮像素子は光の強度のみ捉え、光源として Red, Green, Blueを用意する (Redを光らせたときには Redのマーカーからのみ反射 光が有り、 他の二種類のマーカーは光を吸収するため, 結果的にカメラは Redの マーカーのみ捉える。 これを時分割で Green, Blueに対しても行えば(1)と等価な 情報が得られる。) という方法の二つが有る。 尚、 ここで言う Red, Blue, Green という 3色は単なる例示に過ぎず、 実際には色スペク トルは無限であり、 マーカ 一の 「色」 (正確には反射光スぺク トル) はそれぞれが独立であれば理論的には 無数に選べる。
本発明の典型的な態様では、 マーカーに複数の互いに異なる色を付けることで 撮影した映像に多次元あるいは複数自由度の情報を持たせることにある。 以下に 述べる例は、 マーカーの存在位置近傍における変位と剪断ひずみを画像情報に変 換するものである。 '
本発明は、 有色マーカーを用いることを特徴とするが、 本発明には、 大きく分 けて二つの態様がある。 一つは、 マーカー自体の工夫は少ないが、 得られた画像 を P C上で処理することにより弾性体の歪情報を得るようにしたものであり、 い わゆる画像処理方式であり、 後述する第一の実施の形態がこれに該当する。 もう —つは、 マーカー自体にインテリジェンスを持たせ、 得られた画像が既にある弹 性体情報になっているものであり、 いわゆるィンテリジェントマテリアル方式で あり、 後述する第二、 第三、 第四、 第五の実施の形態がこれに該当する。
[第一の実施の形態]
第一の実施の形態は、 球状マーカーを深さ方向に並べたものである。 図 2のよ うに、 マーカーとして色分けされた球状の微細小片を用い、 これを色別に数層に 分けて分布させる。 例えば、 R G B (赤 ·緑 ·青) に分けるならば、 これをカメ ラの色フィルタを使うことで層ごとに分離して捉えることは容易である。 図示の ものでは、 弾性体 1の物体 3が接触する面から一番浅い部分 (カメラに遠い側) には赤色の微細球状マーカーから構成されるマーカー群 2 Aが、 マーカー群 2 A が埋設された層よりさらに深い部分には緑色の微細球状マーカーから構成される マーカー群 2 Bが、 さらに、 マーカー群 2 Bが埋設された層よりさらに深い部分 (カメラに近い側) には青色の微細球状マーカーから構成されるマーカー群 2 C が埋設されている。 図 2ではカメラは図示されていないが、 カメラは、 物体 3が 接触する面とは反対側の面に対向するように配設される。
各層を形成する球状マーカーは、 層方向 (図では上下方向) に互いに重合しな いことが望ましく、 この状態は、 例えば、 各層を形成する球状マーカ一をある程 度の密度でランダムに分布させることで得られる。 それぞれの画像は、 マーカー が乱雑に位置されているならば空間的な自己相関の極めて小さい画像 (二値化さ れたいわゆる白色雑音 (ホワイ トノイズ) 画像) であるため、 物体接触時とそれ 以前との画像を比較し、 各地点での画素移動量を求めることが出来る。 具体的に は事前に撮影した画像と接触後の画像の相関計算を行い、 各点の移動べクトルを 検出する。 これを行なうためにはマーカーはカメラの画素にして 1 X 1以上、 1 0 x 1 0以下程度のサイズであることが望ましい。
弾性体 1の異なる深さに色の異なる有色マーカーを設けたことで、 深さ別に水 平移動量を測定することが可能となる。 また、 各層におけるマーカーの存在密度 は、上層 (物体の接触する面からより離隔した側)、 すなわちカメラに近い部分ほ ど小さいことが望ましい。 何故なら、 第一に上層のマーカーは下層のマーカーを 隠蔽する傾向にあり、 これは画像処理として望ましくなく、 第二に上層ほど接触 表面から離れているために変位の空間周波数が低く、 これを計算するために高密 度のマーカーは必要ないためである。
カメラは望ましくは全ての深度において焦点の合うピンホールカメラないし焦 点深度の深いカメラを用いるべきであるが、 もし焦点深度の浅いレンズ付きカメ ラを用いる場合は最下層にピントを合わせることが望ましい。 何故なら前述のよ うに、.上層の変位は空間周波数が低いためこれを捉えるのに高解像度は必要なく、 最下層にピントを合わせても、 それより上層でのピンぼけは画像処理に事実上影 響しないからである。
図 1 1に示す 2層のマーカー群を備えたセンサにおいて、 マーカーの移動測定 による力べク トル再構成とその結果について説明する。 弾性体中に色のついた小 球 (マーカー) を多数埋め込み、 CCD カメラによる撮影によって各点の移動を測 定する。 このとき測定される移動は水平移動であるために x,yの 2成分を持つ。 よって各マーカーから二自由度の情報.を得ることになる。 結局移動べク トルの面 分布を得ることが出来る。 前述のように力べク トルは各点で三成分を持っため、 上記のような面の各点に対する二成分のみのセンシングでは力べクトルを再構成 には不足である。 しかしここで図 1 1のようにマーカーをもう 1層用意すると、 もう一組の移動べク トル分布を得ることが出来る。 結局面の各点で 4つの移動成 分を独立に検出できるため、 ここから三成分の表面力べク トル分布を再構成する こ,とができる。 この層別に埋め込んだマーカー群にそれぞれ異なった色 (ここで は赤色と青色) を着色しておくことにより、 撮影した画像から各マーカー群を分 離し、 それぞれの移動ベクトルを別々に計算することが出来る。 マーカーは例え ば微細なホワイ トノイズ (白色雑音) でも、 直径数ミリの球でも良い。 今回の試 作ではマーカーは直径 1mm程度のものを使用しており、 このため下層のマーカー が上層のマーカーに遮蔽されるという問題が生じ得る。 これを回避するために各 層のマ カーは互いに重なり合わない位置に配置されている。
図 1 2から図 1 4が実験の結果再構成された力べクトルである。 図 1 2は接触 面の中心一点を垂直方向に押した場合であり、 図 1 3は同じ点を水平方向に押し た場合である。 この二つの結果から、 少なくとも一点にかかる力がベク トルとし て再構成できていることが分かる。 図 1 4は接触面を二点で押している場合であ り、 この結果から面接触している力の分布が再構成されていることがわかる。 本 方式は原理が単純で製作が容易であるが、 画像がそのままでは触覚情報とはなつ ていないので、画像から計算によって水平移動べク トルを求めなければならない。 しかし近年の計算機の進歩によって計算負荷は実質的に解消され、 実際上記の例 においては、 画像の撮影から力べク トル分布を求めるまでにかかる時間は 100ms 以下(Pentium III 800MHzの PCを使用した場合)であり、 この時間は対象とす る接触面の面積にほぼ比例する。
第一の実施の形態に係るセンサの好ましい一つの製造プロセスを説明する。 ( 1 ) まず、 有色微細球状マーカーを混ぜ込んだ各層を作る。 この場合、 マーカ 一は、 センサ本体の変形に対する影響を無くすため、 望ましくは本体と同じ弾性 体に色素を加えたものにより作成するが、 弾性特性が同じ別種材料からマーカー を構成しても良い。 また、 マーカーのサイズが十分小さくセンサ本体の変形に対 する影響が無視できると判断されるのならば、 どのような材質であっても良い。 マーカーの形は球状であり、 このとき作成される層の厚みは望ましくはマーカー の直径と略等しくなる。 これにより同一色のマーカーは同一の深さに存在してい ることが保証される。 (2 ) 次いで、各マーカー層 1 O A (マーカーが分布された 単位弾性体) と透明層 1 0 B (マーカーを有しない単位弾性体) を積層する。 弾 性体自体に自 S接着性がある場合は透明層を接着材として用いることが出来るが、 別途弾性体に対する影響の少ない透明な接着材によって張り合わせても良い。 図 では、 三つのマーカー層 1 0 Aを示しているが、 上述したように、 上層から下層 に向かって (すなわち、 カメラに近い側から遠い側に向かって)、 マーカーの分布 密度が高くなつている。 尚、 今後述べるマーカーのサイズは全てアプリケーショ ンとして必要な解像度によって支配される。 アプリケーション例としてロボット ハンドの触覚センサとして使用する場合を考えると、この球状マーカーの直径は、 一^ θの例では、 0 . l mm〜0 . 2 mm程度である。
[第二の実施の形態]
本発明の第二の実施の形態について図 4、 図 5に基づいて説明する。 第二の実 施の形態では、 マーカーは、 微小断面を する極細円筒体あるいは極細円柱体で あり、 図示のものでは、 マーカーは透明弾性体の厚さ内に垂直状に埋設される。 マーカーは、 弾性体に接触する物体とカメラとを結ぶ仮想線に沿って延出してい る。 弾性体 2には、 所定の深さにおいて大量のマ ^"カーを並設することでマーカ 一群を構成してあり、 マーカー群は異なる深さに 3段に配設されている。
図示のものでは、 弾性体 1の物体 3が接触する面から一番浅い部分には赤色の 極細円筒状マーカーから構成されるマーカー群 2 O Aが、 マーカー群 2 O Aが埋 設された層よりさらに深い部分には緑色の極細円筒状マーカーから構成されるマ 一力一群 2 0 Bが、 さらに、 マーカー群 2 0 Bが埋設された層よりさらに深い部 分には青色の極細円筒状マーカーから構成されるマーカー群 2 0 Cが埋設されて いる。
図 4ではカメラは図示されていないが、 カメラは、 物体 3が接触する面とは反 対側の面に対向するように配設される。 このように、 3段のマーカー群は、 それ ぞれ異なる色に色分けされており、 図示のものでは、 青、 緑、 赤から色分けされ ているが、 マーカーの色はこれらに限定されるものではなく、 カメラが識別でき るものであれば、 色は限定されない。 尚、 各層に埋設されたマ カー群 2 0 A , 2 0 B , 2 0 Cを構成する各マーカーは、 各層間で (上下方向に)、 互いに重合し ないことが望ましい。 マーカー群を構成する各マーカーは微小断面を有しているので、 常時は、 図に おいて上側に配設するカメラから見た時には何も見えない。 対象物との接触によ つてマーカー位置に剪断ひずみが生じると、 それに比例して傾き、 上方から見て いると透明弾性体に突如色が付いたように見える。
実施の形態のものでは、マーカー群が深さ方向に色分けされて並んでいるため、 その深さの剪断歪みに応じて色づいていく。 理想的には、 例えば、 単純に物体を 弾性体に押し付けた場合には、接触点を中心とした虹模様(図 5 )が観測される。 これは深さに応じた剪断ひずみの変化を表しており、 例えば以下に述ぺるように 接触表面に働く応力の垂直方向成分と水平方向成分をそれぞれ分離して検出する ことが出来る。 従来の触覚センサでは接触面で応力は垂直方向にのみ働いている という仮定をおいて計算するしか無かったが、 このセンサの場合, 垂直応力と水 平応力では弾性体の深さ方向に伝わっていく剪断ひずみの減衰の仕方が違うため、 剪断ひずみの深さ方向変化を見ることでこの二種類の応力を分離して検出するこ とが出来る。
また、 接触面が振動している場合には、 その振動モードによっては (ビルの振 動のように)、 弾性体の内部に振動の節と腹が生じる。 このとき、節部分のマーカ 一が最も大きな剪断歪みを受けるため、 大きく傾く。 したがって、 画像を見るこ とで弾性体内部の振動モード、さらに振動の周波数を検出することが可能である。 第二の実施の形態に係るセンサの製造プロセスについて説明する。 図 6はセン サの製造プロセスの一例である。 先ず、 底に微小な孔が大量に空いた容器に有色 マーカーの原液を入れ、 固まる前に押し出すことによりァスぺク ト比の髙ぃ円筒 を作る。 尚、 極細マーカーの断面の直径は、 一つの例では、 0 . l m m〜 0 . 5 m m , 長さは、 一つの例では、 直径の 1 0倍から 1 0 0倍程度である。 これを固 まる前の透明弾性体原液に入れる。 これらのプロセスは一体化され、 透明弾性体 原液に有色マーカーを押し出すことが望ましい。 さらに固化した後、 適当な厚さ にスライスする。 これを色の異なる有色マーカー毎に製作し、 多層に張り合わせ ることでセンサを構成する。
[第三の実施の形態]
本発明に係る第三の実施の形態について図 7に基づいて説明する。 マーカーと しては、 非常に薄い帯片 (例えば、 0 . 0 0 1 m m程度) を用い、 これを大量に 平行に並べてマーカー群を形成する。 さらに、 色分けされた他のマーカー群を該 マーカー群とは異なる角度に並べる。図のものでは、好ましい一^ 3の態様として、 二つのマーカー群 2 0 0 A (複数の並設された赤色薄肉帯片からなるマーカー群), 2 0 0 B (複数の並設された青色薄肉帯片からなるマーカー群) を、 それぞれの マーカーが互いに直交するように並べているが、 複数のマーカー群の空間的配設 関係はこれに限定されるものではない。 また、 マーカーを構成する帯片の表裏を 異なる色から形成してもよい。
帯片マーカーは、 所定の厚さを有する直方体状の透明弾性体 1の厚さ内に埋設 される。 帯片マーカーは、 弾性体 1の物体が接触する面に対して鉛直状に延出し ており、 カメラは、 物体 3が接触する面とは反対側の面に対向するように配設さ れる。 帯片マーカーは非常に薄いため、 普段、 上から (カメラから) 見た時には 何も見えない。 対象物との接触によってマーカー位置に剪断歪みが生じると、 そ れに比例してマーカーが傾き、 第一の実施の形態と同様に、 透明弾性体に突如色 がついたように見える。
さらに、 このマーカーが方向を変えて色分けされて並んでいるため、 発生した 色は既にひずみの方向成分情報を含んでいる。 例えば、 図の例では、 X方向に歪 んだ時には赤色に発色し、 それと 9 0度異なる歪みの発生している部分は青色に 発色する。 多くの場所では混合されて中間色に見え、 カメラの R G B出力の尺と Bを見れば、 それがそのまま剪断歪みの x、 y成分となっている。 ロボットハン ドの重要な基本動作の一つである把持 (持っている対象を落とさずに持ちつづけ る) タスクにおいて、 剪断歪みがどの方向に働いているかを見ることによって接 触面に生じている摩擦力を推定できるため、 その方向の応用が期待できる。
また、 真上から観察するのではなく、 若干の角度をつけた斜めから観察するこ とも考えられる。 この場合、 初めから色付層が傾いているため色が観察される。 これはオフセットを設けることになり、 零点 (色付層が垂直であり、 色の全く無 い状態)が回避される。すなわち、色付層の片面のみを観察することになるため、 表と裏に別々の色をつける必要が無くなる。 尚、 図 7に示したものを積層してセ ンサを構成してもよい。 図 8は第三の実施の形態に係るセン の製造法の一例である。 ( 1 )透明弾性体 と有色の弾性体を積層する。 試作段階では、 それぞれ厚みは透明弾性体 l m ni、 色層 0 . 0 l m mであるが、 ロボットハンド等の実用のためには透明弾性体 0 . 1 m m , 色層 0 . 0 0 1 m m程度が望ましい。 (2 ) ( 1 ) における積層体を積層 方向と垂直する方向に切り分ける。 切り分けの厚みは前述の透明弾性体の厚みと 同様であることが望ましい。 (3 ) 切り分けた各薄片を (1 ) とは別の色をつけた 弾性体を介装させて接着する。 シリコンゴムには自己接着性を持つものが有るた め、 これを用いれば接着は容易であるが、別途接着層を用いても良い。 (4 ) さら に、 (3 ) における積層体を、 二つの直交した層 (前記異なる色の二つの弾性体) と直交する面に沿って切り出す。 切り出す厚みは用途や弾性体の硬さによるが、 積層させた色付層の間隔を 1として 1〜2 0程度となると考えられる。 前記製造 過程 (4 ) において、 (4 ' ) のように角度をつけて切り出すことも考えられる。 この場合、 図 7のような使用時において真上から観察すると既に初めから有色層 は傾いているため色が観察される。 すなわちオフセッ トを設けることになり、 零 点 (色付層が垂直であり、 色の全く無い状態) が回避されるため、 色付層の表と 裏に別々の色をつける必要がなくなる。
[第四の実施の形態]
第四の実施の形態は、 第三の実施の形態の改良である。 帯状に並べた場合の最 大の問題点はその製作過程の複雑さである。 これを単純化しつつ同等のセンシン グ能力を持たせたのが次に述べるいわゆる階段方式である。 図 1 5のように階段 状の界面を用意する (弾性体の部分がマーカーを形成する)。 階段状であるため、 界面は二つの同じ方向を持った面群に分けることが出来る。 それぞれの群を同一 色に着色しておく (ここでは Red と Blue)。 すると上部から撮影した画像は図 1 6のようになる。 もし各帯の幅が撮像素子上で 1画素よりも充分に小さければ、 画像としては 2種類の帯の色が混合された単一の色として観測される。 センサ本 体が接触を起こすとそれぞれの帯の傾きが変化するが、 これは色の変化として観 測される。 接触面に水平の力が加わった場合 (図 1 6 ( ¾ ) )、 各帯はそれぞれの 場所で回転運動を生じるため、 上部から撮影されたイメージ上では片方の面群が 縮み、 もう片方が広がって観測される。 すなわち 2色の比率の変化として観測さ れる。 また、 接触面に垂直の力が加わった場合 (図 1 6 ( c ) ) では各帯の傾きが 同等に変化するため、 2 色の比率は変化しないものの、 画像の輝度そのものが変 化する。 すなわち観測している各色 (赤色と青色) の輝度の 「差」 と 「和」 がそ れぞれ略水 、 垂直方向の力成分に起因して変化するために、 ある点における 2 色の輝度の観測によってその点における力べク トルの水平、 垂直成分を情報とし て含んだ観測値が得られる。 これらをセンシングすることによって力べク トルの 面分布を再構成することが出来る。 この方式は面の傾きが本質的な役割を果たし ているという点では前述の帯状センサと同等であると言えるが、 帯に比べ階段状 の面はシリコーン原液を型に流し込むことによって 1回の工程で製作できるとい う制作上の利点がある。 またここでは説明の簡単の為に 2色の帯を使う方法を説 明したが、 図 1 7のように底面に微細な立方体の集まったいわゆるピラミッ ド構 造を用い、 同一方向を向いた 3組の面群をそれぞれ同一色に着色すれば (例えば Red, Green, Blue) , 前述の議論と同様に、 3色輝度の比率で接触面水平にかかる 力二自由度を、 3色の合計輝度によって面垂直にかかる力をそれぞれ求めること が出来る。
マーカーの着色方法と光源の利用について述べる。 図 1 5、 図 1 7のような傾 き別の各面群を着色するには、 図 1 8のように各面鉛直方向から塗料の噴霧すれ ばよい。 しかし各面が微細になってくるにつれ、 特に塗料に含まれる粒子と各面 の大きさが接近してくるとこの方法での着色は難しくなる。 そこで二つの方法が 考えられる。 一つは階段面に光によって発色する感光剤を塗布しておき、 各面に 垂直の方向からの平行光により面をその傾きに選択的に感光させるものである。 この方式は既にシリコンウェハ上での微細加工で用いられている方法である。 も う一つのより単純な方式は、 各面は全て白色散乱面として作成しておき、 センサ として用いる際に各色の光をそれぞれの面鉛直方向から入射させ、 散乱反射光を 観測するというものである (図 1 9 )。 この方法であれば階段面を作成する際に始 めからシリコーン原液を白く着色しておけばよいために製作工程は極めて単純で あり、 またセンサとして使用している最中に各光源の光量を調整することで各色 チャネル間のクロストークを減らし、 より高精度なセンシングを行い得る。
階段方式の本質は、 階段状部位の各点における回転運動が各色の輝度の差に、 上下方向の縮みが各面の平均的な傾き、 すなわち各色の輝度の和に対応するとい うものであるが、 上下方向の縮みに対する感度が回転運動に対して低いという問 題があり うる。 しかし以下のような若干の修正により上下方向の変位に対する感 度を上げることが可能である。
図 2 0において導光路はセンサ本体と同じ材質、 ないし硬めの透明弾性体から 出来ている膜であり、厚みは 0. 5皿〜 1龍程度である。 白色光源からの白色光をこ の導光路に導く と、 丁度光ファイバと同様の完全反射の原理によって導光路中に は光が充満し、 かつ外部に漏れない状況を作ることが出来る。 このとき前述のよ うな階段状の透明弾性体の各階段面群に、 Red, Blue のみを透過する色フィルタ を構成した透明弾性体を階段面を下にして導光路上に配置する。 このフィルタは 前述の色つきの面の場合と同様の工程で作成可能である。 このセンサシステムは 導光路を通して接触対象と接触する。 接触していないときには階段面と導光路の 接触も無く、 カメラ画像は暗いままである。 しかし接触対象との接触により導光 路と階段面の頂点が接触を開始すると、 導光路内に充満していた白色光が階段面 の色フィルタを通して色つきの光として撮像される。
図 2 1がその状況を表している。 導光路表面にかかる力べク トル分布の向きに よって階段面と導光路の接触状況は変化する。 垂直の力がかかる場合 図 2 1右 図) には階段の頂点が左右対称に変形するため、 Red と Blueが同程度混ざり合 つた画像を得る。 このとき画像の輝度が垂直抗カを表している。 また水平に近い 力がかかっている場合、 階段は横方向に変形し、 導光路と階段面の各面の接触に 非対称性が生じる。 この非対称性、すなわち Redと Blueの比が水平方向の力をあ らわしている。
このように各色チャネルの輝度の差と和がセンシング対象となると言う点では 前述のものと同等であるが、 前述のものに比ぺ以下の二つの利点がある。 第一に 垂直方向の力に対する感度が格段に上昇しているという点である。 第二に、 前述 のものが始めの非接触状態からある明るさを持った画像を得ているためにカメラ 素子が飽和するまでのセンサとしてのダイナミックレンジ (機器が処理できる最 小信号に対する最大信号の比) が狭く、 これが触覚センサの精度の悪化に繋がつ ていたのに対し、 接触していない初期状態では画像が非常に暗いため、 CCD カメ ラの画素自体が持つダイチミックレンジを十分に活用できると言う利点がある。
[第五の実施の形態]
第四の実施の形態について説明する。 このものでは、 立体的なマーカーを作成 せず、 透明弾性体の表面にマーカーを印刷し、 これを正確に重ね合わせて接着す ることで構成される。 図 9では 2段に重ね合わせたものを示しているが、 段数は 二段に限定されるものではなく、 .何段でも良い。
センサは、 所定厚さの直方体状の単位弾性体 1 0を積層して構成される。 図示の もでは、 下方から物体が接触し、 上方からカメラで撮影するようになっており、 下層の単位弾性体 1 0の下面に物体が接触するようになっている。 下層の単位弾 性体 1 0の上面には、 複数の真円形状の平面マーカー 2 0 0が設けてある。 図示 のものでは、 円形マーカー 2 0 0は、 円の中心から三等分されて三つの扇状部 2 0 0 A , 2 0 0 B , 2 0 0 Cに分割されており、 それぞれ異なる色、 実施の形態 のものでは、 赤、 緑、 青に塗り分けられている。 マーカーの形状は円形に限定さ れるものではなく、 また、 色の塗り分けも 3色に限定されるものではなく、 2色 あるいは 4色以上であってもよい。 尚、 平面マーカ^"の直径は、 一つの例では、 1 mm~ 2 mm程度でめる。
上層の単位弾性体 1 0の上面には、 円形マーカー 2 0と同寸法 .同形状の黒色隠 蔽マーカー 6が設けてあり、 カメラから (上方から) 見た時に、 隠蔽マーカー 6 が円形マーカー 2 0に完全に重合するようにして、 上下の単位弾性体 1 0を積層 密着させる。
普段は、 下層の有色マーカー 2 0は上層の隠蔽マーカー 6に遮られて見えない が、 剪断歪みが生じると、 隠蔽マーカー 6と有色マーカ 2 0の位置がずれて、 色づくように構成されている。 図のものでは、 マーカーを R G B三色で塗り、 発 生した色からひずみの方向を知ることが出来る。 産業上の利用可能性
本発明は触角センサに広く適用することができ、 好適な例としてはロボットハ ンド用の触覚センサに用いられる。

Claims

Jt 求 の 範 囲 触覚部と撮像手段とを備えた光学式触覚センサであって、 該触覚部は透明 弾性体と該弾性体内に設けた複数のマーカー群とから構成されており、 各 マーカー群はそれぞれ多数の有色マーカーから構成されており、 異なるマ 一力一群を構成するマーカーは群毎で互いに異なる色を有しており、 該弹 性体に物体が接触した際の該有色マーカーの振る舞いを該撮像手段で撮影 するように構成したことを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1において、 前記マーカーの振る舞いは、 マーカーの変位、 ひ ずみ、 傾きの少なくともいずれか一つ以上を含むことを特徴とする光学式 触覚センサ。
請求の範囲 1, 2いずれかにおいて、 該マーカー群は互いに異なる空間的 配列を有していることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 3において、 複数のマーカー群は、 該弾性体内で積層状に配設 されていることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 3において、 複数のマーカー群は、 該弾性体内で互いに交差す るように配設されていることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 4において、 該マーカー群を構成するマーカーは球状の微細小 片であり、 各層のマーカー群を構成する球状マーカーは互いに異なる色を 有することを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 6において、 該撮像手段は該触覚部に対して、 物体が接触する 面とは反対側に配設されており、 各層は、 該透明弾性体において、 物体が 接触する面から離隔しながら積層されており、 各マーカー群を構成する球 状マーカーの分布密度は、 該面から離隔するにしたがって低くなることを 特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 4において、 該マーカー群を構成するマーカーは微小断面を有 する微細円筒体あるいは微細円柱体であり、 多数の微細マーカ ^が互いに 平行状に配設されることでマーカー群を形成しており、 各層のマーカー群 を構成する微細マーカーは互いに異なる色を有することを特徴とする光学 式触覚センサ。
請求の範囲 8において、 該微細マーカーは、 観測方向に沿って延出してい ることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 7において、該マーカー群を構成する該マーカーは薄肉帯片で あり、 多数の帯片マ カーが互いに平行状に配設されることでマーカー群 を形成しており、 各マーカー群を構成する帯片マーカーは互いに異なる色 を有することを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1 0において、該マーカー群は、該弾性体内に埋設された二つ のマ 'カー群であることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1 1において、各マーカー群を構成する帯片マーカーは互いに 直交していることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1 0乃至 1 2において、該帯片マーカーの面部は、観測方向に 沿って延出していることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1 3において、該帯片マーカーの複数の面部には、それぞれ異 なる色が設けてあることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1 0乃至 1 2において、該帯片マーカーの面部は、観測方向に 対して傾斜状に延出していることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 3において、該触覚部は観測方向に対して対向して配設された 複数の平面マーカーを有し、 該平面マーカーは常時は隠蔽マーカーによつ て隠蔽されており、 該平面マーカーは複数の部位に区画されており、 各区 画には互いに異なる色が付してあり、 各平面マーカーにおける同色を有す る区画が前記マーカー群を構成することを特徴とする光学式触覚センサ。 請求の範囲 1 6において、該平面マーカーと該隠蔽マーカーとは、互いに 間隔を存して該透明弾性体に設けてあると共に、 該透明弾性体に力が作用 しない状態においては該平面マーカーが隠蔽されて観測されないように構 成されていることを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 3において、各マーカー群は同じ方向に延出する複数の面の群 から構成されており、 該面の延出方向おょぴ色は、 各マーカー群毎で互い に異なることを特徴とする光学式触覚センサ。 請求の範囲 1 8において、各マーカー群の面群を構成する面は互いに間隔 を存して配設されており、 あるマーカー群の面群を構成する面の間には他 のマーカー群の面群を構成する面が配設されていることを特徴とする光学 式触覚センサ。
請求の範囲 1 9において、各面の端縁は隣接していることを特徴とする光 学式触覚センサ。
請求の範囲 1 8乃至 2 0いずれかにおいて、該触覚部は二つのマーカー群 を有することを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 2 1にお て、各マーカー群の面群は接触面に対して互いに異 なる方向に延出する傾斜面を有すると共に、 観測方向から見た時に、 全て の面は互いに平行状に延出していることを特徴とする光学式触覚センサ。 請求の範囲 1 8乃至 2 0いずれかにおいて、該触覚部は三つのマーカー群 を有することを特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1 8乃至 2 3いずれかにおいて、各マーカー群を構成する各面 の端縁は隣接することで階段面を構成していると共に、 それぞれ異なる色 のみを通過する色フィルタから構成されており、 該階段面は導光路膜を介 して物体に接触するように構成されており、 物体との非接触時には該階段 面と該導光路膜とは接触しておらず、 物体との接触時に該階段面と該導光 路膜とが接触を開始し、 該導光路内に充満していた白色光が該階段面の色 フィルタを通して色つきの光として撮像されることを特徴とする光学式触 覚センサ。
請求の範囲 1において、さらに光源を含むことを特徴とする光学式触覚セ ンサ。
請求の範囲 1において、該撮像手段は、該透明弾性体の物体が接触する側 とは反対側に位置して配設されることを特徴とする光学式触覚センサ。 請求の範囲 1において、該マーカーは弾性部材から形成されていることを 特徴とする光学式触覚センサ。
請求の範囲 1において、該弾性体の部分が該有色マーカーを構成すること を特徴とする光学式触覚センサ。 透明弾性体と該弾性体内に設けた複数のマーカー群とから構成されてお り、 各マーカー群はそれぞれ多数の有色マーカーから構成されており、 異 なるマーカー群を構成するマーカーは群毎で互いに異なる色を有している ことを特徴とする光学式触覚センサ用の触覚部。
請求の範囲 2 9において、該マーカー群は互いに異なる空間的配列を有し ていることを特徴とする触覚部。
触覚部と撮像手段とを備えた光学式触覚センサによるセンシング方法で あって、 該触覚部は透明弾性体と該弾性体内に設けた複数のマーカー群と から構成されており、 各マーカー群はそれぞれ多数の有色マーカーから構 成されており、 異なるマーカー群を構成するマーカーは群毎で互いに異な る色を有しており、 該弾性体に物体が接触した際の該有色マーカーの振る 舞いを該撮像手段で撮影して画像処理し、 該マーカーの変位、 ひずみ、 傾 きの少なく ともいずれか一つ以上を観測することで複数の自由度の触覚情 報を得ることを特徴とするセンシング方法。
請求の範囲 3 1において、互いに異なる色を有する複数の有色マーカーが ある場合に、 ある有色マーカーのみを選択して個別に捉えることを特徴と するセンシング方法。
PCT/JP2001/007462 2000-08-31 2001-08-30 Détecteur tactile optique WO2002018893A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60135861T DE60135861D1 (de) 2000-08-31 2001-08-30 Optischer tastsensor
EP01961195A EP1321753B1 (en) 2000-08-31 2001-08-30 Optical tactile sensor
AU2001282549A AU2001282549A1 (en) 2000-08-31 2001-08-30 Optical tactile sensor
KR1020037002118A KR100846305B1 (ko) 2000-08-31 2001-08-30 광학식 촉각센서
US10/344,821 US6909084B2 (en) 2000-08-31 2001-08-30 Optical tactile sensor having a transparent elastic tactile portion
CA2419252A CA2419252C (en) 2000-08-31 2001-08-30 Optical tactile sensor
JP2002523568A JP4100615B2 (ja) 2000-08-31 2001-08-30 光学式触覚センサ
HK03108540A HK1056602A1 (en) 2000-08-31 2003-11-22 Optical tactile sensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000264407 2000-08-31
JP2000-264407 2000-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002018893A1 true WO2002018893A1 (fr) 2002-03-07

Family

ID=18751829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/007462 WO2002018893A1 (fr) 2000-08-31 2001-08-30 Détecteur tactile optique

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6909084B2 (ja)
EP (1) EP1321753B1 (ja)
JP (1) JP4100615B2 (ja)
KR (1) KR100846305B1 (ja)
CN (1) CN1264003C (ja)
AT (1) ATE408809T1 (ja)
AU (1) AU2001282549A1 (ja)
CA (1) CA2419252C (ja)
DE (1) DE60135861D1 (ja)
HK (1) HK1056602A1 (ja)
RU (1) RU2263885C2 (ja)
WO (1) WO2002018893A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029027A1 (ja) * 2003-09-16 2005-03-31 Toudai Tlo, Ltd. 光学式触覚センサを用いた力ベクトル再構成法
WO2005085785A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Nagoya Industrial Science Research Institute 光学式触覚センサ、センシング方法、センシングシステム、物体操作力制御方法、物体操作力制御装置、物体把持力制御装置、ロボットハンド
WO2005124305A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Toudai Tlo, Ltd. 光学式触覚センサ
JP2007147443A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nitta Ind Corp 光学式触覚センサ
JP2007518966A (ja) * 2003-09-16 2007-07-12 株式会社東京大学Tlo 光学式触覚センサ及び該センサを用いた力ベクトル分布再構成法
JP2008008746A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Univ Of Tokyo 反射像を用いた触覚センサ
JP2009297347A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Juki Corp ボタン認識機構およびボタン供給装置
US8629987B2 (en) 2009-12-01 2014-01-14 Seiko Epson Corporation Optical-type position detecting device, hand apparatus, and touch panel
JP2014017000A (ja) * 2008-01-11 2014-01-30 O-Net Wavetouch Limited 接触感応装置
JP2018088254A (ja) * 2016-03-29 2018-06-07 株式会社齋藤創造研究所 入力装置および画像表示システム
JP2018088240A (ja) * 2016-11-24 2018-06-07 株式会社齋藤創造研究所 入力装置および画像表示システム
WO2018235214A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 株式会社齋藤創造研究所 マニピュレーターおよびロボット
JP2019526089A (ja) * 2016-05-13 2019-09-12 センソブライト・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーSensobright Industries, Llc マルチファンクションセンシングシステム
CN114402183A (zh) * 2020-08-17 2022-04-26 汇顶科技(香港)有限公司 触觉传感器

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10106699C2 (de) * 2001-02-14 2003-11-27 Leica Microsystems Berührungssensor und Vorrichtung zum Schutz eines hervorstehenden Bauteils
US7505811B2 (en) 2001-11-19 2009-03-17 Dune Medical Devices Ltd. Method and apparatus for examining tissue for predefined target cells, particularly cancerous cells, and a probe useful in such method and apparatus
US20070255169A1 (en) * 2001-11-19 2007-11-01 Dune Medical Devices Ltd. Clean margin assessment tool
WO2006103665A2 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Dune Medical Devices Ltd. Electromagnetic sensors for tissue characterization
US7809425B2 (en) * 2003-07-24 2010-10-05 Dune Medical Devices Ltd. Method and apparatus for examining a substance, particularly tissue, to characterize its type
US8721565B2 (en) * 2005-08-04 2014-05-13 Dune Medical Devices Ltd. Device for forming an effective sensor-to-tissue contact
US8116845B2 (en) * 2005-08-04 2012-02-14 Dune Medical Devices Ltd. Tissue-characterization probe with effective sensor-to-tissue contact
US8032211B2 (en) * 2002-01-04 2011-10-04 Dune Medical Devices Ltd. Probes, systems, and methods for examining tissue according to the dielectric properties thereof
US8019411B2 (en) * 2002-01-04 2011-09-13 Dune Medical Devices Ltd. Probes, systems, and methods for examining tissue according to the dielectric properties thereof
WO2005089065A2 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Dune Medical Devices Ltd. Clean margin assessment tool
US7149973B2 (en) * 2003-11-05 2006-12-12 Sonic Foundry, Inc. Rich media event production system and method including the capturing, indexing, and synchronizing of RGB-based graphic content
US7904145B2 (en) 2004-03-23 2011-03-08 Dune Medical Devices Ltd. Clean margin assessment tool
US9750425B2 (en) 2004-03-23 2017-09-05 Dune Medical Devices Ltd. Graphical user interfaces (GUI), methods and apparatus for data presentation
CN1920477B (zh) * 2005-08-23 2011-04-06 阮刚 接触面形变的传感方法和装置
US8147423B2 (en) * 2007-03-01 2012-04-03 Dune Medical Devices, Ltd. Tissue-characterization system and method
SE531527C2 (sv) * 2007-10-01 2009-05-12 Bioresonator Ab Förfarande vid och en anordning för opåverkad materialundersökning
JP5449336B2 (ja) 2008-06-19 2014-03-19 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 弾性撮像を使用する接触センサ
DE102008037861A1 (de) * 2008-08-15 2010-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Optischer Tastsensor
JP2010224665A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sony Corp 光触覚変換システム、及び触覚フィードバックの提供方法
JP5549203B2 (ja) * 2009-12-01 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 光学式位置検出装置、ハンド装置およびタッチパネル
WO2011068718A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 The Procter & Gamble Company Method for assessment of force properties generated by the fiber tip
US8823639B2 (en) * 2011-05-27 2014-09-02 Disney Enterprises, Inc. Elastomeric input device
KR20140041890A (ko) 2011-07-28 2014-04-04 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 고해상도 표면 측정 시스템 및 방법
US8994694B2 (en) 2011-11-30 2015-03-31 Blackberry Limited Optical interference based user input device
EP2600229A1 (en) * 2011-11-30 2013-06-05 Research In Motion Limited Optical interference based user input device
FR2989829B1 (fr) * 2012-04-20 2014-04-11 Commissariat Energie Atomique Capteur tactile photosensible
KR101382287B1 (ko) * 2012-08-22 2014-04-08 현대자동차(주) 적외선을 이용한 터치스크린 및 그 터치스크린의 터치 인식장치 및 방법
KR101371736B1 (ko) * 2012-08-22 2014-03-07 현대자동차(주) 터치스크린의 터치 인식방법
TWI482953B (zh) * 2012-12-28 2015-05-01 Univ Nat Chiao Tung 壓力與剪力量測裝置及方法
WO2014138716A2 (en) 2013-03-08 2014-09-12 Gelsight, Inc. Continuous contact-based three-dimensional measurement
US9245916B2 (en) 2013-07-09 2016-01-26 Rememdia LC Optical positioning sensor
DE102013017007B4 (de) * 2013-10-14 2015-09-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Roboter mit einem Endmanipulatorarm mit Endeffektor sowie Verfahren zur Bestimmung eines Kraft- und Drehmomenteintrages auf einen Endeffektor eines Roboters
LU92408B1 (en) * 2014-03-21 2015-09-22 Olivier Raulot User gesture recognition
FR3034053B1 (fr) * 2015-03-26 2017-03-17 Continental Automotive France Systeme de palette tactile mobile ou deformable formant une interface homme-machine adapte sur un volant de vehicule
US9557164B2 (en) * 2015-04-15 2017-01-31 General Electric Company Data acquisition devices, systems and method for analyzing strain sensors and monitoring turbine component strain
US9851196B2 (en) * 2015-04-17 2017-12-26 Rememdia LC Sensor
WO2017010824A1 (ko) * 2015-07-14 2017-01-19 한국생산기술연구원 헤드서포트 및 헤드서포트 시스템
FR3040090B1 (fr) * 2015-08-13 2019-06-14 Museum National D'histoire Naturelle Capteur de force
CN105318994B (zh) * 2015-11-30 2018-05-15 华南理工大学 一种基于图像识别的力测量装置
CN106092382B (zh) * 2016-07-20 2018-09-11 山东大学 一种基于弹性体三维形变的触觉传感器及检测方法
CN108161994B (zh) * 2017-12-20 2020-07-10 清华大学 一种多模态触觉感知装置
KR102115437B1 (ko) 2018-02-07 2020-05-28 한국기계연구원 광학식 측정 장치
US11226195B1 (en) * 2018-06-27 2022-01-18 United States Of America Represented By The Secretary Of The Air Force Method and system for measuring strain in a 3D printed part
CN109015763A (zh) * 2018-08-30 2018-12-18 清华大学 一种基于感温变色油墨材料的多模态触觉感知装置
CN113227762A (zh) * 2018-09-06 2021-08-06 胶视公司 复古图形传感器
US10562190B1 (en) * 2018-11-12 2020-02-18 National Central University Tactile sensor applied to a humanoid robots
GB2579846A (en) * 2018-12-18 2020-07-08 Univ Bristol Improvements in or relating to tactile sensing
GB201907744D0 (en) * 2019-05-31 2019-07-17 The Shadow Robot Company Ltd Tactile sensor
CN112097675A (zh) 2019-06-17 2020-12-18 香港科技大学 触觉传感器
JP7345902B2 (ja) * 2019-07-04 2023-09-19 株式会社FingerVision 触覚センサ、触覚センサシステム及びプログラム
CN110849516B (zh) * 2019-09-09 2021-07-02 南京邮电大学 一种光电式柔性触觉传感器及其制作方法
WO2021076697A1 (en) * 2019-10-15 2021-04-22 Massachusetts Institute Of Technology Retrographic sensors with compact illumination
WO2021081084A1 (en) * 2019-10-21 2021-04-29 The Regents Of The University Of California Multi-directional high-resolution optical tactile sensors
US11772262B2 (en) * 2019-10-25 2023-10-03 Dexterity, Inc. Detecting slippage from robotic grasp
US11607816B2 (en) 2019-10-25 2023-03-21 Dexterity, Inc. Detecting robot grasp of very thin object or feature
CN111805562B (zh) * 2020-06-05 2023-03-10 清华大学 触觉传感器及机器人
CN112485140B (zh) * 2020-11-06 2022-02-18 浙江大学 一种集成于柔性手指的水果硬度传感器
US20240060837A1 (en) * 2020-12-15 2024-02-22 Massachusetts Institute Of Technology Retrographic sensors with fluorescent illumination
KR20230109303A (ko) * 2022-01-13 2023-07-20 삼성전자주식회사 광학식 촉각 센서
US20230251149A1 (en) * 2022-02-04 2023-08-10 Massachusetts Institute Of Technology Flexible optical tactile sensor
CN114659678A (zh) * 2022-04-12 2022-06-24 深圳市松果体机器人科技有限公司 面形柔性触觉传感器
CN114659460A (zh) * 2022-04-12 2022-06-24 深圳市松果体机器人科技有限公司 一种采集按摩信号的装置
CN114681282A (zh) * 2022-04-12 2022-07-01 深圳市松果体机器人科技有限公司 一种手持的按摩传感设备
CN114659679A (zh) * 2022-04-12 2022-06-24 深圳市松果体机器人科技有限公司 柔性触觉传感器
CN114910199B (zh) * 2022-05-09 2023-08-18 北京纳米能源与系统研究所 一种触觉传感器、制备方法及信息采集方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205831A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マトリツクス触覚センサ
JPS62115308A (ja) * 1985-11-14 1987-05-27 Univ Osaka 実時間歪み分布測定方法および装置
JPH02198306A (ja) * 1989-01-28 1990-08-06 Shimizu Corp コンクリート部材の面内変位計測方法
JPH03135704A (ja) * 1989-10-20 1991-06-10 Central Glass Co Ltd 板状体の歪検査方法
JP2000227371A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Masahiko Matsubara 面圧力分布検出装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668861A (en) 1984-12-12 1987-05-26 The Regents Of The University Of California Tactile sensor employing a light conducting element and a resiliently deformable sheet
US4599908A (en) 1985-03-18 1986-07-15 Sheridan Thomas B Opto-mechanical touch sensor
US5311779A (en) * 1992-01-03 1994-05-17 Inabagomu Co., Ltd. Pressure-sensitive sensor
JPH09257609A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ式触覚センサ
US6089516A (en) * 1998-12-11 2000-07-18 Yates; Paul M. Decorative cushion providing wide lateral movement support

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205831A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マトリツクス触覚センサ
JPS62115308A (ja) * 1985-11-14 1987-05-27 Univ Osaka 実時間歪み分布測定方法および装置
JPH02198306A (ja) * 1989-01-28 1990-08-06 Shimizu Corp コンクリート部材の面内変位計測方法
JPH03135704A (ja) * 1989-10-20 1991-06-10 Central Glass Co Ltd 板状体の歪検査方法
JP2000227371A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Masahiko Matsubara 面圧力分布検出装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518966A (ja) * 2003-09-16 2007-07-12 株式会社東京大学Tlo 光学式触覚センサ及び該センサを用いた力ベクトル分布再構成法
WO2005029027A1 (ja) * 2003-09-16 2005-03-31 Toudai Tlo, Ltd. 光学式触覚センサを用いた力ベクトル再構成法
US7420155B2 (en) 2003-09-16 2008-09-02 Toudai Tlo, Ltd. Optical tactile sensor and method of reconstructing force vector distribution using the sensor
US7460964B2 (en) 2003-09-16 2008-12-02 Toudai Tlo, Ltd. Force vector reconstruction method using optical tactile sensor
US7707001B2 (en) 2004-03-09 2010-04-27 Nagoya Industrial Science Research Institute Control of object operating force, object gripping force and robot hands
WO2005085785A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Nagoya Industrial Science Research Institute 光学式触覚センサ、センシング方法、センシングシステム、物体操作力制御方法、物体操作力制御装置、物体把持力制御装置、ロボットハンド
JP2005257343A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Nagoya Industrial Science Research Inst 光学式触覚センサ、光学式触覚センサを利用したセンシング方法、センシングシステム、物体操作力制御方法、物体操作力制御装置、物体把持力制御装置及びロボットハンド
JP4621827B2 (ja) * 2004-03-09 2011-01-26 財団法人名古屋産業科学研究所 光学式触覚センサ、光学式触覚センサを利用したセンシング方法、センシングシステム、物体操作力制御方法、物体操作力制御装置、物体把持力制御装置及びロボットハンド
WO2005124305A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Toudai Tlo, Ltd. 光学式触覚センサ
US7659502B2 (en) 2004-06-16 2010-02-09 Toudai Tlo, Ltd. Optical tactile sensor
JP2007147443A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nitta Ind Corp 光学式触覚センサ
JP2008008746A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Univ Of Tokyo 反射像を用いた触覚センサ
JP2014017000A (ja) * 2008-01-11 2014-01-30 O-Net Wavetouch Limited 接触感応装置
JP2009297347A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Juki Corp ボタン認識機構およびボタン供給装置
US8629987B2 (en) 2009-12-01 2014-01-14 Seiko Epson Corporation Optical-type position detecting device, hand apparatus, and touch panel
JP2018088254A (ja) * 2016-03-29 2018-06-07 株式会社齋藤創造研究所 入力装置および画像表示システム
JP2019526089A (ja) * 2016-05-13 2019-09-12 センソブライト・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーSensobright Industries, Llc マルチファンクションセンシングシステム
JP2018088240A (ja) * 2016-11-24 2018-06-07 株式会社齋藤創造研究所 入力装置および画像表示システム
JP2021180019A (ja) * 2016-11-24 2021-11-18 株式会社齋藤創造研究所 入力装置および画像表示システム
JP7209310B2 (ja) 2016-11-24 2023-01-20 株式会社齋藤創造研究所 入力装置および画像表示システム
WO2018235214A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 株式会社齋藤創造研究所 マニピュレーターおよびロボット
JPWO2018235214A1 (ja) * 2017-06-21 2019-07-04 株式会社齋藤創造研究所 マニピュレーターおよびロボット
CN114402183A (zh) * 2020-08-17 2022-04-26 汇顶科技(香港)有限公司 触觉传感器
CN114402183B (zh) * 2020-08-17 2024-03-08 汇顶科技(香港)有限公司 触觉传感器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030040398A (ko) 2003-05-22
JP4100615B2 (ja) 2008-06-11
CA2419252C (en) 2011-03-29
KR100846305B1 (ko) 2008-07-16
EP1321753B1 (en) 2008-09-17
CN1264003C (zh) 2006-07-12
US6909084B2 (en) 2005-06-21
HK1056602A1 (en) 2004-02-20
US20030178556A1 (en) 2003-09-25
EP1321753A4 (en) 2006-05-17
AU2001282549A1 (en) 2002-03-13
DE60135861D1 (de) 2008-10-30
CA2419252A1 (en) 2003-02-11
RU2263885C2 (ru) 2005-11-10
ATE408809T1 (de) 2008-10-15
CN1571920A (zh) 2005-01-26
EP1321753A1 (en) 2003-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002018893A1 (fr) Détecteur tactile optique
KR101926406B1 (ko) 터치 스크린용 위치 검출 시스템 및 이에 사용하는 프리즘 필름
RU2354943C2 (ru) Способ восстановления вектора силы с использованием оптического тактильного датчика
Lin et al. Sensing the frictional state of a robotic skin via subtractive color mixing
US8928625B2 (en) Retroreflector for use in touch screen applications and position sensing systems
RU2371686C2 (ru) Оптический тактильный датчик
US7945311B2 (en) Retroreflective marker-tracking systems
WO2020165171A1 (en) Optical tactile sensor
KR101660606B1 (ko) 광학 측정 센서
CN112097675A (zh) 触觉传感器
JP2021536579A (ja) レトログラフィックセンサー
CN112219153A (zh) 包括具有两种不同折射率的颜色分离器的图像传感器
CN217035642U (zh) 图像采集设备
RU2782368C2 (ru) Ретрографические датчики
KR20200090296A (ko) 구조적 깊이 카메라 시스템에서 인코딩 장치 및 방법
CN207114070U (zh) 压力分布传感器
CN1908579A (zh) 测量接触面形变的传感方法和装置
US9442296B2 (en) Device and method for determining object distances
KR20210138451A (ko) 카메라 장치
KR20180106276A (ko) 동작 인식 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2419252

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037002118

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10344821

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018147364

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001961195

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

Ref document number: 2003108731

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037002118

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001961195

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001961195

Country of ref document: EP