WO2004030114A1 - 磁気抵抗素子及びその製造方法 - Google Patents

磁気抵抗素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004030114A1
WO2004030114A1 PCT/JP2003/011955 JP0311955W WO2004030114A1 WO 2004030114 A1 WO2004030114 A1 WO 2004030114A1 JP 0311955 W JP0311955 W JP 0311955W WO 2004030114 A1 WO2004030114 A1 WO 2004030114A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
ferromagnetic
ferromagnetic layer
antiferromagnetic
magnetoresistive element
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011955
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ken-Ichi Shimura
Atsushi Kamijo
Yoshiyuki Fukumoto
Kaoru Mori
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to US10/497,024 priority Critical patent/US7187525B2/en
Publication of WO2004030114A1 publication Critical patent/WO2004030114A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices

Definitions

  • the present invention relates to a magnetoresistive element, and in particular, the present invention relates to a magnetoresistive element having improved heat resistance.
  • TMR effect tunnel magnetoresistive effect
  • MRAM magnetic random access memory
  • GMR effect giant magnetoresistance effect
  • GMR effect the giant magnetoresistance effect
  • the TMR effect which exhibits a greater magnetoresistance effect than the giant magnetoresistance effect (GMR effect) is suitable for application to MRAM and reproducing magnetic heads.
  • a magnetoresistive element exhibiting the TMR effect typically has an antiferromagnetic layer 101, a fixed ferromagnetic layer 102, a tunnel ferromagnetic layer 103, And a free ferromagnetic layer 104.
  • the antiferromagnetic layer 101 is formed of an antiferromagnetic material such as Fe—Mn and Ir_Mn.
  • the fixed ferromagnetic material 102 and the free ferromagnetic layer 104 are formed of, for example, a ferromagnetic material such as permalloy, and each has a spontaneous magnetization. The spontaneous magnetization of the fixed ferromagnetic material 102 is fixed by the exchange coupling effect received from the antiferromagnetic layer 101.
  • Free ferromagnetic layer 1 0 4 The direction of the spontaneous magnetization of can be reversed parallel or antiparallel to the spontaneous magnetization of the fixed ferromagnet 102. Tons Ne Renault Li A layer 1 0 3 is formed by Yo will Do insulation of nonmagnetic material ⁇ relay Mi Na (A 1 2 ⁇ 3). The thickness of the tunnel barrier layer 103 is so thin that a tunnel current flows in a direction perpendicular to the surface thereof, and is typically 1 nm to 3 nm.
  • a magnetoresistive element having such a structure is sometimes called a magnetic tunnel junction (MTJ). The structure of such a magnetoresistive element is disclosed in Japanese Patent Publication No. Hei 4-110314 and US Pat. No. 5,650,958.
  • the resistance of the magnetoresistive element changes according to the relative directions of the spontaneous magnetization of the fixed ferromagnetic layer 102 and the free ferromagnetic layer 104.
  • MRAM including a magnetoresistive element
  • the change in the resistance of the magnetoresistive element is used to detect data stored in a nonvolatile manner.
  • a magnetic head including a magnetoresistive element the change in the resistance of the magnetoresistive element is used to detect an external magnetic field.
  • U.S. Pat. No. 5,966,012 discloses a technique for improving the characteristics of a magnetoresistive element exhibiting a TMR effect. In a magnetoresistive element exhibiting the TMR effect, it is important to reduce the magnetostatic interaction between the ferromagnetic layers.
  • U.S. Pat. Nos. 5,966,012 disclose that a fixed ferromagnetic layer and a free ferromagnetic layer are interposed between two ferromagnetic layers. It discloses a technology composed of a non-magnetic layer and a non-magnetic layer. Such a structure effectively reduces the magnetostatic interaction between the ferromagnetic layers. Let it go.
  • U.S. Pat. No. 5,966,012 discloses the use of a Ru layer as a non-magnetic layer.
  • a problem with a magnetoresistive element using the TMR effect is thermal resistance.
  • the manufacturing process of MRAM and magnetic heads includes a heat treatment process.
  • the magnetoresistive element is made up of 300 Includes the step of heating to 400 X from ° C.
  • the material of the antiferromagnetic layer 101 passes through the fixed ferromagnetic layer 102, the tunnel nore layer 103, and the free ferromagnetic layer. It diffuses to 104, deteriorating the characteristics of the magnetoresistive element.
  • the antiferromagnetic layer 101 is formed of an antiferromagnetic material containing manganese, such as Ir-M ⁇ and Pt-Mn, the magnetoresistive element The problem of degradation is more serious.
  • Manganese which has the property of being easily diffused, can reach the tunnel barrier layer 103 and the free ferromagnetic layer 104 from the antiferromagnetic layer 101 in a short time. However, it has been confirmed by composition analysis and cross-sectional observation.
  • the magnetoresistive element includes an antiferromagnetic layer containing Mn, a pinned layer formed on the antiferromagnetic layer, and a tunnel barrier formed on the pinned layer. It has a layer and a magnetization free layer formed on the tunnel barrier layer.
  • the pinned magnetic layer has a structure in which an insulating layer or amorphous magnetic layer is interposed between the first and second ferromagnetic layers.
  • the Nee1 effect is an effect that occurs in a structure composed of two ferromagnetic layers and a nonmagnetic layer interposed between the two ferromagnetic layers. Due to the unevenness of the surface. The Neel effect couples two ferromagnetic layers ferromagnetically and tries to make the spontaneous magnetization of the two ferromagnetic layers in the same direction (parallel).
  • the Nee1 effect is the effect of making the magnetic field necessary to make the spontaneous magnetization of the two ferromagnetic layers antiparallel, and making the spontaneous magnetization of the two ferromagnetic layers parallel. Larger than the required magnetic field. Due to the Neel effect, the reversal magnetic field required to reverse the spontaneous magnetization of the free ferromagnetic layer 104 becomes asymmetric.
  • the TMR effect is used because the thickness of the tunnel nore layer 103 interposed between the fixed ferromagnetic layer 102 and the free ferromagnetic layer 104 is extremely thin. The effect of the Neee1 effect is great for magnetoresistive elements.
  • a magnetic storage device is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-239239.
  • This conventional magnetic element has an insulating layer having a thickness capable of conducting a tunnel current, and first and second strength layers arranged so as to sandwich the insulating layer. And a magnetic film. At least one of the first and second ferromagnetic films is separated by a non-magnetic material.
  • the magnetic element has a magnetic film having ferromagnetic fine particles dispersed in a dielectric matrix and having a coercive force; Unique magnetic film and close And a ferromagnetic film disposed in contact therewith. A tunnel current flows between the magnetic film and the ferromagnetic film.
  • the ferromagnetic film is divided by a non-magnetic material. According to this conventional example, a desired output voltage value can be obtained, and even if the current value flowing through the ferromagnetic tunnel junction element is increased, the decrease in the magnetoresistance ratio is small.
  • the magnetoresistive element of this conventional example includes a first magnetic layer whose magnetization direction is changed by an external magnetic field, a second magnetic layer whose magnetization is substantially fixed, and the first magnetic layer. And a nonmagnetic intermediate layer provided between the layer and the second magnetic layer.
  • a metal barrier layer provided adjacent to the first magnetic layer; and an oxide, nitride, carbide, fluoride, chloride, sulfide, provided adjacent to the metal barrier layer.
  • an electron reflection layer containing at least one selected from a material and a boride.
  • a metal underlayer and a crystal growth control layer may be provided. According to this conventional example, long-term reliability is improved, and the initial characteristics are also improved.
  • a magnetic recording medium is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-76329.
  • a base film is formed on a non-magnetic substrate, and a target made of a mixture of a ferromagnetic material and a non-magnetic material having an electric resistance of 106 ⁇ cm or less.
  • a magnetic film having a double-layered structure is formed on the underlying film, and a protective film is formed thereon. It is filmed.
  • a magnetic film having a duranium structure with good smoothness is provided, and friction with a magnetic head is small and durability is excellent.
  • a magnetic head having a spin-valve magnetic sensor is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2001-110162.
  • This conventional magnetic head has a laminated structure of a ferromagnetic fixed layer, a non-magnetic intermediate layer, and a soft magnetic free layer, and the ferromagnetic fixed layer is formed of an antiferromagnetic film or a hard magnetic layer.
  • the magnetization direction is substantially fixed with respect to the magnetic field to be sensed by means such as exchange coupling stacked directly on the entire surface of the magnetic layer film.
  • the magnetization of the soft magnetic free layer rotates in response to an external magnetic field, and a magnetoresistive effect occurs due to a change in the relative angle between the magnetization of the soft magnetic free layer and the magnetization of the ferromagnetic fixed layer.
  • a pair of electrodes is provided.
  • the ferromagnetic pinned layer comprises a first ferromagnetic film, a non-magnetic insertion layer, and a second ferromagnetic film stack. The first ferromagnetic film and the second ferromagnetic film form a non-magnetic insertion layer.
  • a magnetic head having a narrow gap, a narrow track, a high output, and good waveform symmetry is provided.
  • a magnetoresistive effect element is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2002-91441.
  • This conventional magnetoresistive element is formed in contact with an antiferromagnetic layer and the magnetization direction is fixed by an exchange anisotropic magnetic field with the antiferromagnetic layer.
  • a bias layer that aligns the magnetization direction of the free magnetic layer in a direction crossing the magnetization direction of the fixed magnetic layer.
  • the antiferromagnetic layer and the pinned magnetic layer formed in contact with the antiferromagnetic layer are formed by an exchange coupling film.
  • the antiferromagnetic layer and the ferromagnetic layer are formed in contact with each other, an exchange coupling magnetic field is generated at the interface between the antiferromagnetic layer and the ferromagnetic layer, and the magnetization direction of the ferromagnetic layer is oriented in a certain direction.
  • the antiferromagnetic layer consists of an element X (where X is one or more of Pt, Pd, Ir, Rh, Ru, and Os) and M n and a crystal grain boundary formed in the antiferromagnetic layer, which appears in a cross section parallel to the thickness direction of the exchange coupling film, and an exchange coupling film formed in the ferromagnetic layer.
  • the crystal grain boundary is discontinuous in at least a part of the interface.
  • An object of the present invention is to improve the thermal resistance of a magnetoresistive element utilizing the TMR effect.
  • Another object of the present invention is to suppress the Neee1 effect of a magnetoresistive element utilizing the TMR effect and to symmetrically set a reversal magnetic field necessary for reversing the spontaneous magnetization provided to be reversible.
  • the goal is to make it a target.
  • the magnetoresistive element includes a first ferromagnetic layer formed of a ferromagnetic material, and a non-magnetic and insulating material joined to the first ferromagnetic layer. It is formed of a tunnel barrier layer and a ferromagnetic material. And a second ferromagnetic layer joined to the tunnel barrier layer, and an antiferromagnetic layer formed of an antiferromagnetic material. The second ferromagnetic layer is located between the tunnel barrier layer and the antiferromagnetic layer.
  • At least a part of the second ferromagnetic layer is perpendicular to the surface of the second ferromagnetic layer on the side of the antiferromagnetic layer, and constitutes the second ferromagnetic layer. It is formed so that it passes through at least two of the grains. With such a structure, the grain boundary of the second ferromagnetic layer is prevented from penetrating the second ferromagnetic layer linearly, and the tunneling material of the material forming the antiferromagnetic layer is avoided. Diffusion to the rear layer is suppressed.
  • the surface of the second ferromagnetic layer from an arbitrary position on the surface of the antiferromagnetic layer on the side of the antiferromagnetic layer is required. It is preferable that a perpendicular line drawn in a direction perpendicular to the first direction passes through at least two of the crystal grains constituting the second ferromagnetic layer.
  • the tunnel barrier layer is formed on the second ferromagnetic layer on the opposite side of the first ferromagnetic layer, the first ferromagnetic layer, the tunnel barrier layer and the second ferromagnetic layer It is also preferable in that the layer is flattened and the Nee1 effect is suppressed.
  • a magnetoresistive element further comprising a nonmagnetic layer and a third ferromagnetic layer formed of a ferromagnetic material, wherein the third ferromagnetic layer is formed on the antiferromagnetic layer; Is formed on the third ferromagnetic layer, and the second ferromagnetic layer is formed on the nonmagnetic layer.
  • the second ferromagnetic layer it is preferable that the second ferromagnetic layer is formed so as to have an action of refining the crystal grains of the second ferromagnetic layer.
  • Refinement of the crystal grains of the second ferromagnetic layer can be achieved by forming the nonmagnetic layer and the second ferromagnetic layer from materials belonging to mutually different point groups. .
  • the magnetoresistive element includes: a nonmagnetic layer joined to the second ferromagnetic layer; and a third ferromagnetic layer formed of a ferromagnetic material and joined to the nonmagnetic layer. 2
  • the nonmagnetic layer has Ta, A1, A metal film formed of one element selected from the group consisting of Mg, Ti, Mo, and W, or an alloy formed of an alloy of a plurality of elements selected from the group.
  • a metal film formed of one element selected from the group consisting of T a, A 1, M g, T i, M o, and W, or a plurality of metal films selected from the above group The non-magnetic layer formed of an alloy of the elements described above effectively suppresses the diffusion of the material constituting the antiferromagnetic layer, particularly, the diffusion of Mn into the tunnel barrier layer.
  • a third ferromagnetic layer is formed on the antiferromagnetic layer, a nonmagnetic layer is formed on the third ferromagnetic layer, and a second ferromagnetic layer is formed on the nonmagnetic layer. It is preferable that it is formed.
  • the fact that the second ferromagnetic layer is formed on the nonmagnetic layer formed of the above-mentioned material reduces the size of the crystal grains of the second ferromagnetic layer, and allows the surface of the second ferromagnetic layer to have any shape. This realizes a structure in which a perpendicular drawn from the position in the direction perpendicular to the surface passes through at least two crystal grains constituting the second ferromagnetic layer.
  • the average grain size of the second ferromagnetic layer is preferably less than two-thirds of the thickness of the second ferromagnetic layer, and the average grain size of the second ferromagnetic layer is It is even more preferred that the thickness be less than half the thickness of the layer.
  • the structure of the above-described magnetoresistive element is particularly suitable when the antiferromagnetic layer contains Mn.
  • a magnetoresistive element includes a first ferromagnetic layer formed of a ferromagnetic material, and a non-magnetic and insulating tunnel bonded to the first ferromagnetic layer.
  • a second ferromagnetic layer formed of a ferromagnetic material and joined to the tunnel barrier layer, and an antiferromagnetic layer formed of an antiferromagnetic material containing Mn. Is provided.
  • the second ferromagnetic layer is located between the tunnel barrier layer and the antiferromagnetic layer.
  • the crystal grains of the second ferromagnetic layer are arranged so as to prevent the diffusion of Mn from the antiferromagnetic layer to the tunnel barrier layer.
  • the method of manufacturing a magnetoresistive element according to the present invention includes: (A) a step of forming an antiferromagnetic layer on the upper surface side of a substrate in a vacuum vessel; and (B) a step of forming the antiferromagnetic layer. Introducing an oxidizing gas into a vacuum vessel; (C) exhausting the oxidizing gas from the vacuum vessel; and (D) exhausting the oxidizing gas. (E) forming a tunnel barrier layer on the fixed ferromagnetic layer, (F) forming a tunnel barrier layer on the fixed ferromagnetic layer, and (F) forming a tunnel barrier layer on the fixed ferromagnetic layer. And a step of forming a free ferromagnetic layer.
  • Introducing an oxidizing gas into the vacuum vessel after the formation of the antiferromagnetic layer causes oxygen to be adsorbed on the surface of the antiferromagnetic layer.
  • the adsorbed oxygen inhibits the growth of crystal grains in the fixed ferromagnetic layer, Refine crystal grains in the fixed ferromagnetic layer.
  • the refinement of the crystal grains of the pinned ferromagnetic layer prevents the grain boundaries of the pinned ferromagnetic layer from penetrating the pinned ferromagnetic layer linearly, and reduces the material of the antiferromagnetic layer. Diffusion into the barrier layer is suppressed.
  • the partial pressure of the oxidizing gas when the oxidizing gas is introduced in the step (B) is larger than 0 and 1 ⁇ 1. It is preferably smaller than 0 — 4 Pa.
  • the method for manufacturing a magnetoresistive element comprises: (G) forming an antiferromagnetic layer on the upper surface side of the substrate (1); and (H) forming the antiferromagnetic layer in an atmosphere containing an oxidizing gas. Forming a pinned ferromagnetic layer (4) on the fixed ferromagnetic layer (4), forming a tunnel-nor layer on the fixed ferromagnetic layer (4), and (J) forming a tunnel. Forming a free ferromagnetic layer on the rileno 'rear layer. The partial pressure of the oxidizing gas during the step (H) is determined so that the fixed ferromagnetic layer formed has conductivity.
  • the growth of the crystal grains of the fixed ferromagnetic layer is hindered, and the crystal grains of the fixed ferromagnetic layer are prevented.
  • By making the crystal grains of the fixed ferromagnetic layer finer it is possible to prevent the grain boundary of the fixed ferromagnetic layer from penetrating the fixed ferromagnetic layer linearly, and to make the material forming the antiferromagnetic layer. Diffusion into the tunnel layer is suppressed.
  • the oxidizing gas is, when an oxygen gas Ru Oh, the partial pressure of the oxidizing gas between the (H) process, 0 good Ri rather than come large, come Some small Ri by 5 xl O _ 5 P a And are preferred.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a conventional magnetoresistive element.
  • FIG. 2 is a sectional view showing a magnetoresistive element according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an enlarged view showing the fixed ferromagnetic layer of the magnetoresistive element according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing the X-ray diffraction intensity of the pinned ferromagnetic layer for Experimental Example 1 and Comparative Example 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view showing a magnetoresistive element according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a table showing the materials and thicknesses of the nonmagnetic layers in Experimental Examples 3 to 12 of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the average grain size of the second fixed ferromagnetic layers of the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12.
  • FIG. 8 is a diagram showing the amount of Mn present at the interface between the second fixed ferromagnetic layer and the tunnel barrier layer for the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12.
  • FIG. 9 is a diagram showing the MR ratios after the heat treatment (anneal) in the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12.
  • Figure 10 is a diagram showing the exchange bias magnetic field applied to the second fixed ferromagnetic layer for the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12.
  • FIG. 2 shows a magnetoresistive element according to the first embodiment of the present invention.
  • an MRAM memory cell using a magnetoresistive element exhibiting the TMR effect is provided.
  • the memory cell has a substrate 1 and a base layer 2.
  • the underlayer 2 is formed on the substrate 1.
  • the underlayer 2 includes a seed layer 2a formed on the substrate 1 and an initial ferromagnetic layer 2b formed on the seed layer 2a.
  • the seed layer 2a is typically formed of tantalum, and the initial ferromagnetic layer 2b is typically formed of Ni—Fe.
  • An antiferromagnetic layer 3 is formed on the underlayer 2.
  • the antiferromagnetic layer 3 is formed of an antiferromagnetic material such as Ir-Mn, Pt-Mn.
  • a fixed ferromagnetic layer 4 is formed on the antiferromagnetic layer 3.
  • the fixed ferromagnetic layer 4 is formed of a ferromagnetic material such as, for example, Ni—Fe and Co—Fe.
  • the fixed ferromagnetic layer 4 made of a ferromagnetic material has spontaneous magnetization. The direction of the spontaneous magnetization of the fixed ferromagnetic layer 4 is fixed by the interaction received from the antiferromagnetic layer 3.
  • a tunnel barrier layer 5 is formed on the fixed ferromagnetic layer 4. Tons Neruno 'Li A layer 5, Ru is formed a non-magnetic material Do insulative will Yo of example if ⁇ relay Mi Na (A 1 2 ⁇ 3). The tunnel barrier layer 5 is thin enough to allow a tunnel current to flow in the thickness direction. The thickness of the tunnel barrier layer 5 is typically 1 to 3 nm. On the tunnel barrier layer 5, a free ferromagnetic layer 6 is formed. The free ferromagnetic layer 6 is formed of a ferromagnetic material such as, for example, Ni—Fe and C0—Fe, and has spontaneous magnetization.
  • the direction of the spontaneous magnetization of the free ferromagnetic layer 6 can be reversed parallel or antiparallel to the direction of the spontaneous magnetization of the fixed ferromagnetic layer 4.
  • the memory cell shown in FIG. 2 stores the data of one bit as the direction of the spontaneous magnetization of the free ferromagnetic layer 6.
  • the resistance between the fixed ferromagnetic layer 4 and the free ferromagnetic layer 6 (that is, the resistance of the memory cell) depends on the direction of spontaneous magnetization of the free ferromagnetic layer 6 due to the TMR effect. It will change accordingly.
  • the data stored in the memory cell can be determined by the change in resistance.
  • a surface protection layer 7 is formed on the free ferromagnetic layer 6, a surface protection layer 7 is formed.
  • the surface protective layer 7 is typically formed of tantalum.
  • the surface protective layer 7 is used as an electrode connected to the outside of the memory cell.
  • the crystal grains constituting the fixed ferromagnetic layer 4 have been miniaturized. . As shown in FIG. 3, due to the refinement of the crystal grains of the fixed ferromagnetic layer 4, at least a part of the fixed ferromagnetic layer 4 is partially removed from the surface 4 a of the fixed ferromagnetic layer 4. The perpendicular drawn perpendicular to the surface 4 a is formed so as to pass through at least two of the crystal grains constituting the fixed ferromagnetic layer 4. . This prevents the grain boundaries of the fixed ferromagnetic layer 4 from penetrating the fixed ferromagnetic layer 4 linearly.
  • Fixed ferromagnetic layer 4 The structure in which the grain boundaries do not penetrate the fixed ferromagnetic layer 4 linearly increases the diffusion path through which the material diffuses, and effectively suppresses grain boundary diffusion. In order to more effectively suppress the diffusion of the material contained in the antiferromagnetic layer 3 into the tunnel barrier layer 5, the position of the surface 4 a of the fixed ferromagnetic layer 4 must be determined.
  • the fixed ferromagnetic layer 4 is formed such that a perpendicular drawn in a direction perpendicular to the surface 4a passes through at least two of the crystal grains constituting the fixed ferromagnetic layer 4. It is preferable that it is done.
  • the fixed ferromagnetic layer 4 should be made of a crystal grain forming the fixed ferromagnetic layer 4. It is preferable that the average particle size of the fixed ferromagnetic layer 4 is not more than two-thirds of the film thickness of the fixed ferromagnetic layer 4. More preferably, it is less than one part.
  • the refinement of the crystal grains constituting the fixed ferromagnetic layer 4 is also effective in suppressing the Nee1 effect (the orange peel effect).
  • the crystal grains constituting the fixed ferromagnetic layer 4 are refined, so that the fixed ferromagnetic layer 4 is flattened. Therefore, the tunnel barrier layer 5 and the free ferromagnetic layer 6 is flattened.
  • the flattening of the fixed ferromagnetic layer 4 and the free ferromagnetic layer 6 prevents the generation of magnetic poles at the interface between these ferromagnetic layers and the tunnel barrier layer 5, and reduces the fixed strength.
  • the Nee 1 effect acting between the magnetic layer 4 and the free ferromagnetic layer 6 is effectively suppressed.
  • the refinement of the grain size of the crystal grains of the fixed ferromagnetic layer 4 can be realized by manufacturing a magnetoresistive element by one of the following two manufacturing methods. That is, in the first manufacturing method of the magnetoresistive element, the seed layer 2 a, the initial ferromagnetic layer 2 b, and the antiferromagnetic layer 3 are sequentially formed on the substrate 1. The seed layer 2 a, the initial ferromagnetic layer 2 b, and the antiferromagnetic layer 3 are formed in a vacuum vessel by using a sputtering method or a vapor deposition method.
  • a small amount of oxidizing gas is introduced into the vacuum vessel where the antiferromagnetic layer 3 was formed, and the antiferromagnetic layer 3 was exposed to an oxidizing atmosphere. Be done.
  • oxygen gas is typically used. Since the antiferromagnetic layer 3 is exposed to the oxidizing atmosphere, oxygen contained in the oxidizing gas is adsorbed on the surface of the antiferromagnetic layer 3. Subsequently, after the vacuum vessel is evacuated to a high vacuum, a fixed ferromagnetic layer 4 is formed on the antiferromagnetic layer 3.
  • Oxygen adsorbed on the surface of the antiferromagnetic layer 3 suppresses the growth of crystal grains of the fixed ferromagnetic layer 4 and refines the crystal grains.
  • a tunnel barrier layer 5, a free ferromagnetic layer 6, and a surface protective layer 7 are formed on the fixed ferromagnetic layer 4 by a method well known to those skilled in the art.
  • the formation of the magnetoresistive element is completed. If the oxygen gas as the oxidizing gas described above is used, the partial pressure of oxygen gas to be introduced into the vacuum vessel, 1 chi 1 0 - Ru Ah and is suitable Oh Ru this with 4 P a less . If the partial pressure of the oxygen gas introduced is excessively large, the fixed ferromagnetic layer 4 is oxidized, and the MR ratio of the magnetoresistive element deteriorates.
  • the formation of the fixed ferromagnetic layer 4 is slightly acidic. It is performed in an atmosphere containing a oxidizing gas. More specifically, in the second method of manufacturing the magnetoresistive element, the seed layer 2a, the initial ferromagnetic layer 2b, and the antiferromagnetic layer 2b are formed on the substrate 1, as in the first method of manufacturing the magnetoresistive element. The ferromagnetic layers 3 are sequentially formed. Subsequently, the fixed ferromagnetic layer 4 is formed by a sputtering method or a vapor deposition method in an atmosphere containing a slightly oxidizing gas.
  • the small amount of oxygen contained in the oxidizing gas is taken into the fixed ferromagnetic layer 4.
  • the small amount of oxygen incorporated in the fixed ferromagnetic layer 4 suppresses the growth of the crystal grains of the fixed ferromagnetic layer 4 and makes the crystal grains fine.
  • a tunnel barrier layer 5, a free ferromagnetic layer 6, and a surface protective layer 7 are formed on the fixed ferromagnetic layer 4 by a method well known to those skilled in the art.
  • the formation of the magnetoresistive element is completed.
  • the partial pressure of oxygen gas during the formation of the fixed ferromagnetic layer 4 is preferably 5 ⁇ 10 — 5 Pa or less. It is.
  • the partial pressure of the oxygen gas is determined so that the formed fixed ferromagnetic layer 4 has conductivity.
  • the miniaturization of the crystal grains constituting the fixed ferromagnetic layer 4 by these methods is performed in order to prevent the material constituting the antiferromagnetic layer 3 from diffusing. This is suitable because it does not require multi-layering.
  • an insulating layer or an amorphous layer is provided between two ferromagnetic layers acting as a fixed ferromagnetic layer. A magnetic layer has been formed. Increasing the thickness of the fixed ferromagnetic layer increases the thickness of the entire fixed ferromagnetic layer. Ferromagnetic material In general, there are few things that are difficult to process, and it is not desirable that the total thickness of the fixed ferromagnetic layer be large. Also, in MTJ, the current flows perpendicularly to the film surface, so it is not desirable for the insulating layer to exist in the fixed ferromagnetic layer.
  • the above-described structure of the magnetoresistive element and the method of manufacturing the magnetoresistive element are special when the antiferromagnetic layer 3 is a material containing manganese, such as Ir—Mn and Pt—Mn. It is suitable for Mangans are more easily diffused by heat treatment. By reducing the crystal grain size of the fixed ferromagnetic layer 4 formed on the antiferromagnetic layer 3 containing manganese, the manganese diffuses into the tunnel barrier layer 5. Is effectively prevented.
  • the positions of the antiferromagnetic layer 3 and the pinned ferromagnetic layer 4 are interchangeable with the position of the free ferromagnetic layer 6. That is, the free ferromagnetic layer 6 is formed on the initial ferromagnetic layer 2 b, the tunneling layer 5 is formed on the free layer 6, and the free layer 6 is formed on the tunneling layer 6.
  • the fixed ferromagnetic layer 4 is formed on the fixed ferromagnetic layer 4, and the antiferromagnetic layer 3 can be formed on the fixed ferromagnetic layer 4.
  • the fixed ferromagnetic layer 4, the tunnel barrier layer 5, and the free ferromagnetic layer 6 are not flattened, the effect of suppressing the Nee 1 effect cannot be obtained. .
  • diffusion of the material constituting the antiferromagnetic layer 3 can be effectively suppressed.
  • Experimental Examples 1 and 2 of the magnetoresistive element according to the present invention were compared with Comparative Example 1.
  • the seed layer 2a had a thickness of 3 nm. It was formed with a tar layer.
  • the initial ferromagnetic layer 2b was formed of a 3 nm thick NiFe layer.
  • the antiferromagnetic layer 3 was formed of an IrMn layer having a thickness of 10 nm.
  • the fixed ferromagnetic layer 4 was formed of a 10-nm thick CoFe layer.
  • the tunnel layer rear layer 5 was formed of an A1 ⁇ x layer having a thickness of 1.5 nm.
  • the free ferromagnetic layer 6 was formed of a NiFe layer with a thickness of 5 nm.
  • the surface protective layer 7 was formed of a Ta layer having a thickness of 5 nm.
  • the magnetoresistive element of Experimental Example 1 was formed by the first method for manufacturing a magnetoresistive element described above. After the underlayer 2 and the antiferromagnetic layer 3 are sequentially formed by the sputtering method, an oxidizing gas is contained in the vacuum vessel in which the antiferromagnetic layer 3 is formed. A small amount of oxygen gas was introduced. The partial pressure of oxygen gas, 5 x 1 0 - was Tsu Ah at 5 P a. After the introduction of the oxygen gas, the vacuum vessel is evacuated to a high vacuum, and the CoFe layer serving as the fixed ferromagnetic layer 4 is formed on the antiferromagnetic layer 3 by the sputtering method.
  • the A1 film is oxidized by oxygen plasma and the tunneling layer 5 is formed.
  • An A 1 x layer was formed.
  • a free ferromagnetic layer 6 and a surface protection layer 7 were sequentially formed by the sputtering method.
  • the magnetoresistive element of Experimental Example 2 was formed by the above-described second method of manufacturing a magnetoresistive element. After the Ta layer, the NiFe layer, and the IrMn layer are sequentially formed by the sputtering method, the formation of the CoFe layer corresponding to the fixed ferromagnetic layer 4 is started. In the atmosphere containing a small amount of oxygen gas, the test was performed by the spatula method. During the formation of the C o Fe layer The partial pressure of oxygen gas was 1 x 10 — 5 Pa. Subsequently, Ri by the magneto-resistive element and the same process of Example 1, A 1 0 x layer, N i F e layer, and T a layer are sequentially formed.
  • the magnetoresistive element of Comparative Example 1 was formed without aggressive miniaturization of the fixed ferromagnetic layer 4.
  • the Ta layer, the NiFe layer, and the IrMn layer are sequentially formed by the sputtering method, the Ta layer, the NiFe layer, and the IrMn layer are not exposed to an atmosphere containing oxygen gas, and The CoFe layer was formed without introducing oxygen gas during the film formation.
  • Ri by the actual Kenrei first magnetoresistive element and the same process, A l ⁇ x layer, N i F e layer, and formation of T a layer is performed sequentially.
  • Figure 4 is a graph showing the X-ray diffraction intensity of the CoFe layer measured by the -2 method for Experimental Example 1 and Comparative Example 1.
  • the Cofe layer of the magnetoresistive element of Experimental Example 1 has a lower diffraction peak intensity and a wider half width of the diffractive peak than the Cofe layer of the magnetoresistive element of Comparative Example 1. This is because of the magnetoresistive element in Experimental Example 1.
  • the average particle size of the CoF e layer of the magnetoresistive element is calculated using the half width B of the diffraction peak as follows:
  • the wavelength of the X-ray used in the measurement (0.1541 nm) is the incident angle of the X-ray.
  • the average particle diameters of the CoFe layers of the magnetoresistive elements of Experimental Example 1, Experimental Example 2 and Comparative Example 1 calculated from the above equation (1) are respectively They were 5.0 nm, 5.0 nm, and 9.1 nm. This result indicates that the magneto-resistive elements of Experimental Examples 1 and 2 had multiple crystal grains in the film thickness direction in the CoF e layer, while the magneto-resistive elements of Comparative Example 1 did not. It is shown that there is only one crystal grain in the film thickness direction in the CoFe layer.
  • the magnetoresistive elements of Experimental Example 1, Experimental Example 2, and Comparative Example 1 were annealed for 400 hours and 1 hour. After annealing, the concentration of Mn at the interface between the CoFe layer and the A1Ox layer was compared by using Auger electron spectroscopy (AES). In the comparison of Mn concentrations, the peak intensity of Mn was corrected using the peaks of A1 and Co. When the Mn concentration of Comparative Example 1 was normalized to be 1, the Mn concentrations of Experimental Examples 1 and 2 were 0.2. This result indicates that the diffusion of Mn is effectively suppressed in the magnetoresistive elements of Experimental Examples 1 and 2.
  • AES Auger electron spectroscopy
  • the MR ratios of the magnetoresistive elements of Experimental Example 1, Experimental Example 2 and Comparative Example 1 before annealing were 35%, 34.5%, and 34.8%, respectively, and were substantially the same. Met.
  • the MR ratios of Experimental Example 1, Experimental Example 2, and Comparative Example 1 after annealing at 400 ° C for 1 hour were 21%, 19%, and 3%, respectively. In the magnetoresistive elements of Experimental Examples 1 and 2, the reduction of the MR ratio was small.
  • FIG. 5 shows a magnetoresistive element according to a second embodiment of the present invention.
  • the material constituting the antiferromagnetic layer 3 is prevented from diffusing into the tunnel barrier layer 5 by a method different from that of the first embodiment.
  • a first fixed ferromagnetic layer 11, a nonmagnetic layer 12, and a second fixed ferromagnetic layer 13 are sequentially formed on the antiferromagnetic layer 3. .
  • the tunnel nore layer 5 is formed on the second fixed ferromagnetic layer 13.
  • the first fixed ferromagnetic layer 11 is formed of a ferromagnetic material such as, for example, Ni—Fe and Co_Fe.
  • the first fixed ferromagnetic layer 11 made of a ferromagnetic material has spontaneous magnetization. The direction of the spontaneous magnetization of the first fixed ferromagnetic layer 11 is fixed by the interaction received from the antiferromagnetic layer 3.
  • the non-magnetic layer 12 is formed of one metal selected from A 1, Ta, Mg, Ti, Mo, and W, or an alloy thereof.
  • the non-magnetic layer 12 formed of such a material is a non-magnetic layer. Conductive material.
  • the second fixed ferromagnetic layer 13 is formed of a ferromagnetic material such as, for example, Ni—Fe and Co—Fe, similarly to the first fixed ferromagnetic layer 11.
  • the second fixed ferromagnetic layer 13 made of a ferromagnetic material has spontaneous magnetization.
  • the direction of the spontaneous magnetization of the second fixed ferromagnetic layer 13 is fixed by the interaction received from the first fixed ferromagnetic layer 11.
  • the nonmagnetic layer 12 is formed of one of the metals selected from A1, Ta, Mg, Ti, ⁇ , and W, or an alloy thereof.
  • the exchange coupling between the first pinned ferromagnetic layer 11 and the second pinned ferromagnetic layer 13 is ferromagnetic.
  • the spontaneous magnetizations of the first pinned ferromagnetic layer 11 and the second pinned ferromagnetic layer 13 are in the same direction.
  • the step of directing the spontaneous magnetization directions of the first fixed ferromagnetic layer 11 and the second fixed ferromagnetic layer 13 to desired directions is performed by applying external magnetization.
  • the fact that the direction of the spontaneous magnetization of the first fixed ferromagnetic layer 11 and the direction of the spontaneous magnetization of the second fixed ferromagnetic layer 13 are the same is a step of turning the direction of the spontaneous magnetization to a desired direction. This is preferable because a strong magnetic field is not required.
  • the resistance between the free ferromagnetic layer 6 and the second pinned ferromagnetic layer 13 (that is, the resistance of the memory cell) is determined by the spontaneous magnetization of the free ferromagnetic layer 6 due to the TMR effect. It changes according to the direction.
  • the data stored in the memory cell can be determined from the change in resistance.
  • the crystal grains of the second pinned ferromagnetic layer 13 make it finer.
  • at least a part of the second fixed ferromagnetic layer 13 is reduced due to the refinement of the crystal grains of the second fixed ferromagnetic layer 13.
  • the perpendicular drawn from the surface of the second pinned ferromagnetic layer 13 in the direction perpendicular to the surface passes through at least two of the crystal grains constituting the second pinned ferromagnetic layer 13. It is formed as follows.
  • the second pinned ferromagnetic layer 1 is formed such that a perpendicular drawn from the second pinned ferromagnetic layer 13 passes through at least two of the crystal grains constituting the second pinned ferromagnetic layer 13. It is preferable that 3 is formed.
  • the mechanism of fine graining of the second fixed ferromagnetic layer 13 by the nonmagnetic layer 12 is not necessarily clear.
  • the inventor has determined that the nonmagnetic layer 12 formed of the above-mentioned material and the second fixed ferromagnetic layer 13 formed of a ferromagnetic material belong to different point groups, and / or It is presumed that this is related to the fact that the difference in their lattice constants hinders the growth of large crystal grains.
  • the grain size of the second fixed ferromagnetic layer 13 is reduced by flattening the second fixed ferromagnetic layer 13, the tunnel barrier layer 5, and the free ferromagnetic layer 6.
  • the Nee 1 effect is effectively suppressed.
  • the suppression of the Nee 1 effect is effective in reducing the offset of the switching field of the free ferromagnetic layer 6.
  • the nonmagnetic layer 12 is formed of a metal selected from Al, Ta, Mg, Ti, Mo, and W, or an alloy thereof. The method is also preferable in that the nonmagnetic layer 12 itself has a function of preventing the diffusion of Mn.
  • the second pinned ferromagnetic layer 13 In order to further suppress the material contained in the antiferromagnetic layer 3 from diffusing into the tunnel barrier layer 5, the second pinned ferromagnetic layer 13 must have a fixed ferromagnetic layer 13 It is preferable that the average grain size of the crystal grains constituting the second ferromagnetic layer 13 is not more than two-thirds of the film thickness of the fixed ferromagnetic layer 13. It is even more preferable that the thickness of the fixed ferromagnetic layer 13 is one half or less.
  • Experimental Examples 3 to 12 differ from each other in the material and Z or thickness of the nonmagnetic layer 12.
  • the nonmagnetic layer 12 of each of the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 7 was formed of the A1 layer.
  • the thicknesses of the nonmagnetic layers 12 in Experimental Examples 3 to 7 were 0.3, 0.5, 0.7, 1.0, and 1.5 nm, respectively.
  • Experimental examples 8 to 12 The nonmagnetic layer 12 was formed of a Ta layer.
  • the thicknesses of the nonmagnetic layers 12 in Experimental Examples 8 to 12 were 0.3, 0.5, 0.7, 1.0, and 1.5 nm, respectively.
  • the structure of the magnetoresistive element of Comparative Example 1 is as described in the first embodiment.
  • the first fixed ferromagnetic layer 11, the nonmagnetic layer 12, and the second fixed ferromagnetic layer 13 were replaced by a C O F having a thickness of 10 nm.
  • the e layer was used as the fixed ferromagnetic layer.
  • the material of the nonmagnetic layer 12 is different from those of Experimental Examples 3 to 12.
  • the nonmagnetic layer 12 is formed of the A1 layer or the Ta layer, but in Comparative Example 2, the nonmagnetic layer 12 has an R of 1.0 nm. formed of u-layer.
  • Experimental Example 3 In all of Experimental Examples 12 and Comparative Examples 1 and 2, the seed layer 2a was formed of a tantalum layer having a thickness of 3 nm.
  • the initial ferromagnetic layer 2b was formed of a 3 nm thick NiFe layer.
  • Antiferromagnetic layer 3 was formed of an IrMn layer with a thickness of 1 O nm.
  • DOO N'neruno Li A layer 5 was formed by 1. 5 nm A 1 0 x layer having a thickness of.
  • the free ferromagnetic layer 6 was formed of a NiFe layer with a thickness of 5 nm.
  • the surface protection layer 7 was formed of a Ta layer with a thickness of 5 nm.
  • Figure 7 shows the average grain size of the crystal grains of the second fixed ferromagnetic layer 13 of the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12.
  • the average particle size is As in the case of Example 1, it is calculated from the half width of the X-ray diffraction peak.
  • the average particle size of the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12 is 4.5 ⁇ ! This means that a plurality of crystal grains exist in the thickness direction in the second fixed ferromagnetic layer 13 in Experimental Examples 3 to 12.
  • Figure 8 shows that Mn at the interface between the second fixed ferromagnetic layer 13 and the tunnel barrier layer 5 after annealing the magnetoresistive element at 400 ° C for 1 hour. Indicates the concentration.
  • the Mn concentration is normalized by the Mn concentration at the interface between the fixed ferromagnetic layer and the tunnel barrier layer in Comparative Example 1.
  • the Mn concentration is measured by AES as in the first embodiment.
  • the Mn tunneling element is used in the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12 in which the nonmagnetic layer 12 is formed of the A1 layer or the Ta layer. Diffusion to the rear layer 5 is suppressed. In the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12, the diffusion of Mn into the tunnel barrier layer 5 is suppressed even with the nonmagnetic layer 12 having a thin film thickness of 0.3 nm. Has been done.
  • the dependence of the Mn concentration diffused at the interface of the tunnel barrier layer 5 on the thickness of the nonmagnetic layer 12 is small. Since the nonmagnetic layer 12 acts as a diffusion barrier, the crystal grains of the second fixed ferromagnetic layer 13 are refined, and diffusion in the second fixed ferromagnetic layer 13 is reduced. It is suggested that the suppression is more contributing to the prevention of Mn diffusion.
  • the diffusion of Mn into the tunnel barrier layer 5 is suppressed, so that the MR ratio deteriorates due to anneal. Has also been reduced.
  • the MR ratios of the magnetoresistive elements of Experimental Examples 3 to 12 after annealing at 400 ° C for 1 hour were 1% to 1%. 23%, which was significantly larger than the MR ratio of the magnetoresistive element of Comparative Example 1 of 3%.
  • the nonmagnetic layer 12 is inserted by separating the antiferromagnetic material 3 from the second fixed ferromagnetic layer 13 and by exchange coupling between the antiferromagnetic material 3 and the second fixed ferromagnetic layer 13.
  • the exchange bias magnetic field H ex may be weakened.
  • the exchange bias magnetic field Hex is weakened, the second fixed ferromagnetic material 13 is likely to be inverted, and accordingly, the free ferromagnetic layer 6 and the second fixed ferromagnetic layer 13
  • the range of the magnetic field in which the state in which the spontaneous magnetization of the magnetic field is antiparallel is narrowed.
  • the larger the exchange bias magnetic field Hex is qualitatively, the better.
  • FIG 10 shows the second example for each of Experimental Examples 3 to 12.
  • the exchange bias magnetic field Hex applied to the fixed ferromagnetic layer 13 is shown.
  • Comparative Example 1 in which the fixed ferromagnetic layer is directly joined to the antiferromagnetic layer, the exchange bias magnetic field Hex applied to the fixed ferromagnetic layer is about 98 ((e). Met .
  • Experimental Examples 3 to 7 in which the nonmagnetic layer 12 is formed of the A1 layer, the exchange bias magnetic field Hex is almost the same as the magnetoresistive element of Comparative Example 1 and has the second fixed strength. Although applied to the magnetic layer 13, no degradation of the pinning force of the spontaneous magnetization of the second pinned ferromagnetic layer 13 occurred.
  • the exchange bias magnetic field Hex was weakened.
  • the magnitude of the exchange bias magnetic field H ex is kept large enough for practical use.
  • the nonmagnetic layer 12 be formed of the A1 layer.
  • the second fixed ferromagnetic layer may be used.
  • the Mn concentration at the interface between the layer 13 and the tunnel barrier layer 5 was reduced to less than half the Mn concentration in Comparative Example 1, and the effect of suppressing the diffusion of Mn was reduced. I got it.
  • Non-magnetic layer 1 2 It was clarified that layers g, Ti, Mo, and W could be used.
  • the thermal resistance of a magnetoresistive element utilizing the TMR effect is improved.
  • the Neee1 effect of the magnetoresistive element utilizing the TMR effect is suppressed, and the reversal magnetic field required for reversing the spontaneous magnetization provided reversibly becomes symmetric.

Abstract

 TMR効果を利用する磁気抵抗素子の熱耐性を向上する。TMR効果を利用する磁気抵抗素子のNeel効果を抑制する。このため、磁気抵抗素子は,強磁性体で形成された第1強磁性層と,第1強磁性層に接合された,非磁性,且つ絶縁性のトンネルバリア層と,強磁性体で形成され,トンネルバリア層に接合された第2強磁性層と,反強磁性体で形成された反強磁性層とを備えている。第2強磁性層は,トンネルバリア層と反強磁性層との間に位置している。第2強磁性層の表面の任意の位置から前記表面に垂直な方向に引かれた垂線は,第2強磁性層を構成する結晶粒の少なくとも2つを通過する。

Description

明細書
磁気抵抗素子及びその製造方法 技術分野
本発明 は, 磁気抵抗素子 に 関 し 、 特に、 本発明 は, 耐熱性 が向上 し た磁気抵抗素子に 関する 。 背景技術
ト ンネル磁気抵抗効果 ( T M R効果) を示す磁気抵抗素子 を , 磁気 ラ ンダム ア ク セス メ モ リ ( M R A M ) 及び高密度磁 気記録装置の再生用磁気へ ッ ド に応用す る ため の研究が進 め ら れて い る 。 T M R効果は, 磁気抵抗効果の一種で あ る 。 磁 気抵抗効果 と し て は, T M R効果の他に, 巨大磁気抵抗効果 ( G M R効果) が知 ら れて い る 。 し か し , 巨大磁気抵抗効果 ( G M R効果) よ り も大 き な磁気抵抗効果 を示す T M R効果 は, M R A M及び再生用磁気へ ッ ド への応用 に好適であ る 。
T M R効果 を示す磁気抵抗素子は, 典型的 に は, 図 1 に 示 さ れる よ う に, 反強磁性層 1 0 1 , 固定強磁性層 1 0 2 , ト ンネルノ' リ ア層 1 0 3 , 及び 自 由 強磁性層 1 0 4 を備え て い る 。 反強磁性層 1 0 1 は, 例 え ば F e — M n , I r _ M n の よ う な反強磁性体で形成 さ れる 。 固定強磁性体 1 0 2 , 及び 自 由強磁性層 1 0 4 は, 例 え ばパー マ ロ イ の よ う な強磁性体 で形成 さ れ, それぞれに 自 発磁化 を有 し て い る 。 固定強磁性 体 1 0 2 が有する 自 発磁化 は, 反強磁性層 1 0 1 か ら 受 け る 交換結合作用 に よ っ て固定 さ れて い る 。 自 由 強磁性層 1 0 4 の 自 発磁化の方向は, 固定強磁性体 1 0 2 の 自 発磁化 と 平行 に, 又 は反平行 ( antiparallel) に 反転可能で あ る 。 ト ン ネ ルノ リ ア 層 1 0 3 は, ァ リレ ミ ナ ( A 1 23 ) の よ う な絶 縁性の非磁性体で形成 さ れる 。 ト ンネ ルバ リ ア 層 1 0 3 の厚 さ は, その表面 に垂直な方向 に ト ンネル電流が流れる程度 に 薄 く , 典型的 に は, l n m〜 3 n mで あ る 。 こ の よ う な構造 を有する磁気抵抗素子は., 磁気 ト ンネル接合 ( Magnetic tu nnel unction : M T J ) と 呼 ばれ る こ と が あ る 。 こ の よ う な磁気抵抗 素子 の 構造が, 特 開 平 4 一 1 0 3 0 1 4 号公 報、 及び米国特許公報第 5 , 6 5 0 , 9 5 8 号 に 開示 さ れて い る 。
T M R効果 に よ り , 磁気抵抗素子の抵抗 は, 固定強磁性層 1 0 2 及び自 由 強磁性層 1 0 4 の 自 発磁化の相対的方向 に応 じ て変化す る 。 磁気抵抗素子を含む M R A Mで は, 磁気抵抗 素子の抵抗の変化が, 不揮発的 に記憶 さ れたデー タ の検 出 に 利用 さ れる 。 磁気抵抗素子 を含む磁気へ ッ ド で は, 磁気抵抗 素子の抵抗の変化が外部磁場の検出 に利用 さ れて い る 。
米国特許公報第 5 , 9 6 6 , 0 1 2 号公報 に は, T M R効 果 を示す磁気抵抗素子の特性 を 向上す る た め の技術が開 示 さ れて い る 。 T M R効果 を 示す磁気抵抗素子で は, 強磁性層 間 の静磁的な相互作用 を減少 さ せる こ と が重要で あ る 。 米国特 許公報第 5 , 9 6 6 , 0 1 2 号公報 は, 固定強磁性層 と 自 由 強磁性層 の各 々 を , 2 層 の強磁性層 と 該強磁性層 の間 に介設 さ れた非磁性層 と で構成す る 技術 を 開示 し て い る 。 こ の よ う な構造 は, 強磁性層 の 間 の静磁的な相互作用 を有効 に減少 さ せ る 。 米国特許公報第 5 , 9 6 6 , 0 1 2 号公報 に は, 非磁 性層 と して R u 層 を使用する こ と が開示さ れて い る 。
T M R効果を利用す る磁気抵抗素子の課題は, 熱耐性で あ る 。 M R A M及び磁気へ ッ ド の製造工程は, 熱処理工程 を含 む。 例え ば, M R A Mの製造工程 は, 層 間絶縁膜を形成す る 工程, ト ラ ンジス タ の水素 シ ンタ ー処理, 及びパ ッ ケー ジ ン グ工程 の よ う に , 磁気抵抗素子が 3 0 0 °Cか ら 4 0 0 X に 加 熱さ れる 工程 を含む。 磁気抵抗素子に高 い温度が加わ る と , 反強磁性層 1 0 1 の材料が, 固定強磁性層 1 0 2 を介 し て ト ンネルノ リ ア層 1 0 3 お よ び自 由 強磁性層 1 0 4 に拡散 し , 磁気抵抗素子の特性 を劣化 さ せる 。 特 に反強磁性層 1 0 1 が I r - M η , 及び P t — M n の よ う なマ ンガ ン を含む反強磁 性体で形成 さ れて い る 場合 に は, 磁気抵抗素子の劣化 の問題 はよ り 重大で あ る 。 拡散 しやすい性質 を有す る マ ン ガ ン は, 反強磁性層 1 0 1 か ら ト ンネルバ リ ア 層 1 0 3 お よ び 自 由 強 磁性層 1 0 4 に短時間で到達する こ と が, 組成分析や断面観 察に よ っ て確認 さ れて い る 。
反強磁性層 に含 ま れ る M n の拡散 を有効 に抑制する た め の 磁気抵抗素子の構造が, 特開 2 0 0 2 — 1 5 8 3 8 1 号公報 に 開示 さ れて い る 。 そ の磁気抵抗素子は, M n を含有す る 反 強磁性層 と , 該反強磁性層 上 に形成さ れた磁化固着層 と , 該 磁化固着層 の上 に 形成 さ れた ト ンネルバ リ ア層 と , ト ン ネ ル バ リ ア 層 の上 に形成 さ れた磁化 自 由 層 と を有 し て い る 。 磁化 固着層 は, 第 1 及 び第 2 強磁性層 の 間 に, 絶縁層又 はァ モ ル フ ァ ス磁性層 を挟んだ構造 を有 し て い る 。 T M R効果 を利用す る磁気抵抗素子の他の課題は, N e e 1 効果 (オ レ ン ジ ピール効果) に よ り , 自 由強磁性層 1 0 4 の 自 発磁化 を 反転 さ せ る の に必要な反転磁場が, 反転さ せ よ う と す る方向 に対 し て非対称的 にな る こ と であ る 。 N e e l 効果は, 2 つ の強磁性層 と それ ら の強磁性層 間 に介設 さ れた 非磁性層 と か ら な る構造 にお いて発生する効果であ り , 2 つ の強磁性層 の非平坦性 に起因す る 。 N e e l 効果は, 2 つ の 強磁性層 を強磁性的 に結合 さ せ, 2 つ の強磁性層 の 自 発磁化 を 同一方向 に (平行に) し ょ う と する 。 N e e 1 効果は, 2 つ の強磁性層 の 自 発磁化 を反平行 ( ant iparallel) にす る た め に必要な磁場 を, 2 つ の強磁性層 の 自 発磁化を平行 にす る た め に必要な磁場よ り も 大 き く す る 。 こ の N e e l 効果 に よ り , 自 由強磁性層 1 0 4 の 自 発磁化 を 反転さ せる の に必要 な反転磁場が非対称的 にな る 。 固定強磁性層 1 0 2 と 自 由 強 磁性層 1 0 4 と の 間 に介設 さ れ る ト ンネルノ リ ア層 1 0 3 の 厚 さ が極め て薄 い た め , T M R効果 を利用 す る 磁気抵抗素子 は, N e e 1 効果に よ る影響が大き い。
上記説明 と 関連 し て 、 磁気記憶装置が特開平 1 1 一 2 3 8 9 2 3 号公報 に 開示 さ れて い る 。 こ の従来例の磁気素子は、 ト ンネル電流 を流 し得 る 厚 さ を有す る 絶縁層 と 、 こ の絶縁層 を挟持する よ う に配置 さ れた第 1 お よ び第 2 の強磁性膜 と を 具備す る 。 第 1 お よび第 2 の強磁性膜の少な く と も 一方 は非 磁性体で分断 さ れて い る 。 あ る い は、 磁気素子 は、 誘電体マ ト リ ッ ク ス 中 に分散 さ せた強磁性微粒子 を有 し 、 かつ保磁力 を持つ ダ ラ 二 ユ ラ一磁性膜 と 、 こ の ダ ラ 二 ユ ラ一磁性膜 と 近 接配置 さ れた強磁性膜 と を具備す る 。 ダ ラ 二 ユ ラ 一磁性膜 と 強磁性膜 と の 間 に ト ンネル電流が流れる 。 強磁性膜は非磁性 体で分断 さ れてい る 。 こ の従来例 に よ れば、 所望の 出 力電圧 値が得 ら れ、 強磁性 ト ンネル接合素子に流す電流値が増や さ れて も磁気抵抗変化率の減少が少な い。
ま た 、 磁気抵抗効果素子が特開 2 0 0 0 — 1 5 6 5 3 0 号 公報 に 開示 さ れて い る 。 こ の従来例 の磁気抵抗効果素子は、 外部磁界に よ り 磁化方向が変化す る 第 1 の磁性層 と 、 磁化が 実質的 に 固着 さ れた第 2 の磁性層 と 、 前記第 1 の磁性層 と 前 記第 2 の磁性層 と の 間 に設 け ら れた非磁性 中 間層 と を備え て い る 。 第 1 の磁性層 に 隣接 し て設 け ら れた金属バ リ ア 層 と 、 金属バ リ ア層 に隣接 して設け ら れ、 酸化物、 窒化物、 炭化物、 フ ッ 化物、 塩化物、 硫化物及びホ ウ化物か ら 選ばれた少な く と も いずれか を含む電子反射層 と を さ ら に備えて い る 。 さ ら に 、 金属下地層や結晶成長制御層 が設 け ら れて も よ い。 こ の 従来例 に よ れば、 長期的な信頼性が向上 し 、 さ ら に初期特性 も改善 さ れて い る 。
ま た 、 磁気記録媒体が特開 2 0 0 1 — 7 6 3 2 9 号公報 に 開示 さ れて い る 。 こ の従来例 の磁気記録媒体では、 非磁性基 板上 に下地膜が形成 さ れ、 強磁性材料 と 電気抵抗が 1 0 6 Ω c m以下の非磁性材料 と の混合物 か ら な る タ ーゲ ッ ト を用 い た ス パ ッ タ リ ン グ法で、 あ る い は 、 強磁性材料か ら な る 夕 一 ゲ ッ ト と 電気抵抗が 1 0 6 Ω c m以下の 非磁性材料か ら な る 夕 ーゲ ッ ト を用 い たニ元ス パ ッ タ リ ン グ法で、 その下地膜上 に ダ ラ 二 ユ ラ 構造 の磁性膜が成膜 さ れ、 そ の上 に保護膜が成 膜 さ れ る 。 こ の従来例 に よれば、 平滑度の よ い ダ ラ 二 ユ ラ 構 造の磁性膜が提供 さ れ、 磁気へ ッ ド と の摩擦が小 さ く 耐久性 に優れて い る 。
また 、 ス ピ ンバルブ型磁気セ ンサ を有する 磁気ヘ ッ ド が特 開 2 0 0 1 — 1 0 1 6 2 2 号公報 に 開示 さ れて レ、 る 。 こ の従 来例の磁気へ ッ ド は、 強磁性固定層 Z非磁性中 間層 Z軟磁性 自 由層 の積層構成 を有 し 、 強磁性固定層が、 反強磁性膜あ る い は硬磁性層膜 と 直接全面に積層 さ れた交換結合な ど の手段 で感知 さ れる べ き磁界に対 し て実質的 にその磁化方向が固定 さ れて い る 。 外部の磁界 に応 じ て軟磁性 自 由 層 の磁化が回転 し 、 軟磁性 自 由 層 の磁化 と 、 強磁性固定層の磁化 と の相対角 度の変化 に よ る磁気抵抗効果が生 じ さ せ ら れ、 抵抗の変化 を 検出する ため に一対の電極が設け ら れて い る 。 強磁性固定層 が、 第 1 の強磁性膜 非磁性挿入層 Z第 2 の強磁性膜の積層 体か ら な り 、 第 1 の強磁性膜 と 第 2 の強磁性膜が非磁性挿入 層 を介 し て感知すべ き磁界に対 し て十分大き な強磁性的結合 を有 し 、 互い の磁化が順平行 に配置 さ れ、 実質的 に一体の 強 磁性膜 と し て機能 し て い る 。 こ の従来例 に よ れば、 狭ギ ヤ ッ プ、 狭 ト ラ ッ ク で高 出 力 、 波形対称性の よ い磁気ヘ ッ ド が提 供される 。
また 、 磁気抵抗効果素子が特開 2 0 0 2 — 9 4 1 4 1 号公 報 に開示 さ れて い る 。 こ の従来例 の磁気抵抗効果素子は、 反 強磁性層 と 、 こ の反強磁性層 と 接 し て形成さ れ、 反強磁性層 と の交換異方性磁界 に よ り 磁化方 向が固定 さ れ る 固定磁性層 と 、 固定磁性層 に非磁性 中間層 を 介 し て形成 さ れた フ リ ー磁 性層 と 、 フ リ ー磁性層 の磁化方向 を 固定磁性層 の磁化方向 と 交叉す る 方向へ揃 え る バイ ア ス層 と を備え て い る 。 反強磁性 層 と こ の反強磁性層 と 接 して形成 さ れた 固定磁性層 と が、 交 換結合膜に よ り 形成 さ れて い る 。 反強磁性層 と 強磁性層 と が 接 して形成さ れ、 反強磁性層 と強磁性層 と の界面 に交換結合 磁界が発生 し 、 強磁性層の磁化方向が一定方向 に さ れて い る 。 反強磁性層 は、 元素 X (ただ し X は、 P t , P d , I r , R h , R u , O s の う ち 1 種ま た は 2 種以上の元素であ る ) と M n と を含有する 反強磁性材料で形成 さ れ、 交換結合膜を膜 厚方向 と 平行な切 断面 に現われる 反強磁性層 に形成 さ れた結 晶粒界 と 、 強磁性層 に 形成 さ れた結晶粒界 と が前記界面の少 な く と も 一部で不連続で あ る 。 こ の従来例 に よ れば、 耐食性 に優れた反強磁性材料 と し て の P t M n 合金膜を反強磁性層 と して使用 し て も 、 結晶粒界の状態 に よ っ て交換結合磁界は 小 さ く さ れる こ と ができ る 。 発明の開示
本発明 の 目 的は, T M R 効果 を利用 す る磁気抵抗素子の熱 耐性を 向上す る こ と に あ る 。
本発明 の他 の 目 的は, T M R 効果 を利用 す る 磁気抵抗素子 の N e e 1 効果を 抑制 し , 反転可能 に 設 け ら れ る 自 発磁化 を 反転さ せる の に必要な反転磁場 を対称的 にする こ と に あ る 。
本発明 の第 1 段点で は、 磁気抵抗素子は, 強磁性体で形成 さ れた 第 1 強磁性層 と , 第 1 強磁性 層 に 接合 さ れた , 非磁 性 , 且 つ 絶縁性 の ト ン ネ ルバ リ ア 層 と , 強磁性体で 形 成 さ れ, ト ンネルバ リ ア 層 に接合 さ れた第 2 強磁性層 と , 反強磁 性体で形成さ れた反強磁性層 と を備え て い る 。 第 2 強磁性層 は, ト ンネルバ リ ァ 層 と 反強磁性層 と の間 に位置 し て い る 。 第 2 強磁性層 の う ち の少な く と も 一部は, 第 2 強磁性層 の反 強磁性層 の側の表面 に垂直な方向 に 引 かれた垂線が, 第 2 強 磁性層 を構成す る 結晶粒の少な く と も 2 つ を通過す る よ う に 形成 さ れて い る 。 こ の よ う な構造 に よ り , 第 2 強磁性層 の粒 界が直線的に第 2 強磁性層 を貫通する こ と が回避 さ れ, 反強 磁性層 を構成す る 材料の ト ン ネルバ リ ア層への拡散が抑制 さ れる 。
反強磁性層 を構成する 材料の ト ンネルバ リ ァ層への拡散 を 一層 に抑制す る た め に は, 第 2 強磁性層 の反強磁性層 の側の 表面 の 任意 の位置 か ら 該 表面 に 垂直な 方向 に 引 かれ た垂線 が, 第 2 強磁性層 を構成する 結晶粒の 少な く と も 2 つ を通過 する こ と が好適で あ る 。
ト ン ネ ルバ リ ア 層 が第 2 強磁性層 に 対 し て , 第 1 強磁性 層 , 前記 ト ン ネルバ リ ア 層, 前記第 2 強磁性層, 及び反強磁 性層が形成さ れる 基板の反対側 に あ る , 即 ち , ト ンネルバ リ ァ 層が第 2 強磁性層 の上 に形成 さ れる 場合, 上記の構造は, 第 1 強磁性層 , ト ンネルバ リ ア層及び第 2 強磁性層 を平坦化 し , N e e 1 効果が抑制 さ れる 点で も好適であ る 。
磁気抵抗素子が, 更 に , 非磁性層 と , 強磁性体で形成 さ れ た第 3 強磁性層 と を備え , 第 3 強磁性層が反強磁性層 の上 に 形成 さ れ, 非磁性層が第 3 強磁性層 の上 に形成 さ れ, 第 2 強 磁性層 は非磁性層 の 上 に形成 さ れて い る 場合, 非磁性層 は, 第 2 強磁性層 の形成の と き , 第 2 強磁性層 の結 晶粒 を微細化 する 作用 を有する よ う に形成さ れて い る こ とが好適であ る 。
第 2 強磁性層 の結晶粒の微細化 は, 非磁性層 と第 2 強磁性 層 と を , 互 い に異な る 点群 に属す る 材料で形成す る こ と に よ つ て達成可能であ る 。
当 該磁気抵抗素子が, 第 2 強磁性層 に接合 さ れた非磁性層 と , 強磁性体で形成 さ れ, 且つ, 非磁性層 に接合 さ れた第 3 強磁性層 と を備え , 第 2 強磁性層 と 非磁性層 と 第 3 強磁性層 と は, ト ン ネ ルバ リ ア 層 と 反 強磁性層 と の 間 に 位置す る 場 合, 非磁性層 は, T a , A 1 , M g , T i , M o , 及び Wか ら な る 群か ら選ばれた一の元素で形成 さ れた金属膜, 又は, 前記群か ら 選ばれた複数の元素の合金で形成 さ れて い る こ と が好適で あ る 。 T a , A 1 , M g , T i , M o , 及び Wか ら な る 群か ら 選ばれた一の元素で形成さ れた金属膜, 又 は, 前 記群か ら 選ばれた複数の元素 の合金で形成 さ れて い る 非磁性 層 は, 反強磁性層 を構成す る 材料, 特 に, M n の ト ンネルバ リ ァ層への拡散を効果的 に抑制する 。
こ の場合, 第 3 強磁性層 が反強磁性層 の 上 に 形成 さ れ, 非 磁性層 が第 3 強磁性層 の上 に形成 さ れ, 第 2 強磁性層が非磁 性層 の 上 に形成 さ れて い る こ と が好適であ る 。 第 2 強磁性層 が上述 の材料で形成 さ れた非磁性層 の上 に形成す る こ と は, 第 2 強磁性層の結晶粒 を微細化 し , 第 2 強磁性層 の表面の任 意の位置か ら 表面 に垂直な方向 に 引 かれた垂線が第 2 強磁性 層 を構成す る 結晶粒の少な く と も 2 つ を通過す る構造 を実現 する 。 第 2 強磁性層 の平均粒径は, 第 2 強磁性層 の膜厚 の 3 分の 2 以下で あ る こ と が好ま し く , 第 2 強磁性層 の平均粒径 は, 第 2 強磁性層 の膜厚の 2 分の 1 以下であ る こ と が一層 に好 ま し い。
上述の磁気抵抗素子の構造 は, 反強磁性層が, M n を含有 する 場合に特に好適であ る 。
本発明 の他の観点では、 磁気抵抗素子は, 強磁性体で形成 さ れ た 第 1 強磁性層 と , 第 1 強磁性層 に接合 さ れた , 非磁 性 , 且つ 絶縁性 の ト ン ネ ルバ リ ア 層 と , 強磁性体 で形 成 さ れ, ト ンネルバ リ ア層 に接合 さ れた第 2 強磁性層 と , M n を 含む反強磁性体で形成さ れた 反強磁性層 と を備え て い る 。 第 2 強磁性層 は, ト ンネルバ リ ア層 と 反強磁性層 と の 間 に位置 し て い る 。 第 2 強磁性層 の結 晶粒は, 反強磁性層か ら ト ンネ ルバ リ ア層への M n の拡散 を 防止可能に配置さ れて い る 。
本発明 に よ る磁気抵抗素子製造方法は, ( A ) 真空容器の 中で, 反強磁性層 を基板の上面側 に形成す る 工程 と , ( B ) 反強磁性層 の形成の後, 前記真空容器 に酸化性ガ ス を導入す る 工程 と , ( C ) 前記真空容器か ら 前記酸化性ガス を排気す る 工程 と , ( D ) 前記酸化性ガス の排気の後, 前記反強磁性 層 の 上 に 固定強磁性層 を形成する 工程 と , ( E ) 前記固定強 磁性層 の 上 に , ト ンネルバ リ ア層 を形成す る 工程 と , ( F ) ト ン ネルバ リ ア層 の上 に, 自 由 強磁性層 を形成す る 工程 と を 備え て い る 。 反強磁性層 の形成の後, 真空容器 に酸化性ガス を導入す る こ と は, 反強磁性層 の表面 に酸素 を 吸着 さ せ る 。 吸着 さ れた酸素 は, 固定強磁性層 の結晶粒の成長 を 阻害 し , 固定強磁性層 の結晶粒を微細化す る 。 固定強磁性層 の結晶粒 の微細化 に よ り , 固定強磁性層 の粒界が直線的 に 固定強磁性 層 を貫通する こ と が回避 さ れ, 反強磁性層 を構成す る材料の ト ンネルバ リ ア層への拡散が抑制 さ れる 。
前記酸化性ガス が, 酸素ガス で あ る 場合, ( B ) 工程 にお いて前記酸化性ガス が導入 さ れた と き の前記酸化性ガス の分 圧は, 0 よ り 大き く , 1 x 1 0 — 4 P a よ り 小 さ Ι こ と が好適 であ る 。
本発明 に よ る磁気抵抗素子製造方法は, ( G ) 反強磁性層 を基板 ( 1 ) の上面側に形成す る 工程 と , ( H ) 酸化性ガス を含む雰 囲気で, 反強磁性層 の上 に 固定強磁性層 ( 4 ) を形 成す る 工程 と , ( I ) 固定強磁性層 ( 4 ) の上 に, ト ンネル ノ リ ア 層 を 形成す る 工程 と , ( J ) ト ン ネ リレノ' リ ア 層 の 上 に , 自 由 強磁性層 を形成す る 工程 と を備え て い る 。 ( H ) ェ 程の 間の前記酸化性ガス の分圧 は, 形成 さ れた前記固定強磁 性層が導電性 を有す る よ う に定め ら れてい る 。 酸化性ガス を 含む雰囲気で, 反強磁性層 の 上 に 固定強磁性層 を形成す る こ と に よ り , 固定強磁性層 の結晶粒の成長が阻害 さ れ, 固定強 磁性層 の結晶粒が微細化 さ れ る 。 固定強磁性層 の結晶粒の微 細化 に よ り , 固定強磁性層 の粒界が直線的 に 固定強磁性層 を 貫通する こ と が回避 さ れ, 反強磁性層 を構成す る 材料の ト ン ネルバ リ ァ層への拡散が抑制 さ れ る 。
前記酸化性ガス が, 酸素ガス で あ る 場合, ( H ) 工程の 間 の前記酸化性ガス の分圧 は, 0 よ り 大 き く , 5 x l O _ 5 P a よ り も 小 さ い こ と が好適で あ る。 図面の簡単な説明
図 1 は, 従来の磁気抵抗素子を示す断面図であ る 、 図 2 は, 本発明の第 1 実施例によ る磁気抵抗素子を示す断 面図であ り 、
図 3 は, 第 1 実施例の磁気抵抗素子の固定強磁性層を示す 拡大図であ り 、
図 4 は, 本発明の実験例 1 と比較例 1 と につ いて, 固定強 磁性層の X線回折強度を示す図であ り 、
図 5 は, 本発明の第 2 実施例によ る磁気抵抗素子を示す断 面図であ り 、
図 6 は, 本発明の実験例 3 乃至実験例 1 2 における非磁性 層の材料及び厚さ を示す表であ り 、
図 7 は, 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子の第 2 固 定強磁性層の平均粒径を示す図であ り 、
図 8 は, 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子 に つ い て, 第 2 固定強磁性層 と ト ンネルバ リ ア層 と の界面に存在す る M n 量を示す図であ り 、
図 9 は, 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子 に お い て, 熱処理 (ァニール) 後の M R 比を示す図であ り 、
図 1 0 は, 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子につ い て, 第 2 固定強磁性層 に印加 される交換バイ アス磁場を示す 図であ る。 発明を実施するための最良の形態
以下, 添付図面を参照 して, 本発明 によ る磁気抵抗素子を 説明する 。
(第 1 実施例)
図 2 は, 本発明 の第 1 実施例 に よ る 磁気抵抗素子 を示す。 第 1 実施例 の磁気抵抗素子で は, T M R効果 を示す磁気抵抗 素子 を用 いた M R A M の メ モ リ セルが提供 さ れ る 。 メ モ リ セ ルは, 基板 1 と下地層 2 と を備えて い る 。 下地層 2 は, 基板 1 の上 に形成 さ れて い る 。 下地層 2 は, 基板 1 の上 に形成 さ れた シー ド 層 2 a と , シー ド 層 2 a の上 に形成 さ れた初期強 磁性層 2 b と を含む。 シー ド 層 2 a は, 典型的 に はタ ン タ ル で形成 さ れ, 初期強磁性層 2 b は, 典型的 に は, N i — F e で形成 さ れる 。
下地層 2 の上に は, 反強磁性層 3 が形成さ れて い る 。 反強 磁性層 3 は, 例 え ば I r 一 M n , P t — M n の よ う な反強磁 性体で形成 さ れる 。 反強磁性層 3 の上 に は, 固定強磁性層 4 が形成 さ れて い る 。 固定強磁性層 4 は, 例 え ば N i — F e , 及び C o — F e の よ う な強磁性体で形成 さ れて い る 。 強磁性 体で形成さ れた 固定強磁性層 4 は, 自 発磁化 を有 し て い る 。 固定強磁性層 4 の 自 発磁化の方向は, 反強磁性層 3 か ら 受 け る 相互作用 に よ っ て 固定 さ れて い る 。
固定強磁性層 4 の 上 に は, ト ンネルバ リ ア 層 5 が形成 さ れ て い る 。 ト ン ネルノ' リ ア 層 5 は, 例 え ばァ リレ ミ ナ ( A 1 2 〇 3 ) の よ う な絶縁性 の 非磁性材料で形成 さ れ る 。 ト ンネ ルバ リ ア 層 5 は, 厚 さ 方 向 に ト ン ネル電流が流れ る 程度 に薄 い。 ト ン ネルバ リ ア層 5 の膜厚は, 典型的 に は, 1 — 3 n mで あ る 。 ト ン ネルバ リ ア 層 5 の上 に は, 自 由 強磁性層 6 が形成さ れ て い る 。 自 由 強磁性層 6 は, 例 え ば N i — F e , 及び C 0 — F e の よ う な強磁性体で形成 さ れ, 自 発磁化 を有 し て い る 。 自 由強磁性層 6 の 自 発磁化 の方向 は, 固定強磁性層 4 の 自 発 磁化の方向 に平行 に , 又は, 反平行に反転可能であ る 。 図 2 の メ モ リ セルは, 1 ビ ッ ト のデ一 夕 を 自 由 強磁性層 6 の 自 発 磁化の方向 と して記憶する 。 固定強磁性層 4 と 自 由強磁性層 6 と の 間の抵抗 (即ち , メ モ リ セルの抵抗) は, T M R効果 に起 因 して, 自 由 強磁性層 6 の 自 発磁化の方向 に応 じ て変化 す る 。 抵抗の変化 に よ り , メ モ リ セル に記憶 さ れて い るデー 夕 が判別可能であ る 。
自 由 強磁性層 6 の 上 に は, 表面保護 層 7 が形成 さ れて い る 。 表面保護層 7 は, 典型 的 に は, タ ン タ ルで形成 さ れる 。 表面保護層 7 は, 該 メ モ リ セルの外部 に接続さ れる 電極 と し て使用 さ れる 。
反強磁性層 3 に含ま れる 材料が ト ンネルバ リ ァ層 5 に拡散 す る こ と を 防止す る た め に , 固定強磁性層 4 を構成す る結 晶 粒は微細化 さ れて い る 。 図 3 に示 さ れ る よ う に , 固定強磁性 層 4 の結晶粒の微細化 に よ り , 固定強磁性層 4 の少な く と も 一部は, 固定強磁性層 4 の表面 4 a か ら 表面 4 a に垂直な方 向 に 引 かれた垂線が, 固定強磁性層 4 を構成す る 結晶粒の 少 な く と も 2 つ を 通 過 す る よ う に 形 成 さ れて レゝ る 。 こ れ に よ り , 固定強磁性層 4 の粒界が直線的 に 固定強磁性層 4 を貫通 す る こ と が回避さ れて い る 。 薄膜 中 の物質 の拡散は, し ば し ば, 薄膜の粒界を介す る粒界拡散 に よ る 。 固定強磁性層 4 の 粒界が直線的 に 固定強磁性層 4 を貫通 し な い構造 は, 物質が 拡散す る 拡散経路を長 く し , 粒界拡散 を効果的 に抑制す る 。 反強磁性層 3 に含 ま れ る 材料の ト ンネルバ リ ァ 層 5 への拡散 を よ り 効果的 に抑制す る た め に は, 固定強磁性層 4 の表面 4 a の 任 意 の位置か ら 表 面 4 a に 垂直 な 方 向 に 引 か れ た 垂線 が, 固定強磁性層 4 を構成す る 結晶粒の少な く と も 2 つ を通 過す る よ う に 固定強磁性層 4 が形成 さ れて い る こ と が好適で あ る 。
反強磁性層 3 に含 ま れる 材料の ト ンネルバ リ ァ層 5 への拡 散 を さ ら に抑制する た め に は, 固定強磁性層 4 は, 固定強磁 性層 4 を構成する 結晶粒の平均粒径が固定強磁性層 4 の膜厚 の 3 分 の 2 以下であ る よ う に形成 さ れる こ と が好適で あ り 、 平均粒径が固定強磁性層 4 の膜厚の 2 分の 1 以下であ る こ と が, 更 に好適であ る 。
固定強磁性層 4 を構成す る 結晶粒の微細化 は, 更 に , N e e 1 効 果 ( オ レ ン ジ ピ ー ル効果) の 抑 制 の 点 で も 有効 で あ る 。 固定強磁性層 4 を構成す る 結晶粒が微細化 さ れ る こ と に よ り , 固定強磁性層 4 が平坦化 さ れ, 従 っ て, ト ンネルバ リ ァ層 5 及び自 由強磁性層 6 が平坦化 さ れる 。 固定強磁性層 4 及び 自 由 強磁性層 6 の平坦化 は, こ れ ら の強磁性層 と ト ン ネ ルバ リ ア 層 5 と の界面 に磁極が発生す る こ と を 防止 し , 固定 強磁性層 4 と 自 由 強磁性層 6 と の 間 に働 く N e e 1 効果 を効 果的 に抑制す る 。 N e e 1 効果の抑制 に よ り , 自 由 強磁性層 6 の 自 発磁化 を反転 さ せ る の に必要な磁場の オ フ セ ッ 卜 が抑 制 さ れる 。 固定強磁性層 4 の結晶粒の粒径の微細化 は, 下記 2 つ の 製 造方法の いずれか に よ つ て磁気抵抗素子を 製造する こ と に よ つ て実現可能で あ る 。 即ち 、 磁気抵抗素子の第 1 製造方法で は, 基板 1 の上 に, シー ド 層 2 a , 初期強磁性層 2 b , 及び 反強磁性層 3 が順次 に成膜さ れる 。 シー ド 層 2 a , 初期強磁 性層 2 b , 及び反強磁性層 3 の成膜は, ス パ ッ 夕 法, 又は, 蒸着法 を用 いて, 真空容器内 にお いて行われる 。 反強磁性層 3 の 形 成 の 後 , 反 強磁性層 3 の 成膜が行わ れ た 真空 容器 内 に, 微量の酸化性ガス が導入 さ れ, 反強磁性層 3 が酸化雰 囲 気 に曝 さ れる 。 酸化性ガス と し て は, 典型的 に は, 酸素ガ ス が使用 さ れる 。 反強磁性層 3 が酸化雰囲気 に さ ら さ れる こ と に よ り , 酸化性ガス に含 まれて い る 酸素が, 反強磁性層 3 の 表面 に 吸着 さ れる 。 続いて, 真空容器が高真空 ま で排気さ れ た後, 反強磁性層 3 の上に固定強磁性層 4 が形成 さ れる 。 反 強磁性層 3 の表面 に 吸着 さ れた酸素 は, 固定強磁性層 4 の結 晶粒の成長 を抑制 し , 結晶粒 を微細化する 。 続 いて, 固定強 磁性層 4 の 上 に ト ン ネルバ リ ア 層 5 , 自 由 強磁性層 6 , お よ び表面保護層 7 が当 業者に と っ て周知 の方法 に よ っ て形成 さ れ, 磁気抵抗素子の 形成が完了す る 。 上述 の酸化性ガス と し て酸素ガス が使用 さ れる 場合, 真空容器内 に導入 さ れる酸素 ガ ス の 分圧 は , 1 χ 1 0 - 4 P a 以下で あ る こ と が好適 で あ る 。 導入 さ れる 酸素ガ ス の分圧が過剰 に大 き い と , 固定強磁 性層 4 が酸化 さ れ, 磁気抵抗素子の M R 比が劣化する 。
固定強磁性層 4 の結晶粒の粒径 を微細化す る 磁気抵抗素子 の第 2 の製造方法で は, 固定強磁性層 4 の形成が, 微少 に酸 化性ガス を含む雰 囲気で行われる 。 よ り 詳細に は, 磁気抵抗 素子の第 2 の製造方法では, 磁気抵抗素子の第 1 の製造方法 と 同様 に , 基板 1 の上 に シー ド 層 2 a , 初期強磁性層 2 b , 及び反強磁性層 3 が順次成膜さ れ る 。 続い て, 微少 に酸化性 ガス を含む雰囲気 中で, 固定強磁性層 4 がスパ ッ タ 法又は蒸 着法に よ っ て形成 さ れる 。 酸化性ガス に含 まれ る 微少な酸素 は, 固定強磁性層 4 に取 り 込 まれ る。 固定強磁性層 4 に取 り 込 まれた微少な酸素は, 固定強磁性層 4 の結晶粒の成長 を 抑 制 し , 結晶粒 を微細化する 。 固定強磁性層 4 の形成の後, 固 定強磁性層 4 の上 に ト ンネルバ リ ア層 5 , 自 由 強磁性層 6 , お よ び表面保護層 7 が当 業者 に と っ て周知 の方法 に よ っ て 形 成 さ れ, 磁気抵抗素子の形成が完 了す る 。 上述の酸化性ガ ス と して酸素 ガス が使用 さ れる 場合, 固定強磁性層 4 の成膜時 の酸素ガス の分圧 は, 5 x 1 0 — 5 P a 以下で あ る こ と が好適 で あ る 。 導入 さ れ る酸素ガス の分圧が過剰 に大 き い と , 固 定 強磁性層 4 が酸化 さ れ, 磁気抵抗素子の M R 比が劣化する 。 酸素ガス の分圧は, 形成 さ れた 固定強磁性層 4 が導電性を 有 す る よ う に定め ら れる 。
こ れ ら の方法に よ る 固定強磁性層 4 を構成す る 結晶粒の 微 細化 は , 反 強磁性 層 3 を 構成 す る 材料 の 拡散 の 防止 の た め に , 固 定強磁性層 4 の 多 層化 を 必要 と し な い 点 で好適で あ る 。 上述の特開 2 0 0 2 — 1 5 8 3 8 1 に 開示 さ れた技術 で は, 固定強磁性層 と し て作用 する 2 つ の強磁性層 の 間 に絶縁 層 又 は ア モル フ ァ ス磁性層 が形成 さ れて い る 。 固定強磁性層 の多層化 は, 固定強磁性層全体の膜厚 を厚 く す る 。 強磁性体 は, 一般 に, 加工が困難な も のが少な く な く , 固定強磁性層 全体の膜厚が厚 い こ と は好ま し く な い 。 ま た, M T J は, 膜 面 に対 し て垂直 に電流が流れる た め, 絶縁層が固定強磁性層 内 に存在する こ と は好ま し く な い。
上述の磁気抵抗素子の構造及び磁気抵抗素子製造方法 は, 反強磁性層 3 が I r — M n , 及び P t — M n の よ う にマ ンガ ン を含む材料で あ る と き に特 に好適で あ る 。 マ ンガ ン は, 熱 処理 に よ り 拡散 しやす い 。 マ ンガ ン を含む反強磁性層 3 の上 に形成 さ れる 固定強磁性層 4 の結晶粒の粒径 を微細化す る こ と に よ り , マ ンガ ン の ト ンネルバ リ ア層 5 への拡散が効果的 に 防止 さ れる。
本実施例 にお いて, 反強磁性層 3 及び固定強磁性層 4 の位 置は, 自 由強磁性層 6 の位置 と交換可能で あ る 。 即ち , 初期 強磁性層 2 b の上 に 自 由 強磁性層 6 が形成 さ れ, 自 由強磁性 層 6 の上 に ト ンネルノ リ ア層 5 が形成 さ れ, ト ンネルノ リ ア 層 6 の上 に 固定強磁性層 4 が形成 さ れ, 固定強磁性層 4 の 上 に反強磁性層 3 が形成 さ れる こ と が可能で あ る 。 こ の場合 に は, 固定強磁性層 4 , ト ンネルバ リ ア 層 5 , 及び自 由強磁性 層 6 は平坦化 さ れな い た め, N e e 1 効果の抑制の効果 は得 ら れな い。 し か し , かか る構造で も , 反強磁性層 3 を構成す る材料の拡散は, 有効 に抑制可能であ る 。
(実験例)
本発明 に よ る 磁気抵抗素子の実験例 1 と 実験例 2 と が, 比 較例 1 と 対比 さ れた。 実験例 1 , 実験例 2 , 及び比較例 1 の 全て に つ いて, シー ド 層 2 a は, 3 n m の厚 さ を有する タ ン タ ル層で形成さ れた。 初期強磁性層 2 b は, 3 n mの厚 さ を 有する N i F e 層 で形成 さ れた。 反強磁性層 3 は, 1 0 n m の 厚 さ を有 す る I r M n 層 で形成 さ れ た 。 固 定 強磁性層 4 は, 1 0 n mの厚 さ を有す る C o F e 層で形成 さ れた。 ト ン ネ ルノ' リ ア 層 5 は, 1 . 5 n mの厚 さ を有す る A 1 〇 x 層 で 形成さ れた 。 自 由 強磁性層 6 は, 5 n mの厚さ を有す る N i F e 層で形成さ れた。 表面保護層 7 は, 5 n mの厚さ を有す る T a 層で形成さ れた。
実験例 1 の磁気抵抗素子は, 上述の磁気抵抗素子の第 1 の 製造方法で形成 さ れた。 下地層 2 , 及び反強磁性層 3 がス パ ッ 夕 法 に よ っ て順次形成 さ れた後, 反強磁性層 3 の成膜が行 われた真空容器内 に , 酸化性ガス であ る 酸素ガス が微量 に 導 入 さ れた。 酸素 ガス の分圧は, 5 x 1 0 — 5 P a で あ っ た。 酸 素ガス の導入の後, 真空容器が高真空 に ま で排気 さ れ, ス パ ッ タ 法 に よ っ て 固定強磁性層 4 と な る C o F e 層が反強磁性 層 3 の上に 形成 さ れた。 続 いて, 1 . 5 n mの A 1 膜がス パ ッ タ 法 に よ っ て形成 さ れた後に, 酸素 プラ ズマ で A 1 膜が酸 ィ匕 さ れ , ト ン ネ ル ノ リ ア 層 5 と な る A 1 〇 x 層 が形 成 さ れ た。 続いて, 自 由 強磁性層 6 及び表面保護層 7 がス パ ッ 夕 法 に よ っ て順次に形成 さ れた。
実験例 2 の磁気抵抗素子は, 上述の磁気抵抗素子の第 2 の 製造方法で形成 さ れた。 T a 層 , N i F e 層, 及び I r M n 層がス パ ッ タ 法 に よ っ て順次形成 さ れた後, 固定強磁性層 4 に相 当 する C o F e 層 の形成が, 酸素 ガス を微少 に含む雰 囲 気でス パ ッ 夕 法 に よ っ て行われた。 C o F e 層 の形成の 間 の 酸素ガス の分圧は, 1 x 1 0 — 5 P a で あ っ た 。 続いて, 実験 例 1 の磁気抵抗素子 と 同 一の 工程 に よ り , A 1 0 x 層 , N i F e 層, 及び T a 層が順次形成さ れた。
比較例 1 の磁気抵抗素子は, 固定強磁性層 4 の積極的な微 細化 を行わずに形成さ れた。 T a 層, N i F e 層 , 及び I r M n 層が順次ス パ ッ 夕 法 に よ っ て形成 さ れた後, 酸素ガス を 含む雰囲気に暴露 さ れ る こ と な く , 且つ , 成膜の 間 に酸素ガ ス を導入する こ と な く C o F e 層が形成 さ れた。 その後、 実 験例 1 の磁気抵抗素子 と 同一 の工程 に よ り , A l 〇 x 層 , N i F e 層, 及び T a 層 の形成が順次に行われた。
図 4 は, 実験例 1 及び比較例 1 に つ い て, — 2 法 に よ つ て測定 さ れた C o F e 層 の X線回折強度 を示すグ ラ フ で あ る 。 実験例 1 の磁気抵抗素子の C o F e 層 は, 比較例 1 の磁 気抵抗素子の C o F e 層 よ り も 回折 ピー ク 強度が低 く , 回折 ピー ク の 半値幅が広い 。 こ れは, 実験例 1 の磁気抵抗素子の
C o F e 層では, 比較例 1 よ り も 結晶粒の粒径が小 さ い こ と を意味 して い る 。
磁気抵抗素子の C o F e 層 の平均粒径 は, 回折 ピー ク の 半 値幅 B を用 いて, 下記式 :
t = 0 . 9 / B c o s ... ( 1 )
か ら 算出可能で あ る 。 こ こ で は, 測定 に使用 さ れた X線の 波長 ( 0 . 1 5 4 1 n m ) で あ り , は, X線の入射角 で あ る 。
上式 ( 1 ) か ら 算出 さ れた実験例 1 , 実験例 2 , 及び比較 例 1 の磁気抵抗素子の C o F e 層 の平均粒径は, それぞれ, 5 . 0 n m , 5 . 0 n m , 及び 9 . l n mであ っ た。 こ の結 果は, 実験例 1 , 及び実験例 2 の磁気抵抗素子の C o F e 層 に は, 膜厚方向に複数の結晶粒が存在する のに対 し, 比較例 1 の磁気抵抗素子の C o F e 層に は, 膜厚方向 に一の結晶粒 しか存在 しない こ と を示 してレゝる。
実験例 1 , 実験例 2 , 及び比較例 1 の磁気抵抗素子に対 し て , 4 0 0 , 1 時 間 の ァ ニールが行われた 。 ァ ニー ル の 後, C o F e 層 と A 1 O x 層 と の界面 にお け る M n の濃度 が, ォ一 ジ ェ電子分光分析法 ( A E S ) を用 い て 比較 さ れ た。 M n 濃度の比較では, M n の ピー ク 強度が, A 1 及び C o の ピー ク を利用 して補正さ れた。 比較例 1 の M n 濃度を 1 と し て正規化する と , 実験例 1 及び実験例 2 の M n 濃度は, 0 . 2 であ っ た。 こ の結果は, 実験例 1 及び実験例 2 の磁気 抵抗素子では, M n の拡散が効果的に抑制 されてい る こ と を 示 している。
M n の拡散の抑制 に起因 して, 実験例 1 及び実験例 2 の磁 気抵抗素子では, ァ ニール に よ る M R 比 の低下が抑制 さ れ た。 ァニール前の実験例 1 , 実験例 2 , 及び比較例 1 の磁気 抵抗素子の M R比は, それぞれ, 3 5 % , 3 4 . 5 % , 及び 3 4 . 8 % であ り , 実質的に 同一であ っ た。 4 0 0 °C, 1 時 間の ァニールの後にお ける実験例 1 , 実験例 2 , 及び比較例 1 の M R 比 は, それぞれ, 2 1 % , 1 9 % , 及 び 3 % で あ り , 実験例 1 , 及び実験例 2 の磁気抵抗素子は, M R 比の減 少が少なかっ た。
C o F e 層の結晶粒の微細化の効果は, 自 由強磁性層 6 の 自 発磁化 を 反転さ せ る に必要な磁場の オ フ セ ッ 卜 の抑制 と し て も現れた。 実験例 1 及び実験例 2 の磁気抵抗素子では, ォ フ セ ッ ト 磁場がそれぞれ 4 . 4 ( O e ) で あ っ たの に対 し , 比較例 1 の磁気抵抗素子では, オ フ セ ッ ト 磁場が 1 1 . 3 0 ( 0 e ) で あ っ た 。 こ れは, 実験例 1 及び実験例 2 では, C o F e 層 の結晶粒の微細化 に よ り , そ の上 に形成さ れた A 1 〇 x 層が平坦化 さ れ, N e e 1 効果が抑制 さ れた こ と を示す と考え ら れる 。
(第 2 実施例)
図 5 は, 本発明 の第 2 実施例 に よ る 磁気抵抗素子 を示す。 第 2 実施例では, 第 1 実施例 と 異な る 方法 に よ り , 反強磁性 層 3 を構成す る 材料の ト ンネルバ リ ア 層 5 への拡散が防止 さ れてい る 。
第 2 実施例 の磁気抵抗素子では, 反強磁性層 3 の上 に , 第 1 固定強磁性層 1 1 , 非磁性層 1 2 , 及び第 2 固定強磁性層 1 3 が順次形成 さ れて い る 。 ト ン ネルノ リ ア層 5 は, 第 2 固 定強磁性層 1 3 の上 に 形成 さ れて い る 。 第 1 固定強磁性層 1 1 は, 例 え ば N i — F e , 及び C o _ F e のよ う な強磁性体 で形成 さ れて い る 。 強磁性体で形成さ れて い る 第 1 固定強磁 性層 1 1 は, 自 発磁化 を有 し て い る 。 第 1 固定強磁性層 1 1 の 自 発磁化の方向 は, 反強磁性層 3 か ら 受 け る 相互作用 に よ つ て固定さ れて い る 。
非磁性層 1 2 は, A 1 , T a , M g , T i , M o , 及び W の う ち か ら 選択 さ れた一の金属, 又は, こ れ ら の合金で形成 さ れる 。 こ の よ う な材料で形成 さ れる 非磁性層 1 2 は, 非磁 性の導電体である。
第 2 固定強磁性層 1 3 は, 第 1 固定強磁性層 1 1 と 同様 に, 例え ば N i — F e , 及び C o — F e のよ う な強磁性体で 形成さ れてい る。 強磁性体で形成さ れてい る第 2 固定強磁性 層 1 3 は, 自 発磁化を有 している 。 第 2 固定強磁性層 1 3 の 自発磁化の方向は, 第 1 固定強磁性層 1 1 か ら受ける相互作 用 によ っ て固定さ れる。 非磁性層 1 2 が A 1 , T a , M g , T i , Μ ο , 及び Wの う ち か ら選択さ れた一の金属, 又は, こ れ ら の合金で形成さ れてい るため, 第 1 固定強磁性層 1 1 と第 2 固定強磁性層 1 3 と の間の交換結合は, 強磁性的であ る。 従っ て, 第 1 固定強磁性層 1 1 と第 2 固定強磁性層 1 3 と がそれぞれ に有す る 自 発磁化 は, 同一の方向 を 向 い て い る。 第 1 固定強磁性層 1 1 と第 2 固定強磁性層 1 3 と の 自 発 磁化の向き を所望の向き に向 ける 工程は, 外部磁化の印加に よ っ て行われる。 こ の場合, 第 1 固定強磁性層 1 1 と第 2 固 定強磁性層 1 3 と の 自発磁化の向 きが同一であ る こ と は, 自 発磁化の向き を所望の向き に 向ける工程において強磁場を必 要と しない点で好適である。
自 由強磁性層 6 と第 2 固定強磁性層 1 3 と の間の抵抗 (即 ち , メ モ リ セルの抵抗) は, T M R効果に よ り , 自 由強磁性 層 6 の 自 発磁化 の方 向 に応 じ て変化す る 。 抵抗 の変化 に よ り , メ モ リ セルに記憶されて いる データが判別可能であ る 。
A 1 , T a , M g , T i , M o , 及び Wの う ち か ら選択 さ れた一の金属, 又は, これ ら の合金で形成さ れる 非磁性層 1 2 は, その上 に形成さ れる第 2 固定強磁性層 1 3 の結晶粒を 微細化す る 。 第 1 実施例の 固定強磁性層 4 と 同 様 に, 第 2 固 定強磁性層 1 3 の結晶粒の微細化 に よ り , 第 2 固定強磁性層 1 3 の少な く と も 一部は, 第 2 固定強磁性層 1 3 の表面か ら 表面に垂直な方向 に 引 かれた垂線が, 第 2 固定強磁性層 1 3 を構成す る 結晶粒の少な く と も 2 つ を通過する よ う に形成 さ れる 。 こ れに よ り , 第 2 固定強磁性層 1 3 の粒界が直線的 に 固定強磁性層 4 を貫通す る こ と が回避 さ れ, 反強磁性層 3 に 含 ま れる 材料, 特 に M n の ト ンネルバ リ ア 層 5 への拡散が抑 制 さ れ る 。 反強磁性層 3 に含 ま れる 材料の ト ン ネルバ リ ア 層 5 への拡散 を よ り 効果的 に抑制す る た め に は, 第 2 固定強磁 性層 1 3 の表面の任意の位置か ら 該表面 に垂直な方向 に 引 か れた垂線が, 第 2 固定強磁性層 1 3 を構成する 結晶粒の少な く と も 2 つ を通過する よ う に, 第 2 固定強磁性層 1 3 が形成 さ れて い る こ と が好適であ る。
非磁性層 1 2 に よ る 第 2 固定強磁性層 1 3 の結晶粒の微細 ィ匕の メ カ ニズム は, 必ず し も 明確でな い。 発明者は, 上述 の 材料で形成 さ れた 非磁性層 1 2 と , 強磁性体で形成 さ れた第 2 固定強磁性層 1 3 と が異な る 点群 に属す る こ と , 及び 又 は, それ ら の格子定数が異な る た め に , 大 きな結晶粒の成長 が妨げ ら れる こ と に 関連 し てレ る と 推定 し て い る 。
第 2 固定強磁性層 1 3 の結晶粒の微細化 は, 第 1 実施例 と 同様 に , 第 2 固定強磁性層 1 3 , ト ンネルバ リ ア層 5 及び 自 由 強磁性層 6 を 平 坦化 し , N e e 1 効果 を 効果 的 に 抑 制 す る 。 既述の と お り , N e e 1 効果 の抑制 は, 自 由 強磁性層 6 の反転磁場のオ フ セ ッ ト を低減す る 点で有効で あ る 。 非磁性層 1 2 が A l , T a , M g , T i , M o , 及び Wの う ち か ら 選択 さ れた一の金属, 又 は, こ れ ら の合金で形成 さ れる こ と は, 非磁性層 1 2 自 体 に , M n の拡散 を防止す る 機 能を与え る 点で も好適であ る 。
反強磁性層 3 に含 ま れる 材料の ト ン ネルバ リ ア層 5 への拡 散を一層 に抑制す る た め に は, 第 2 固定強磁性層 1 3 は, 固 定強磁性層 1 3 を構成する 結晶粒の平均粒径が固定強磁性層 1 3 の膜厚の 3 分 の 2 以下で あ る よ う に形成 さ れる こ と が好 適であ り , 該平均粒径が第 2 固定強磁性層 1 3 の膜厚の 2 分 の 1 以下で あ る こ と は, よ り 一層 に好適であ る 。
(実験例)
本発明 に よ る 磁気抵抗素子の実験例 3 乃至実験例 1 2 が, 比較例 1 及び比較例 2 と対比 さ れた。 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子 と , 比較例 1 及び比較例 2 の磁気抵抗素子 と の構造は, 下記の通 り であ る 。
実験例 3 乃至実験例 1 2 で は, 2 n mの厚 さ を有す る C o F e 層が第 1 固定強磁性層 1 1 と し て形成 さ れ, 1 0 n m の 厚 さ を有す る C o F e 層が第 2 固定強磁性層 1 3 と し て形成 さ れた。
実験例 3 乃至実験例 1 2 は, 互 い に , 非磁性層 1 2 の材料 及び Z又は厚 さ が異な る 。 図 6 に示 さ れて い る よ う に , 実験 例 3 乃至実験例 7 の磁気抵抗素子の非磁性層 1 2 は, A 1 層 で形成 さ れた。 実験例 3 乃至実験例 7 の非磁性層 1 2 の厚 さ は, それぞれ, 0 . 3 , 0 . 5 , 0 . 7 , 1 . 0 , 及び 1 . 5 n mであ っ た 。 実験例 8 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子の 非磁性層 1 2 は, T a 層で形成さ れた。 実験例 8 乃至実験例 1 2 の非磁性層 1 2 の厚さ は, それぞれ, 0 . 3 , 0 . 5 , 0 . 7 , 1 . 0 , 及び 1 . 5 n mであ っ た。
比較例 1 の磁気抵抗素子の構造は, 第 1 実施例で説明 さ れ た通 り であ る 。 比較例 1 の磁気抵抗素子では, 第 1 固定強磁 性層 1 1 , 非磁性 層 1 2 , 及び第 2 固定強磁性層 1 3 の代わ り に, 1 0 n mの厚さ を有する C o F e 層が固定強磁性層 と して使用 さ れた。
比較例 2 の磁気抵抗素子は, 非磁性層 1 2 の材料が実験例 3 乃至実験例 1 2 と異なる 。 実験例 3 乃至実験例 1 2 では, 非磁性層 1 2 は, A 1 層又は T a 層で形成されて いる が, 比 較例 2 では, 非磁性層 1 2 は, 1 . O n mの R u 層で形成さ れた。
実験例 3 乃至実験例 1 2 並びに比較例 1 及び比較例 2 の磁 気抵抗素子の他の部分の構造は, 同一であ っ た。 実験例 3 乃 至実験例 1 2 並びに比較例 1 及び比較例 2 の全てにつ いて, シー ド 層 2 a は, 3 n mの厚さ を有する タ ンタ ル層で形成さ れた。 初期強磁性層 2 b は, 3 n mの厚さ を有する N i F e 層で形成 さ れた。 反強磁性層 3 は, 1 O n m の厚 さ を有する I r M n 層で形成 された。 ト ンネルノ リ ア層 5 は, 1 . 5 n mの厚さ を有する A 1 0 x 層で形成さ れた。 自 由強磁性層 6 は, 5 n mの厚さ を有する N i F e 層で形成さ れた。 表面保 護層 7 は, 5 n mの厚さ を有する T a 層で形成さ れた。
図 7 は, 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子の第 2 固 定強磁性層 1 3 の結晶粒の平均粒径を示す。 平均粒径は, 第 1 実施例 と 同様に, X線回折 ピー ク の半値幅か ら 算出 さ れて い る 。 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子 の平均粒径 は, 4 . 5 η π!〜 6 . O n mであ り , これは, 実験例 3 乃至 実験例 1 2 の第 2 固定強磁性層 1 3 では, 厚さ 方向に複数の 結晶粒が存在する こ と を意味 してい る。
図 8 は, 磁気抵抗素子に 4 0 0 °C, 1 時間のァニールを行 つ た後の, 第 2 固定強磁性層 1 3 と ト ンネルバ リ ア層 5 と の 間の界面 にお ける M n 濃度を示す。 M n 濃度は, 比較例 1 の 固定強磁性層 と ト ンネルバ リ ァ層 と の間の界面の M n 濃度に よ っ て正規化 さ れて い る 。 M n 濃度は, 第 1 実施例 と 同様 に, A E S によ っ て測定されてレ る 。
図 8 に示さ れてい る よ う に, 非磁性層 1 2 が A 1 層又は T a 層で形成さ れてい る実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素 子では, M n の ト ンネルバ リ ァ層 5 への拡散が抑制さ れてい る。 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子では, 0 . 3 n m と い う 薄い膜厚を有する 非磁性層 1 2 で も , M n の ト ンネ ルバ リ ア層 5 への拡散が抑制さ れてい る。
非磁性層 1 2 が R u 層で形成さ れて い る比較例 2 で も , 微 少に, M n の ト ンネルバ リ ア層 5 への拡散を抑制する効果が み ら れた。 しか し, 拡散を抑制する観点では, 非磁性層 1 2 が A 1 層又は T a 層で形成さ れて い る実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子の方がよ り 効果的であ っ た。 こ れによ り 、 非磁性層 1 2 が R u 層で形成 さ れてい る比較例 2 の磁気抵抗 素子では, 第 2 固定強磁性層 1 3 の結晶粒の微細化の効果が 充分でな いの に対 し, 非磁性層 1 2 が A 1 層又は T a 層で形 成 さ れて い る 実験例 3 乃 至実験例 1 2 の磁気抵抗素子で は, M n の拡散 を充分 に抑制でき る程度に第 2 固定強磁性層 1 3 の結晶粒が微細化 さ れて い る と考え ら れる 。
ト ンネルバ リ ア 層 5 の界面 に拡散さ れた M n 濃度の, 非磁 性層 1 2 の膜厚に対す る 依存性は小さ い。 非磁性層 1 2 が拡 散バ リ ア と し て作用する こ と よ り も , 第 2 固定強磁性層 1 3 の結晶粒が微細化 し, 第 2 固定強磁性層 1 3 中 の拡散が抑制 さ れる こ と の方が, よ り M n の拡散の 防止 に寄与 し て い る こ と を示唆 して い る 。
実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子では, M n の ト ン ネルバ リ ア層 5 へ の拡散が抑制 さ れる こ と に起 因 して, ァ ニ ールに よ る M R 比 の劣化 も 低減 さ れた 。 図 9 に示 さ れて い る よ う に , 4 0 0 °C, 1 時間 の ァ ニールの後 にお け る 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子の M R 比は, 1 Ί 〜 2 3 % で あ り , 比較例 1 の磁気抵抗素子の M R 比の 3 % よ り も 顕著 に 大きか っ た。
非磁性層 1 2 の挿入は, 反強磁性体 3 と 第 2 固定強磁性層 1 3 と を離間 さ せ, 反強磁性体 3 と第 2 固定強磁性層 1 3 と の交換結合 に よ る 交換バ イ ア ス 磁場 H e x を 弱 く す る 可能性 があ る 。 交換バイ ア ス 磁場 H e x が弱 く な る と , 第 2 固 定強 磁性体 1 3 が反転 しやす く な り , 従っ て, 自 由 強磁性層 6 と 第 2 固定強磁性層 1 3 と の 自 発磁化が反平行で あ る 状態が実 現 さ れ る 磁 場 の 範 囲 が 狭 く な る 。 交 換 バ イ ア ス 磁 場 H e x は, 定性的 に は, 大き い方が好適であ る 。
図 1 0 は, 実験例 3 乃至実験例 1 2 の各 々 につ い て , 第 2 固 定強磁性層 1 3 に 印加 さ れ る 交換バ イ ア ス 磁場 H e x を 示 す。 反強磁性層 の 上 に直接, 固定強磁性層 が接合 さ れて い る 比較例 1 では, 固定強磁性層 に 印加 さ れる 交換バイ ア ス磁場 H e x は, 約 9 8 0 ( 〇 e ) で あ っ た 。 非磁性層 1 2 が A 1 層 で形成 さ れて い る 実験例 3 乃至実験例 7 では, 比較例 1 の 磁気抵抗素子 と ほ ぼ 同 じ 交換バイ ア ス 磁場 H e x が第 2 固 定 強磁性層 1 3 に 印加 さ れたが, 第 2 固定強磁性層 1 3 の 自 発 磁化の 固定力 の劣化 は発生 し なか っ た。 一方, 非磁性層 1 2 が T a 層で形成 さ れて い る 実験例 8 乃至実験例 1 2 の磁気抵 抗 素子 で は , 交 換 バ イ ア ス 磁 場 H e x が 弱 め ら れた 。 し か し , 非磁性層 1 2 が T a 層で形成 さ れて い る 場合で も , 交換 バイ ア ス 磁場 H e x の 大 き さ は, 実用 上充分 な大 き さ に保た れて い る 。 交換バイ ア ス 磁場 H e x の確保 の 観点か ら は, 非 磁性層 1 2 は A 1 層で形成さ れる こ と が好適であ る 。
実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子で は, 第 1 実施例 と 同様 に , 自 由強磁性層 6 の 自 発磁化の反転磁場 のオ フ セ ッ ト が抑制 さ れた。 実験例 3 乃至実験例 1 2 の磁気抵抗素子 の オ フ セ ッ ト 磁場は, 最大で も 5 . 4 ( O e ) で あ り , 比較例 1 のオ フ セ ッ ト 磁場 ( 1 1 . 3 0 ( 0 e ) ) よ り も小 さ 力 つ た。
非磁性層 1 2 と し て, 0 . 7 n mの厚 さ を有す る M g 層 , T i 層 , M o 層, 及び W層が使用 さ れた場合 に も , 第 2 固 定 強磁性層 1 3 と ト ンネルバ リ ア 層 5 と の 間 の界面 にお け る M n 濃度 は, 比較例 1 の M n 濃度 に対 し て半分以下 に減少 し , M n の拡散の抑制 の効果が得 ら れた。 非磁性層 1 2 と し て M g 層, T i 層, M o 層, 及び W層が使用可能であ る こ とが, 明 らかにされた。
本発明によ り , T M R効果を利用する磁気抵抗素子の熱耐 性が向上する。
また, 本発明 に よ り , T M R効果を利用する磁気抵抗素子 の N e e 1 効果が抑制さ れ, 反転可能に設け ら れる 自発磁化 を反転させるのに必要な反転磁場が対称的になる。

Claims

請求の範囲
1 . 強磁性体で形成 さ れた第 1 強磁性層 と ,
前記第 1 強磁性層 に接合 さ れた , 非磁性, 且つ絶縁性 の ト ンネルバ リ ア層 と ,
強磁性体で形成 さ れ, 前記 ト ン ネルバ リ ア層 に接合 さ れた 第 2 強磁性層 と ,
反強磁性体で形成さ れた反強磁性層
と を備え,.
前記第 2 強磁性層 は, 前記 ト ンネルバ リ ア 層 と 前記反強磁 性層 と の間 に設け ら れ,
前記第 2 強磁性層 の う ち の少な く と も 一部は, 前記第 2 強 磁性層 の前記反強磁性層 の側の表面 に垂直な方向 に 引 かれた 垂線が, 前記第 2 強磁性層 を構成する 結晶粒の少な く と も 2 つ を通過する よ う に形成さ れて い る
磁気抵抗素子。
2 . 請求項 1 に記載の磁気抵抗素子にお いて,
更に,
基板 を備え,
前記第 1 強磁性層, 前記 ト ンネルバ リ ア 層, 前記第 2 強磁 性層 , 及 び前記 反 強磁性 層 は , 前記基板 の 上 面側 に 形 成 さ れ,
前記 ト ンネルバ リ ア 層 は, 前記第 2 強磁性層 に対 し て前記 基板の反対側に形成さ れて い る
磁気抵抗素子。
3 . 請求項 1 に記載の磁気抵抗素子にお いて,
更に ,
非磁性層 と ,
強磁性体で形成 さ れた第 3 強磁性層 と を備え,
前記第 3 強磁性層は, 前記反強磁性層 の上に形成さ れ, 前記非磁性層 は, 前記第 3 強磁性層 の上 に形成 さ れ, 前記第 2 強磁性層 は, 前記非磁性層 の上 に形成 さ れ, 前記非磁性層 は, 前記第 2 強磁性層 の形成の と き, 前記第 2 強磁性層 の結晶粒を微細化する 作用 を有する
磁気抵抗素子。
4 . 請求項 3 に記載の磁気抵抗素子にお いて,
前記非磁性層 と 前記第 2 強磁性層 と は, 互い に異な る 点群 に属す る材料で形成さ れて い る
磁気抵抗素子。
5 . 請求項 1 に記載の磁気抵抗素子にお いて,
更に ,
前記第 2 強磁性層 に接合 さ れた非磁性層 と ,
強磁性体で形成 さ れ, 且つ , 前記非磁性層 に接合 さ れた 第 3 強磁性層 と を備え,
前記 第 2 強磁性 層 と 前記 非磁性 層 と 前記第 3 強磁性層 と は, 前記 ト ンネルバ リ ア 層 と 前記反強磁性層 と の 間 に設 け ら れ,
前記非磁性層 は, T a , A 1 , M g , 丁 i , M o , 及び W か ら な る 群か ら 選 ばれた一の元素 で形成 さ れた 金属膜, 又 は, 前記群か ら選ばれた複数の元素の合金で形成されてい る 磁気抵抗素子。
6 . 請求項 5 に記載の磁気抵抗素子において,
前記第 3 強磁性層は, 前記反強磁性層の上に形成され, 前記非磁性層は, 前記第 3 強磁性層の上に形成さ れ, 前記第 2 強磁性層は, 前記非磁性層の上に形成さ れた 磁気抵抗素子。
7 . 請求項 1 に記載の磁気抵抗素子において,
前記第 2 強磁性層の平均粒径は, 前記第 2 強磁性層の膜厚 の 3 分の 2 以下であ る
磁気抵抗素子。
8 . 請求項 7 に記載の磁気抵抗素子において,
前記第 2 強磁性層の平均粒径は, 前記第 2 強磁性層の膜厚 の 2 分の 1 以下であ る
磁気抵抗素子。 求項 1 に記載の磁気抵抗素子において,
前記反強磁性層は, M n を含有する
磁気抵抗素子。 1 0 . 強磁性体で形成さ れた第 1 強磁性層 と 前記第 1 強磁性層 に接合 さ れた, 非磁性, 且つ絶縁性の ト ンネルバ リ ア層 と ,
強磁性体で形成 さ れ, 前記 ト ンネルバ リ ア層 に接合 さ れた 第 2 強磁性層 と ,
M n を含む反強磁性体で形成さ れた反強磁性層 と を備え, 前記第 2 強磁性層 は, 前記 ト ンネルバ リ ア層 と 前記反強磁 性層 と の間 に設 け ら れ,
前記第 2 強磁性層 の結晶粒は, 前記反強磁性層か ら 前記 ト ンネルバ リ ア層への前記 M n の拡散 を 防止する よ う に配置 さ れた
磁気抵抗素子。
1 1 . ( A ) 真空容器の 中 で, 反強磁性層 を基板の上面側 に形成する 工程 と ,
( B ) 前記反強磁性層 の形成の後, 前記真空容器に酸化性 ガス を導入する 工程 と ,
( C ) 前 記真 空 容器か ら 前記酸化性 ガ ス を 排気す る 工 程 と ,
( D ) 前 記酸化 性 ガ ス の 排気 の 後, 前記 反 強磁性層 の 上 に, 固定強磁性層 を形成する 工程 と ,
( E ) 前記第 1 強磁性層 の 上に , ト ンネ ルバ リ ア 層 を形成 する 工程 と ,
( F ) 前記 ト ン ネルバ リ ア 層 の 上 に , 第 2 強磁性層 を形成 する 工程 と
を含む磁気抵抗素子製造方法。
1 2 . 請求項 1 1 に 記載 の 磁気抵抗 素子製造方法 に お い て,
前記酸化性ガス は, 酸素ガス であ り ,
前記 ( B ) 工程 にお いて前記酸化性ガス が導入 さ れた と き の前記酸化性ガス の分圧は, 0 よ り 大 き く , 1 x 1 0 — 4 P a よ り 小 さ い磁気抵抗素子製造方法。
1 3 . ( G ) 反 強磁性層 を 基板 の 上 面側 に 形 成す る 工程 と,
( H ) 酸化性ガス を含む雰囲気で, 前記反強磁性層 の上 に 固定強磁性層 を形成する 工程 と ,
( I ) 前記固定強磁性層 の 上 に, ト ンネルバ リ ア 層 を 形成 する 工程 と ,
( J ) 前記 ト ン ネルバ リ ア 層 の上 に , 自 由 強磁性層 を形成 する 工程 と を含み,
前記 ( H ) 工程の間 の前記酸化性ガス の分圧 は, 形成 さ れ た前記第 1 強磁性層が導電性を有す る よ う に定め ら れた
磁気抵抗素子製造方法。
1 4 . 請求項 1 3 に 記載 の 磁気抵抗 素子製造 方法 に お い て,
前記酸化性ガス は, 酸素ガス であ り ,
前記 ( H ) 工程の間 の前記酸化性ガス の分圧 は, 0 よ り 大 き く , 5 x 1 0 5 P a よ り も 小 さ レ
磁気抵抗素子製造方法。
PCT/JP2003/011955 2002-09-27 2003-09-19 磁気抵抗素子及びその製造方法 WO2004030114A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/497,024 US7187525B2 (en) 2002-09-27 2003-09-19 Magnetoresistive device and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002284553A JP4423658B2 (ja) 2002-09-27 2002-09-27 磁気抵抗素子及びその製造方法
JP2002-284553 2002-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004030114A1 true WO2004030114A1 (ja) 2004-04-08

Family

ID=32040585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011955 WO2004030114A1 (ja) 2002-09-27 2003-09-19 磁気抵抗素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7187525B2 (ja)
JP (1) JP4423658B2 (ja)
WO (1) WO2004030114A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3916908B2 (ja) * 2001-09-28 2007-05-23 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気メモリ及び磁気ヘッド
US6881993B2 (en) * 2002-08-28 2005-04-19 Micron Technology, Inc. Device having reduced diffusion through ferromagnetic materials
US6801415B2 (en) * 2002-08-30 2004-10-05 Freescale Semiconductor, Inc. Nanocrystalline layers for improved MRAM tunnel junctions
JP4400037B2 (ja) 2002-10-31 2010-01-20 日本電気株式会社 磁気ランダムアクセスメモリ,及びその製造方法
US7394626B2 (en) * 2002-11-01 2008-07-01 Nec Corporation Magnetoresistance device with a diffusion barrier between a conductor and a magnetoresistance element and method of fabricating the same
JP2004200245A (ja) 2002-12-16 2004-07-15 Nec Corp 磁気抵抗素子及び磁気抵抗素子の製造方法
JP4863151B2 (ja) 2003-06-23 2012-01-25 日本電気株式会社 磁気ランダム・アクセス・メモリとその製造方法
WO2006006630A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Nec Corporation 磁気抵抗効果素子及び磁気抵抗効果素子の製造方法、磁気ランダムアクセスメモリ
JP4868198B2 (ja) 2004-08-19 2012-02-01 日本電気株式会社 磁性メモリ
JP2006147947A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
KR100773544B1 (ko) * 2006-02-09 2007-11-05 삼성전자주식회사 확산 방지층을 포함하는 자기 저항 소자
JP4768488B2 (ja) * 2006-03-27 2011-09-07 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子,磁気ヘッド,および磁気ディスク装置
US9215581B2 (en) * 2006-04-14 2015-12-15 Qualcomm Incorported Distance-based presence management
US7663848B1 (en) * 2006-07-14 2010-02-16 Grandis, Inc. Magnetic memories utilizing a magnetic element having an engineered free layer
US7919826B2 (en) * 2007-04-24 2011-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive element and manufacturing method thereof
US7978439B2 (en) * 2007-06-19 2011-07-12 Headway Technologies, Inc. TMR or CPP structure with improved exchange properties
JP2009141225A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sharp Corp 可変抵抗素子、可変抵抗素子の製造方法、不揮発性半導体記憶装置
JPWO2009110119A1 (ja) 2008-03-06 2011-07-14 富士電機ホールディングス株式会社 強磁性トンネル接合素子および強磁性トンネル接合素子の駆動方法
US20100148167A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Everspin Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction stack
KR101849677B1 (ko) * 2011-05-19 2018-04-19 삼성전자주식회사 자기 터널 접합 소자
US8686484B2 (en) 2011-06-10 2014-04-01 Everspin Technologies, Inc. Spin-torque magnetoresistive memory element and method of fabricating same
JP6180972B2 (ja) 2014-03-13 2017-08-16 株式会社東芝 磁気抵抗素子および磁気メモリ
US9196272B1 (en) * 2014-10-27 2015-11-24 Seagate Technology Llc Sensor structure having increased thermal stability
US10128309B2 (en) * 2015-03-27 2018-11-13 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Storage layer for magnetic memory with high thermal stability
WO2016159017A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 国立大学法人東北大学 磁気抵抗効果素子、磁気メモリ装置、製造方法、動作方法、及び集積回路
US10134808B2 (en) * 2015-11-02 2018-11-20 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction (MTJ) devices with heterogeneous free layer structure, particularly suited for spin-torque-transfer (STT) magnetic random access memory (MRAM) (STT MRAM)
US10297745B2 (en) 2015-11-02 2019-05-21 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Composite spacer layer for magnetoresistive memory
WO2017100547A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 Everspin Technologies, Inc. Magnetoresistive stack, seed region therefor and method of manufacturing same
US10483320B2 (en) 2015-12-10 2019-11-19 Everspin Technologies, Inc. Magnetoresistive stack with seed region and method of manufacturing the same
US10361361B2 (en) * 2016-04-08 2019-07-23 International Business Machines Corporation Thin reference layer for STT MRAM
US11522126B2 (en) * 2019-10-14 2022-12-06 Applied Materials, Inc. Magnetic tunnel junctions with protection layers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235435A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Ckd Corp 磁気抵抗素子
JPH0923031A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Alps Electric Co Ltd 磁気抵抗効果多層膜
JP2001345493A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Sony Corp トンネル磁気抵抗効果素子、及びトンネル磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US20020008016A1 (en) * 2000-05-15 2002-01-24 Kazuhiko Hayashi Magnetoresistive effect sensor, method for manufacturing a magnetoresistive effect sensor, magnetoresistive detection system, and magnetoresistive recording system
US20020030950A1 (en) * 2000-07-19 2002-03-14 Tdk Corporation Magnetic transducer, thin film magnetic head, method of manufacturing magnetic transducer and method of manufacturing thin film magnetic head

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3231313B2 (ja) 1990-08-22 2001-11-19 株式会社日立製作所 磁気ヘッド
TW265440B (ja) * 1993-04-30 1995-12-11 Ibm
JPH08287420A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Hitachi Metals Ltd 磁気抵抗効果膜
US5650958A (en) * 1996-03-18 1997-07-22 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions with controlled magnetic response
JP3137580B2 (ja) * 1996-06-14 2001-02-26 ティーディーケイ株式会社 磁性多層膜、磁気抵抗効果素子および磁気変換素子
JP3547974B2 (ja) 1998-02-20 2004-07-28 株式会社東芝 磁気素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JPH1174121A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Nec Corp 磁気抵抗効果膜並びにこれを利用した磁気抵抗効果センサ及び磁気記憶装置
US5966012A (en) * 1997-10-07 1999-10-12 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with improved fixed and free ferromagnetic layers
US6141191A (en) * 1997-12-05 2000-10-31 International Business Machines Corporation Spin valves with enhanced GMR and thermal stability
JP4409656B2 (ja) 1998-03-20 2010-02-03 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子及び磁気再生装置
JP3585028B2 (ja) * 1999-01-20 2004-11-04 シャープ株式会社 磁気抵抗効果膜及びその製造方法
JP2001036166A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Sony Corp 磁気抵抗読取り変換器とその製造方法及び製造装置、並びに磁気記録・再生装置及び磁気再生装置
JP2001076329A (ja) 1999-09-07 2001-03-23 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2001101622A (ja) 1999-09-27 2001-04-13 Hitachi Ltd スピンバルブ型磁気センサを有する磁気ヘッド
JP2001345494A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Sony Corp 磁気抵抗効果素子とその製造方法、及び磁気抵抗効果型磁気ヘッドとその製造方法、並びに磁気記録再生装置
JP3756758B2 (ja) 2000-07-11 2006-03-15 アルプス電気株式会社 交換結合膜と、この交換結合膜を用いた磁気抵抗効果素子、ならびに前記磁気抵抗効果素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP4693292B2 (ja) 2000-09-11 2011-06-01 株式会社東芝 強磁性トンネル接合素子およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235435A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Ckd Corp 磁気抵抗素子
JPH0923031A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Alps Electric Co Ltd 磁気抵抗効果多層膜
US20020008016A1 (en) * 2000-05-15 2002-01-24 Kazuhiko Hayashi Magnetoresistive effect sensor, method for manufacturing a magnetoresistive effect sensor, magnetoresistive detection system, and magnetoresistive recording system
JP2001345493A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Sony Corp トンネル磁気抵抗効果素子、及びトンネル磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US20020030950A1 (en) * 2000-07-19 2002-03-14 Tdk Corporation Magnetic transducer, thin film magnetic head, method of manufacturing magnetic transducer and method of manufacturing thin film magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
JP4423658B2 (ja) 2010-03-03
US7187525B2 (en) 2007-03-06
JP2004119903A (ja) 2004-04-15
US20050219769A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004030114A1 (ja) 磁気抵抗素子及びその製造方法
US7379280B2 (en) Magnetic tunnel magneto-resistance device and magnetic memory using the same
JP3824600B2 (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ
US6347049B1 (en) Low resistance magnetic tunnel junction device with bilayer or multilayer tunnel barrier
JP5674744B2 (ja) 磁気メモリ構造およびトンネル磁気抵抗効果型再生ヘッドならびにそれらの製造方法
US6819532B2 (en) Magnetoresistance effect device exchange coupling film including a disordered antiferromagnetic layer, an FCC exchange coupling giving layer, and a BCC exchange coupling enhancement layer
KR100413174B1 (ko) 자기 저항 소자
JP5069034B2 (ja) 磁気トンネル接合素子およびその形成方法
JP3976231B2 (ja) トンネル磁気抵抗効果素子およびその製造方法ならびにトンネル磁気抵抗効果型ヘッドおよびその製造方法
JP5433284B2 (ja) Mtj素子およびその形成方法、stt−ramの製造方法
US6756128B2 (en) Low-resistance high-magnetoresistance magnetic tunnel junction device with improved tunnel barrier
JP3931876B2 (ja) 磁気抵抗デバイス及びその製造方法
JP5104753B2 (ja) 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法
KR20090083872A (ko) 자기 저항 효과 소자 및 그 제조 방법
TW200306024A (en) Magnetic memory
JPH11134620A (ja) 強磁性トンネル接合素子センサ及びその製造方法
JP2007299931A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ
JP2007180470A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記憶装置、および磁気メモリ装置
JP3593472B2 (ja) 磁気素子とそれを用いた磁気メモリおよび磁気センサ
JP2006190838A (ja) 記憶素子及びメモリ
JP4406242B2 (ja) 磁気メモリ
JP4005832B2 (ja) 磁気メモリ及び磁気メモリ装置
JP2007158369A (ja) 磁気抵抗デバイス及びその製造方法
JP3473016B2 (ja) 強磁性トンネル接合素子と磁気ヘッドと磁気メモリ
JP4039656B2 (ja) 交換結合素子及び交換結合素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10497024

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase