WO2006001254A1 - イメージコンバイナ及び画像表示装置 - Google Patents

イメージコンバイナ及び画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006001254A1
WO2006001254A1 PCT/JP2005/011277 JP2005011277W WO2006001254A1 WO 2006001254 A1 WO2006001254 A1 WO 2006001254A1 JP 2005011277 W JP2005011277 W JP 2005011277W WO 2006001254 A1 WO2006001254 A1 WO 2006001254A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
substrate
angle
image display
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011277
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yumiko Ouchi
Original Assignee
Nikon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corporation filed Critical Nikon Corporation
Priority to JP2006528519A priority Critical patent/JPWO2006001254A1/ja
Priority to US11/630,621 priority patent/US8035872B2/en
Publication of WO2006001254A1 publication Critical patent/WO2006001254A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0123Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings

Definitions

  • the present invention presents both an image by a light beam (external light beam) from the front of the observer and an image by a light beam (display light beam) of a predetermined image display element force superimposed on the observer.
  • the present invention relates to an image combiner and an image display device using the image combiner.
  • Patent Document 1 a so-called see-through head-mounted image display device that allows an observer to observe an image of an image display element while observing the appearance of the outside world has been put into practical use.
  • the image display device described in Patent Document 1 uses a polarization beam splitter (hereinafter referred to as “PBS” t) as a combiner that polarizes the display light beam from the image display element and reflects the display light beam. Less is.
  • PBS polarization beam splitter
  • the posture of the PBS of this image display device is inclined by 45 ° with respect to the optical path. Therefore, the posture of PBS is inclined 45 ° with respect to the surface of the substrate.
  • Patent Document 1 US Patent No. 5886822 Specification
  • the thickness d of the substrate will increase to 5.5 mm.
  • the present invention provides an image combiner and an image display device that can easily secure both a wide angle of view and a thin substrate while suppressing light loss by using PBS. Objective. Means for solving the problem
  • PBS that is, a polarization separation film made of an optical thin film
  • PBS has the effect of expanding the difference in reflectance between the P-polarized component and S-polarized component of incident light generated on the reflective surface of the glass.
  • the reflectivity for the P-polarized light component becomes zero.
  • the light ratio increases. In other words, to reduce the light loss, the closer the incident angle is to the Brewster angle, the more effective lj.
  • the angle between the PBS and the substrate is smaller than 45 ° and as small as possible.
  • the present inventor considered that the line of sight of the observation eye is inclined to make an angle with respect to the normal line of the substrate.
  • the image combiner of the present invention is a substrate transparent to visible light and a display light beam formed in the substrate and reflecting a display light beam introduced from the image display element into the substrate.
  • the arrangement angle ⁇ of the polarizing beam splitter with respect to the surface of the substrate is 30 °.
  • the substrate is provided with a reflecting member that reflects the display light flux propagating at least once in the substrate and propagating the display light beam to the polarizing beam splitter.
  • the angle 0 is provided with a reflecting member that reflects the display light flux propagating at least once in the substrate and propagating the display light beam to the polarizing beam splitter.
  • the reflecting member may be a concave mirror! /. Further, the reflecting member and the deflection member At least one of the light beam splitters may have a reflection wavelength selectivity with the wavelength of the display light beam as a selection wavelength.
  • the reflecting member may be a reflective holographic optical element formed on a concave surface. Further, the reflective holographic optical element may be an element having no optical power.
  • the image display apparatus of the present invention includes an image display element that emits a display light beam, and any one of the image combiners of the present invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an entire image display apparatus according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is an optical path diagram (cross-sectional view cut along the YZ plane) of the image display device of the first embodiment.
  • FIG. 3 (a) is a diagram (a cross-sectional view cut along the YZ plane) showing the relationship between the line of sight of the observation eye and the transparent substrate 1.
  • (B) is a diagram for explaining the angles ⁇ , ⁇ , the angle of view, and the amount of light loss.
  • FIG. 4 Transverse aberration diagram of the first design example of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a wavelength characteristic of PBS 6 of the first design example of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a brightness distribution of the display surface observed in the first design example of the first embodiment.
  • FIG. 8 (a) is a perspective view showing the whole modified example of the first embodiment, and (b) is a diagram showing the relationship between the line of sight of the observation eye and the transparent substrate 1 (cut along the YZ plane).
  • FIG. 8 (a) is a perspective view showing the whole modified example of the first embodiment, and (b) is a diagram showing the relationship between the line of sight of the observation eye and the transparent substrate 1 (cut along the YZ plane).
  • FIG. 9 (a) is a cross-sectional view (cross-sectional view cut along the YZ plane) of another modification of the first embodiment, and (b) is the line of sight of the observation eye, the transparent substrate 1, and FIG. 6 is a diagram (a cross-sectional view cut along the YZ plane) showing the relationship.
  • FIG. 10 is a wavelength characteristic of PBS6 of the second design example of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a brightness distribution of the display surface observed in the second design example of the first embodiment.
  • FIG. 12 is an optical path diagram (cross-sectional view cut along the YZ plane) of the image display device of the second embodiment.
  • FIG. 13 is a lateral aberration diagram of the first design example of the second embodiment.
  • FIG. 14 is a wavelength characteristic of PBS6 of the first design example of the second embodiment.
  • FIG. 15 is a display surface brightness distribution observed in the first design example of the second embodiment.
  • FIG. 16 is a wavelength characteristic of PBS6 of the second design example of the second embodiment.
  • FIG. 17 is a display surface brightness distribution observed in the second design example of the second embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing the shape of each surface and the refractive index of the medium in the first design example of the first embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing the coordinates and posture of each surface in the first design example of the first embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram showing the shape of each surface and the refractive index of a medium in the first design example of the second embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram showing the coordinates and orientation of each surface in the first design example of the second embodiment.
  • FIGS. 1, 2, 3, 4, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 10, 11, 18, and 19. explain.
  • the present embodiment is an embodiment of the image display device of the present invention.
  • the image display device includes a transparent substrate 1 that is transparent to visible light, and a display unit 1 ′.
  • the transparent substrate 1 and the display unit 1 ′ are supported by a support member 1 ′′ and attached to the observer's head.
  • the support member 1 "has the same configuration as, for example, a frame of spectacles, and as shown in FIG. 1, it has a force such as a temple, a rim, or a bridge.
  • the transparent substrate 1 When this image display device is mounted on the observer's head, the transparent substrate 1 is positioned in front of the observation eye (here, the left eye of the observer). Further, the display unit 1 ′ is located at a position that does not obstruct the field of view of the observation eye (here, the front side of the observer's forehead on the observation eye side).
  • the direction of the visual axis (line of sight) when the observing eye looks far in front is the + Z direction
  • the left side of the observer is the + X direction.
  • the display unit 1 ′ includes a light source 3, an illumination system 4, a monochrome or color image display element 2, a wave plate 10, and a lens 11.
  • the lens 11 and the transparent substrate 1 in the display unit 1 ′ serve as an image combiner for the image display device.
  • the illumination system 4 and the image display element 2 of the display unit 1 ′ As the light source 3, the illumination system 4, and the image display element 2 of the display unit 1 ′, an LED, a parabolic mirror, an LCD, and the like are used. A transmissive LCD or a reflective LCD can be used as the LCD (transparent LCD in Fig. 2). The light source 3 and the illumination system 4 can be omitted by using a self-luminous type as the image display element 2.
  • the transparent substrate 1 is based on a parallel plate made of an optical material such as glass or plastic.
  • the posture of the transparent substrate 1 is a posture that is parallel to the normal force axis of the surface 5a on the observer side and the surface 5b on the outside world side.
  • a PBS 6, a 1Z4 wavelength plate 7, and a concave mirror 8 are provided inside the transparent substrate 1.
  • the place where the PBS 6 is formed is in the vicinity of the position facing the observation eye, and its posture is inclined from the upper front of the observer toward the lower back.
  • the location where the concave mirror 8 is formed is lower than that of the PBS 6 in view of the observer's force, and the posture is such that the reflecting surface faces the PBS 6 side.
  • the 1Z4 wavelength plate 7 is formed on the reflecting surface side of the concave mirror 8.
  • the manufacturing method of the transparent substrate 1 provided with the PBS 6 is, for example, as follows. That is, PBS6 is formed on the surface of a small piece having the same material force as that of the transparent substrate 1, the small piece is placed in a mold forming the transparent substrate 1, and the mold is formed in a state where the material of the transparent substrate 1 is melted. Pour into the frame and harden.
  • the display light flux of each angle of view emitted from each point on the display surface of the image display element 2 is converted into P-polarized light by the wave plate 10 and is converted to P-polarized light through the lens 11 and viewed from the upper surface 5c. Are introduced into the transparent substrate 1.
  • This display light beam enters the region R1 of the surface 5b of the transparent substrate 1 at an incident angle larger than the critical angle, is totally reflected at the region R1, and then enters 6 PBS.
  • the display light beam is P-polarized and thus passes through the PBS 6. And 1Z4 wave plate
  • the light is reflected by the concave mirror 8 through 7, receives the condensing action, and re-enters PBS 6 through the 1Z4 wave plate 7. Since the re-incident display beam is converted to S-polarized light, it reflects PBS6.
  • the display light beam reflected from the PBS 6 exits the transparent substrate 1 from the region R2 on the surface 5a of the transparent substrate 1 and enters the region P near the pupil of the observation eye.
  • the display luminous flux at each angle of view is an angle that forms a virtual image of the display surface of the image display element 2 at a predetermined distance (distance of about lm from the region P) closer to the outside than the transparent substrate 1. Incident into area P. This region P is the exit pupil of the image display device. When the pupil of the observation eye is aligned with the exit pupil P, the observation eye can observe the virtual image on the display surface.
  • the optical axis of the image display device is defined as the principal ray path of the display light beam that also emits the center AO force of the display surface. Therefore, the optical axis of this image display element is not a single straight line but a broken line.
  • the light emission characteristics (wavelength-light emission luminance characteristics) of the light source (LED) 3 have a peak at a specific single wavelength when the image display element 2 is a monochrome image display element.
  • the image display element 2 is a color image display element, it has peaks at specific wavelengths (R wavelength, G color, and B color). Therefore, the display light beam has a single or a plurality of discrete specific wavelength components.
  • the reflection characteristic (wavelength reflectance characteristic) of PBS 6 has a peak in a specific wavelength component of the display light beam (that is, shows a reflection wavelength selectivity with a specific wavelength component as a selected wavelength). .
  • the angle (exit angle) ⁇ formed by the optical axis from the transparent substrate 1 to the exit pupil P and the normal of the surface 5a of the transparent substrate 1 satisfies the conditional expression (1).
  • conditional expression (1) when the posture of the transparent substrate 1 is set as described above (when the normal force of the surfaces 5a and 5b is parallel to the 3 ⁇ 4 axis), the observation eye displays a virtual image of the display surface.
  • the line-of-sight direction for observation is deviated from the Z direction.
  • the angle 0 was set so that the line-of-sight direction for observation was not the “upward direction” for the observer but the “depressing direction”.
  • conditional expression (1) If this conditional expression (1) is satisfied, the following conditional expressions (2) and (3) can be satisfied reliably.
  • Conditional expression (2) is as follows.
  • is an arrangement angle with respect to the surface 5a (or the surface 5b) of the PBS 6.
  • conditional expression (2) it is possible to suppress the light amount loss and to project an image with a wider angle of view than the conventional one even if the thickness of the transparent substrate 1 is the same.
  • FIG. 3 (b) is a diagram illustrating ⁇ , ⁇ , the angle of view, and the degree of light loss. Observer's eyes
  • the position is a point P in the air, it is assumed here that it is in a medium having the same refractive index as the transparent substrate 1 for simplicity.
  • the pupil position is P ′
  • the distance between the transparent substrate 1 and the pupil is 1 ′
  • the angle between the normal of the transparent substrate 1 and the line of sight is 0, and the thickness of the transparent substrate 1 converted to the line of sight is d ′
  • is the normal axis of PBS6 when the optical axis on the incident side and the reflection side of PBS6 is
  • the lower limit is determined by the performance limit of PBS6.
  • takes the lower limit of 3 ° of conditional expression (1), and ⁇ force S
  • the upper limit is determined by the angle of view value. ⁇ force. , ⁇ takes the upper limit of 42 ° of conditional expression (2), ⁇
  • conditional expression (1) the image display apparatus intentionally tilts the line-of-sight direction for the observation eye to observe the virtual image on the display surface downward by 3 ° or more.
  • conditional expressions (2) and (3) that enable the projection of a wide-angle image and the thinning of the transparent substrate 1 can be satisfied.
  • both the securing of a wide angle of view and the thinning of the substrate have been realized while suppressing the loss of light quantity.
  • the line-of-sight direction is inclined downward by 3 ° or more according to the conditional expression (1), the line-of-sight direction when looking at the outside world and when looking at the display surface are shifted to such an extent that the observer can be conscious. Therefore, the observer can freely switch the observation target between the outside world and the display surface only by changing the line of sight.
  • Transparent substrate 1 thickness d 3.6 mm
  • Wavelength used about 430nm to about 640nm
  • the various quantities for ray tracing in this design example are as shown in Figs.
  • the reference numerals in FIG. 2 are the reference numerals assigned to the elements corresponding to the optical surfaces in FIG.
  • Fig. 4 shows the lateral aberration diagram of the image combiner of this design example.
  • X — FAN is the lateral aberration in the X direction
  • Y — FAN is the lateral aberration in the Y direction.
  • lateral aberration at angle of view (X, Y) (6.0.0, -9.00.)
  • Angle of view (X, Y) (3.00 °, —6. 25
  • Lateral aberration, angle of view (X, Y) (0.00 °, -4. 50 °)
  • Lateral aberration, angle of view (X, Y) (-3.00 °, -2.25 ° )
  • lateral angle at angle of view (X, Y) (-6. 00 °, 0.00 °).
  • the emission characteristics of the LED of this design example are as shown in FIG.
  • the horizontal axis indicates the wavelength and the vertical axis force spectrum intensity.
  • the full width at half maximum of the spectral intensity in each wavelength range of this LED is d: 23 nm, Green: 60.8 nm, Blue: 29 nm.
  • the wavelength characteristics (wavelength reflectance characteristics) of PBS6 in this design example are as shown in Fig. 6.
  • the broken line is the display beam data of the maximum field angle in the + Y direction
  • the thick line is the display beam data of the center field angle
  • the thin line is the display beam data of the maximum field angle in the Y direction.
  • the vertical axis in FIG. 6 is the signal efficiency, which means the efficiency of the display light beam that has passed through PBS 6, reciprocated through 1Z4 wave plate 7, and reflected by PBS 6.
  • the emission spectrum of the LED is also overlaid.
  • the amount of light that actually reaches the observation eye is a value that takes into account the geometrical dimming in addition to the product of these two types of graphs.
  • the brightness distribution of the display surface (the brightness distribution of the virtual image of the display surface observed by the observer) is as shown in FIG.
  • the horizontal axis is the angle of view in the Y direction
  • the vertical axis is the standard amount of light that is standardized by the amount of light at the center angle of view.
  • the angle of each part of the image combiner is set as follows.
  • the imaging performance is excellent with little chromatic aberration over the entire angle of view.
  • the light loss is sufficiently low as shown in Fig. 6 as the product of the two types of graphs.
  • the viewing angle FOV is 15 ° and is wide enough.
  • the thickness d of the transparent substrate 1 is 3.6 mm, which is as thin as an eyeglass lens.
  • the viewing angle 0 for viewing the virtual image on the display surface is 4.5 °.
  • the image display in which the display unit 1 ′ is arranged on the viewer's forehead side In the present embodiment, the image display in which the display unit 1 ′ is arranged on the viewer's forehead side. Although the device (see Fig. 1) has been described, as shown in Fig. 8 (a), an image display device in which the display unit 1 'is placed on the observer's temporal region (ear side) should be configured similarly. You can also.
  • the + Y direction of the XYZ orthogonal coordinates representing the image display device is the left side of the observer, and the + X direction is the downward direction of the observer.
  • the line of sight for the observation eye to observe the virtual image on the display surface is inward (right direction if the observation eye is the left eye, and the observation eye is the right eye). Left direction). Therefore, the direction of the line of sight when switching the observation target is the “inner front” direction. However, if the direction of change of the line of sight is this direction, fatigue of the observer's eyes may occur.
  • the image display device may be configured such that the transparent substrate 1 is inclined with respect to the face of the observer as shown in FIG. 9 (a).
  • the viewing direction for the observer to observe the virtual image on the display surface is the front. Therefore, both the outside world and the virtual image on the display surface can be observed with the line of sight directed to the front.
  • the transparent substrate 1 is arranged along the curvature of the face in this case, the image display device can be fitted to the face like goggles.
  • the difference from the first design example is that the wavelength characteristic of PBS6 is broadband.
  • FIG. 10 shows the wavelength characteristics (wavelength reflectivity characteristics) of PBS6 in this design example.
  • the notation in FIG. 10 is the same as that in FIG.
  • the brightness distribution on the display surface (the brightness distribution of the virtual image on the display surface observed by the observer) is as shown in FIG.
  • the notation in Fig. 11 is the same as that in Fig. 7.
  • the light quantity loss can be suppressed by this design example.
  • FIG. 12 The second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 12, 13, 14, 15, 15, 16, 17, 20, and 21.
  • FIG. 12 The second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 12, 13, 14, 15, 15, 16, 17, 20, and 21.
  • FIG. 12 is an optical path diagram of the image combiner of the present image display device (the optical path diagram of the display surface force of the image display element 2 to the exit pupil P).
  • elements having the same functions as those shown in FIG. 12 are also an embodiment of an image display device.
  • the main difference is in the number of internal reflections of the display light beam in the transparent substrate 1.
  • the display light beam emitted from the display surface of the image display element 2 is reflected by the region R1 of the surface 5b, the region R2 of the surface 5a, and the region R3 of the surface 5b of the transparent substrate 1, respectively.
  • the main difference between the first design example and the second design example of the image combiner of the first embodiment is that the number of internal reflections and the angle ⁇ (the optical axes on the incident side and the reflection side of PBS6 are PBS6 And the normal
  • Transparent substrate 1 thickness d 3.6 mm
  • Wavelength used about 430nm to about 640nm
  • FIGS. 20 and 21 The quantities for ray tracing in this design example are as shown in Figs.
  • the notation in FIGS. 20 and 21 is the same as that in FIGS.
  • the reference numerals in parentheses are the reference numerals assigned to the elements corresponding to the optical surfaces in FIG.
  • Fig. 13 shows the lateral aberration diagram of the image combiner of this design example.
  • X-FAN is the lateral aberration in the X direction
  • Y-FAN is the lateral aberration in the Y direction.
  • lateral aberration at angle of view (X, Y) (6. 67 °,-10.
  • Figure 5 shows the emission characteristics of the LED of this design example.
  • FIG. 14 shows the wavelength characteristics (wavelength reflectivity characteristics) of PBS6 in this design example.
  • the notation in FIG. 14 is the same as that in FIG.
  • Fig. 15 the brightness distribution of the display surface observed in this design example is as shown in Fig. 15.
  • the notation in FIG. 15 is the same as that in FIG.
  • the angle of each part of the image combiner is set as follows.
  • the imaging performance is excellent with little chromatic aberration over the entire angle of view.
  • the light loss is sufficiently low as shown in Fig. 14 as the product of the two types of graphs.
  • the viewing angle FOV is 15.6 °, which is wide enough.
  • the thickness d of the transparent substrate 1 is 3.6 mm, which is as thin as a spectacle lens.
  • the viewing angle 0 for observing the virtual image on the display surface is 5 °.
  • FIG. 16 shows the wavelength characteristics (wavelength reflectivity characteristics) of PBS6 in this design example.
  • the notation in FIG. 16 is the same as that in FIG.
  • the brightness distribution of the display surface observed in this design example is as shown in Fig.17. Note that the notation in FIG. 17 is the same as that in FIG.
  • the light quantity loss can also be suppressed by this design example.
  • image display apparatus of this embodiment can also be modified as shown in FIG. 8 or FIG.
  • the image display element 2 is disposed at a position in the vicinity of the transparent substrate 1.
  • the image display element 2 is disposed at a position away from the transparent substrate 1, and the relay optical system is used.
  • the display surface may be projected at that position.
  • an aerial image may be formed at this position by using a scanning optical system.
  • the image display device shown in Figs. 1 and 12 is a one-eye image display device that presents an image only on one eye of an observer, but can be modified for both eyes. .
  • the displayed image can be a stereo image.
  • a support member having a configuration other than the support member 1 "shown in FIG. 1 may be used.
  • the light flux in the transparent substrate 1 is displayed under total reflection conditions while ensuring the degree of freedom of design.
  • the incidence of PBS6 In order to satisfy the condition for propagating the light and the above-mentioned 0 and ⁇ conditions, the incidence of PBS6
  • the concave mirror 8 is disposed on the side, other reflecting members such as a mirror other than the concave surface and a diffractive optical element may be used instead of the concave mirror 8.
  • a mirror other than the concave surface a diffractive optical element, a reflective holographic optical element (HOE), or the like may be used.
  • these reflective members wavelength selectivity with the wavelength of the display light beam as the selected wavelength
  • the presence of the reflective member is not recognized by the user or the like, and the appearance is improved. It can also prevent the user's view from being obstructed.
  • a reflective holographic optical element can easily provide such characteristics.
  • the wavelength width can be reduced by reducing the optical power to almost zero. A good image free from chromatic aberration can be provided while using a certain light source.

Abstract

 本発明は、PBSの使用により光量損失を抑えながら、広画角の確保と基板の薄化との双方を図ることの容易なイメージコンバイナ及び画像表示装置を提供することを目的とする。本発明のイメージコンバイナ(1,1’)は、可視光に対し透明な基板(1)と、前記基板内に形成され、画像表示素子からその基板内に導入された表示光束を反射してその基板外の所定領域に入射させる偏光ビームスプリッタ(6)とを備え、前記画像表示素子の表示面の中心から射出した前記表示光束の主光線が前記基板の表面から前記領域の中心に向けて射出するときの射出角度θ0は、3°≦θ0の式を満たすことを特徴とする。                                                                             

Description

明 細 書
イメージコンパイナ及び画像表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、観察者の前方からの光束 (外界光束)による像と、所定の画像表示素子 力 の光束 (表示光束)による像との双方を、観察者に対し重畳して呈示するイメージ コンバイナ及びこれを用 1ヽた画像表示装置に関する。
背景技術
[0002] 近年、観察者が外界の様子を観察しながら画像表示素子の画像を観察することの できる、所謂シースルー型の頭部装着式画像表示装置が実用化された (特許文献 1 など)。
特許文献 1に記載の画像表示装置は、画像表示素子からの表示光束を偏光させ、 その表示光束を反射するコンパイナとして偏光ビームスプリッタ(以下、「PBS」 t 、う 。)を用いるので、光量損失が少ない。この利点を得るために、この画像表示装置の P BSの姿勢は、光路に対し 45° 傾斜している。よって、 PBSの姿勢は、基板の表面に 対しても 45° 傾斜している。
特許文献 1:米国特許 5886822号明細書
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかし、このような構成の画像表示装置が広画角の確保と基板の薄化の両方を図る ことは難しい。
なぜなら、広画角を確保するためには、観察眼力 見た PBSの面積を大きく確保し なければならず、そのためには基板を厚くせざるを得な 、からである。
例えば、画像表示装置の対角の FOV (視野角)を 15. 6° だけ確保しょうとすると、 基板の厚さ dは、 5. 5mmと厚くなる。
[0004] そこで本発明は、 PBSの使用により光量損失を抑えながら、広画角の確保と基板の 薄化との双方を図ることの容易なイメージコンパイナ及び画像表示装置を提供するこ とを目的とする。 課題を解決するための手段
[0005] 本発明をする当たり、本発明者は、以下の 2点を検討した。
(光量損失について)
PBS、つまり光学薄膜からなる偏光分離膜は、ガラスの反射面で生じる入射光の P 偏光成分と S偏光成分の反射率の差を拡大させる作用がある。特に、入射光の入射 角度がブリュースター角に一致したときに P偏光成分に対する反射率はゼロになるの で、そのときの S偏光成分に対する反射率を光学薄膜の設計により向上させれば、消 光比が高まる。つまり、光量損失を抑えるには、入射角度がブリュースター角に近い ほど有禾 ljである。
[0006] (基板の厚さについて)
イメージコンパイナの基板の薄化のためには、 PBSと基板との角度を 45° よりも小 さぐしかもなるべく小さいことが望ましい。
そこで本発明者は、観察眼の視線を傾斜させて、基板の法線に対して角度をつけ ることを考えた。
[0007] 本発明のイメージコンパイナは、可視光に対し透明な基板と、前記基板内に形成さ れ、画像表示素子からその基板内に導入された表示光束を反射してその基板外の 所定領域に入射させる偏光ビームスプリッタとを備え、前記画像表示素子の表示面 の中心から射出した前記表示光束の主光線が前記基板の表面から前記所定領域の 中心に向けて射出するときの射出角度 0 は、 3° ≤ Θ の式を満たすことを特徴とす
0 0
る。
[0008] なお、前記偏光ビームスプリッタの前記基板の表面に対する配置角度 Θ は、 30°
2 く Θ く 42° の式を満たしてもよい。さらに、前記角度 Θ は、 35° く Θ く 42° の式
2 2 2 を満たしてもよい。
また、前記基板には、前記基板内を少なくとも 1回全反射して伝搬する前記表示光 束を反射し、その表示光束を前記偏光ビームスプリッタに入射させる反射部材が設 けられ、前記反射部材は、前記角度 0
0及び前記角度 0
2が前記式を満たせるように 設計されていてもよい。
[0009] なお、前記反射部材は、凹面鏡であってもよ!/、。また、前記反射部材及び前記偏 光ビームスプリッタの少なくとも一方は、前記表示光束の波長を選択波長とした反射 波長選択性を有していてもよい。また、前記反射部材は、凹面に形成された反射型 ホログラフィック光学素子であってもよい。さらに、前記反射型ホログラフィック光学素 子は、光学的パワーを持たな 、素子であってもよ 、。
[0010] また、本発明の画像表示装置は、表示光束を出射する画像表示素子と、本発明の 何れかのイメージコンパイナとを備えたことを特徴とする。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、 PBSの使用により光量損失を抑えながら、広画角の確保と基板 の薄化との双方を図ることの容易なイメージコンパイナ及び画像表示装置が実現す る。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]第 1実施形態の画像表示装置の全体を示す斜視図である。
[図 2]第 1実施形態の画像表示装置の光路図 (YZ平面で切断した断面図)である。
[図 3] (a)は、観察眼の視線と透明基板 1との関係を示す図 (YZ平面で切断した断面 図)である。(b)は、 θ , Θ と画角、及び光量損失の程度を説明する図である。
0 2
圆 4]第 1実施形態の第 1設計例の横収差図である。
[図 5]LEDの発光特性である。
[図 6]第 1実施形態の第 1設計例の PBS6の波長特性である。
[図 7]第 1実施形態の第 1設計例において観察される表示面の明るさ分布である。
[図 8] (a)は、第 1実施形態の変形例の全体を示す斜視図であり、 (b)は、観察眼の 視線と透明基板 1との関係を示す図 (YZ平面で切断した断面図)である。
[図 9] (a)は、第 1実施形態の別の変形例の全体を示す断面図 (YZ平面で切断した 断面図)であり、(b)は、観察眼の視線と透明基板 1との関係を示す図 (YZ平面で切 断した断面図)である。
[図 10]第 1実施形態の第 2設計例の PBS6の波長特性である。
[図 11]第 1実施形態の第 2設計例において観察される表示面の明るさ分布である。
[図 12]第 2実施形態の画像表示装置の光路図 (YZ平面で切断した断面図)である。
[図 13]第 2実施形態の第 1設計例の横収差図である。 [図 14]第 2実施形態の第 1設計例の PBS6の波長特性である。
[図 15]第 2実施形態の第 1設計例において観察される表示面の明るさ分布である。
[図 16]第 2実施形態の第 2設計例の PBS6の波長特性である。
[図 17]第 2実施形態の第 2設計例において観察される表示面の明るさ分布である。
[図 18]第 1実施形態の第 1設計例における各面の形状及び媒質の屈折率を示す図 である。
[図 19]第 1実施形態の第 1設計例における各面の座標及び姿勢を示す図である。
[図 20]第 2実施形態の第 1設計例における各面の形状及び媒質の屈折率を示す図 である。
[図 21]第 2実施形態の第 1設計例における各面の座標及び姿勢を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
[0013] [第 1実施形態]
以下、図 1、図 2、図 3、図 4、図 5、図 6、図 7、図 8、図 9、図 10、図 11、図 18、図 19 に基づき本発明の第 1実施形態を説明する。
本実施形態は、本発明の画像表示装置の実施形態である。
先ず、画像表示装置の構成を説明する。
[0014] 画像表示装置は、図 1に示すように、可視光に対し透明な透明基板 1と、表示ュニ ット 1 'とを備える。透明基板 1及び表示ユニット 1 'は支持部材 1"によって支持され、 観察者の頭部に装着される。
支持部材 1"は、例えば、眼鏡のフレームと同様の構成をしており、図 1に示すように テンプル、リム、ブリッジなど力 なる。
[0015] この画像表示装置が観察者の頭部に装着されると、透明基板 1は、観察眼 (ここで は、観察者の左眼とする。 )の正面に位置する。また、表示ユニット 1 'は、観察眼の視 界を妨げない箇所 (ここでは、観察者の額の観察眼側の正面とする。 )に位置する。 本実施形態では、この状態で観察眼が正面の遠方を目視して 、るときの視軸 (視 線)の方向を +Z方向とし、観察者の左方を +X方向とし、観察者の上方を +Y方向 とした右手系の XYZ直交座標で画像表示装置を表現する(図 2、図 3も同様。 )0また 、場合によって、観察者から見た方向 (右、左、上、下など)で画像表示装置を表現 する。
[0016] 図 2に示すように、表示ユニット 1 'には、光源 3、照明系 4、モノクロ又はカラーの画 像表示素子 2、波長板 10、レンズ 11が配置される。表示ユニット 1 '内のレンズ 11と透 明基板 1とが画像表示装置のイメージコンパイナとしての役割を果たす。
表示ユニット 1 'の光源 3、照明系 4、及び画像表示素子 2としては、 LED,放物面 鏡、及び LCDなどがそれぞれ用いられる。 LCDとしては、透過型 LCDや反射型 LC Dなどが適用可能である(図 2では透過型 LCD)。また、画像表示素子 2として自発光 型のものを用いて光源 3及び照明系 4を省略することもできる。
[0017] 透明基板 1は、ガラスやプラスチックなどの光学材料カゝらなる平行平板を原型として いる。透明基板 1の姿勢は、観察者側の面 5aと外界側の面 5bとの法線力 軸と平行 となる姿勢である。
透明基板 1の内部には、 PBS6、 1Z4波長板 7、凹面ミラー 8が設けられている。
PBS6の形成箇所は、観察眼に対向する位置の付近であり、その姿勢は、観察者 の上方手前から下方奥へ向かって傾斜した姿勢である。
[0018] 凹面ミラー 8の形成箇所は、 PBS6よりも観察者力も見て下方であり、その姿勢は、 PBS6の側に反射面を向けた姿勢である。 1Z4波長板 7の形成箇所は、凹面ミラー 8の反射面側である。
因みに、 PBS6の設けられた透明基板 1の製造方法は、例えば次のとおりである。 すなわち、透明基板 1と同じ材料力もなる小片の表面に PBS6を形成し、その小片を 透明基板 1を形成する型枠の中に配置し、透明基板 1の材料を溶カゝした状態でその 型枠の中に流し込み、固める。
[0019] 次に、画像表示装置における光線の振る舞いを説明する。
画像表示素子 2の表示面の各点から射出した各画角の表示光束は、波長板 10に て偏光方向を P偏光に変換され、レンズ 11を介して観察者力 みて上端部の面 5cか ら透明基板 1の内部に導入される。
この表示光束は、透明基板 1の面 5bの領域 R1に対し臨界角より大きい入射角で入 射し、その領域 R1にて全反射された後、 PBS6〖こ入射する。
[0020] このとき、表示光束は、 P偏光して 、るので、 PBS6を透過する。そして 1Z4波長板 7を介して凹面ミラー 8で反射され集光作用を受けて 1Z4波長板 7を介して PBS6に 再入射する。再入射した表示光束は S偏光に変換されているので、 PBS6を反射す る。
PBS6を反射した表示光束は、透明基板 1の面 5aの領域 R2から透明基板 1の外部 に射出し、観察眼の瞳近傍の領域 Pに入射する。
[0021] 各画角の表示光束は、透明基板 1よりも外界側の所定距離 (領域 Pから lm程度の 距離)の位置に画像表示素子 2の表示面の虚像を形成するような角度でそれぞれ領 域 Pに入射する。この領域 Pが、画像表示装置の射出瞳である。射出瞳 Pに観察眼の 瞳が合わせられたときに、観察眼が表示面の虚像を観察することができる。
なお、本明細書では、画像表示装置の光軸を、表示面の中心 AO力も射出した表 示光束の主光線の経路と定義する。よって、この画像表示素子の光軸は、 1本の直 線ではなく折線となる。
[0022] 次に、光源 (LED) 3、 PBS6の特性を説明する。
光源 (LED) 3の発光特性 (波長-発光輝度の特性)は、画像表示素子 2がモノクロ の画像表示素子であるとき、特定の単一波長にピークを有する。画像表示素子 2が カラー画像表示素子であるとき、特定の複数の波長 (R色、 G色、 B色それぞれの波 長)にピークを有する。よって、表示光束は、単一又は複数の離散的な特定の波長成 分を持つ。
[0023] 一方、 PBS6の反射特性 (波長 反射率の特性)は、表示光束の持つ特定の波長 成分にピークを有する(つまり、特定の波長成分を選択波長とした反射波長選択性を 示す。)。
次に、本画像表示装置の特徴及び効果を説明する。
図 3 (a)に示すように、透明基板 1から射出瞳 Pに至る光軸が透明基板 1の面 5aの 法線と成す角度 (射出角度) Θ は、条件式 (1)を満たす。
0
[0024] 3。 ≤ Θ …ひ)
0
この条件式(1)によれば、透明基板 1の姿勢を前述のとおり設定した場合 (面 5a, 5 bの法線力 ¾軸と平行である場合)に、観察眼が表示面の虚像を観察するための視線 方向は、 Z方向からずれる。本実施形態では、図 3 (a)に示すように、表示面の虚像を 観察するための視線方向が観察者にとっての「上向き方向」ではなぐ「うつむき方向 」となるよう角度 0 を設定した。
0
[0025] この条件式(1)を満たせば、下記の条件式(2) , (3)を確実に満たすことができる。
条件式(2)は、次のとおりである。
30° < Θ <42° ··· (2)
2
但し、 Θ は、 PBS6の面 5a (又は面 5b)に対する配置角度である。
2
[0026] この条件式(2)によれば、光量損失を抑えると共に、透明基板 1の厚さが同じであつ たとしても従来より広画角の像を瞳に投影することが可能になる。
その理由を図を用いて説明する。
図 3(b)は、 θ , Θ と画角、及び光量損失の程度を説明する図である。観察者の瞳
0 2
位置は空気中の点 Pであるが、ここでは簡単のため、透明基板 1と同じ屈折率の媒質 中にあるとみなす。このときの瞳位置を P'、透明基板 1と瞳との距離を 1',透明基板 1 の法線と視線との角度を 0 ,視線に垂直に換算した透明基板 1の厚さを d'とする。こ
0
のとさ、厚さ d'は、
d' =d/cos[arctan{l/(2Xtan0 )}] Xsin[90° + θ ' -arctan{l/(2Xt
2 0
an0 )}]
2
で与えられる。
[0027] そして、媒質中の半画角 0 'は、
3
Θ 5 =arctan{ 1/2 X
3 (d Vtan Θ
1 )Z(d,+l,)}
で与えられる。但し、 Θ は、 PBS6の入射側及び反射側の光軸が PBS6の法線と
1
成す角度である。
ここで、透明基板 1を薄型計量のために眼鏡基板と同程度とし、 d=3.5mm程度、 空気中の透明基板 1と瞳との距離 l=13mm、媒質の屈折率を 1.6として、 1' =20.8 mmとして上式を計算する。
[0028] 下限値は PBS6の性能の限界で決まる。 Θ が条件式(1)の下限 3° をとり、 Θ 力 S
0 2 条件式(2)の下限 30° をとるとき、 Θ =31.9° となり、媒質中の半画角 0 '=6.8
1 3
° が得られる。
Θ =31.9° のときの PBS6の性能は、 p偏光成分の透過率 Tp>90%、s偏光成 分の透過率 Tsく 60%程度であるので、光量損失は小さく抑えられる。
[0029] より好ましくは、 Θ の下限を 35° とする。この場合は 0 = 36. 9° となり、媒質中の
2 1
半画角 0 ,= 5· 6。 が得られる。
3
Θ = 36. 9° のときの PBS6の性能は、 p偏光成分の透過率 Tp > 90%、s偏光成
1
分の透過率 Tsく 50%程度であるので、光量損失はさらに小さく抑えられる。
上限値は画角の値で決まる。 Θ 力 。 、 Θ が条件式(2)の上限 42° をとるとき、 Θ
0 2
は 45. 1° となって PBS6の性能は上がる力 媒質中の半画角 0 'は 4. 2° が限界
1 3
となる。これ以上画角を小さくすると観察しに《なるため好ましくない。
[0030] 以上の考察より、角度 Θ が条件式 (3)を満たすと、光量損失がより小さく抑えられる
2
35° < Θ < 42° … )
2
すなわち、本画像表示装置は、条件式(1)により、観察眼が表示面の虚像を観察 するための視線方向を、意図的に下向きに 3° 以上傾斜させた。それによつて、広画 角の像の投影と透明基板 1の薄化を可能とする条件式 (2) , (3)を満たすことが可能 になった。つまり、光量の損失を抑えつつ、広画角の確保と基板の薄化との双方が 実現している。
[0031] また、条件式(1)により視線方向が 3° 以上下向きに傾斜するので、外界を見るとき と表示面を見るときの視線方向は、観察者が意識できる程度にずれる。よって、観察 者は、視線を変化させるだけで、観察対象を外界と表示面との間で自在にスィッチン グすることができる。
また、ここでは、スイッチングするための視線の変化の方向が「正面 下方」の方向 なので、観察者の眼の疲労は少ない。
[0032] (第 1実施形態のイメージコンパイナの第 1設計例)
次に、本実施形態のイメージコンパイナの第 1設計例を説明する。
なお、設計に際し、設計プログラムとして、当該技術分野において著名な米国の Op tical Research Associates製の code V (商品名)を用いた。また、画像表示素子 2とし てカラー画像表示素子、光源 3として LEDを用いることを想定した (後述する設計例 も同様)。 [0033] 本設計例の光路図は、図 2に示したとおりである。
本設計例の仕様は、以下のとおりである。
射出瞳 Pの径: 3mm,
Y方向の視野角度: 0° 〜一 9° ,
X方向の視野角度: +6° 〜一 6° ,
Y方向の表示面サイズ: 3. 6mm,
X方向の表示面サイズ: 4. 8mm,
透明基板 1の厚さ d: 3. 6mm,
使用波長:約 430nm〜約 640nm,
透明基板 1の d線(波長 587. 56nm)に対する屈折率 nd: l. 583,
透明基板 1の d線(波長 587. 56nm)に対するアッベ数 v d: 29. 9
本設計例の光線追跡のための諸量は、図 18、図 19のとおりである。なお、図 18、 図 19において光学面の順序(面番号の順序)は、射出瞳 Pから画像表示素子 2への 順である(後述する図 20も同様。 )0また、図 18中の括弧内の符号は、図 2において 各光学面に対応する要素に付した符号である。
[0034] 本設計例における各光学面の位置と姿勢は、図 19のとおりである。なお、図 19に おいて各位置は、 XYZ直交座標系の原点を第 1面(面番号 = 1,図 2の符号 P)の中 心においたときの絶対位置座標、各姿勢は、 X軸周りの回転量 (反時計回りを正とし た。)で示した。
本設計例のイメージコンパイナの横収差図は、図 4のとおりである。図 4において X — FANは、 X方向の横収差、 Y— FANは、 Y方向の横収差である。図 4の上から順 に、画角 (X, Y) = (6. 00。 , - 9. 00。 )における横収差、画角 (X, Y) = (3. 00 ° , —6. 25° )における横収差、画角(X, Y) = (0. 00° , -4. 50° )における横 収差、画角(X, Y) = (- 3. 00° , - 2. 25° )における横収差,画角(X, Y) = (- 6. 00° , 0. 00° )における横収差である。
[0035] 本設計例の LEDの発光特性 (波長一発光輝度の特性;発光スペクトル)は、図 5の とおりである。横軸が波長、縦軸力スペクトル強度を示す。
図 5に示すように、この LEDの各波長域におけるスペクトル強度の半値全幅は、 Re d: 23nm, Green : 60. 8nm, Blue : 29nmである。
本設計例の PBS6の波長特性 (波長 反射率の特性)は、図 6に示すとおりである
[0036] 図 6において、破線は、 +Y方向の最大画角の表示光束のデータ、太線は、中心 画角の表示光束のデータ、細線は、 Y方向の最大画角の表示光束のデータであ る。図 6の縦軸は、信号効率であり、 PBS6を透過し、 1Z4波長板 7を往復し、かつ P BS6で反射された表示光束の効率を意味する。同図には、 LEDの発光スペクトルも 重ね描きしてある。実際に観察眼に届く光量は、この 2種類のグラフの積にさらに幾 何学的な周辺減光を考慮した値になる。
[0037] 因みに、本設計例において表示面の明るさ分布 (観察者が観察する表示面の虚像 の明るさ分布)は、図 7に示すとおりになる。図 7において、横軸は、 Y方向の画角、縦 軸は、中心画角の光量により規格ィ匕した規格ィ匕光量である。
本設計例によると、イメージコンパイナの各部の角度は、以下のとおり設定される。
Θ =4. 5° ,
0
Θ =42。 ,
1
Θ = 39。
2
これらの 0 , Θ , Θ は、条件式(1) , (2) , (3)の全てを満たす。
0 1 2
[0038] 次に、本設計例の効果を説明する。
結像性能は、図 4に示すとおり、画角全体に亘り色収差が少なぐ優れている。 光量損失は、図 6に示す 2種類のグラフの積力 分力るとおり、十分に低く抑えられ ている。
視野角 FOVは、 15° であり、十分に広い。
[0039] 透明基板 1の厚さ dは、 3. 6mmであり、眼鏡レンズと同等に薄化されている。
表示面の虚像を観察するための視線の角度 0 は、 4. 5° である。観察者は、視線
0
を正面に向ければ外界を、視線を 4. 5° だけ下向きに傾斜させれば表示面の虚像 を、それぞ; ^察することができる。
(その他)
なお、本実施形態では、表示ユニット 1 'が観察者の額の側に配置される画像表示 装置(図 1参照)を説明したが、図 8 (a)に示すように、表示ユニット 1 'が観察者の側 頭部(耳の側)に配置される画像表示装置を同様に構成することもできる。
[0040] このとき、画像表示装置を表した XYZ直交座標の +Y方向は、観察者の左方、 +X 方向は観察者の下方向となる。この場合、図 8 (b)に示すように、観察眼が表示面の 虚像を観察するための視線方向は、内向き (観察眼が左眼であれば右方向、観察眼 が右眼であれば左方向)になる。よって、観察対象をスイッチングするときの視線の変 化の方向は、「正面 内側」の方向になる。但し、視線の変化の方向がこの方向であ ると、観察者の眼の疲労が生じることもある。
[0041] 疲労を防ぐためには、図 9 (a)に示すように、透明基板 1が観察者の顔面に対し傾 斜するよう画像表示装置を構成すればよい。この場合、図 9 (b)に示すように、観察者 が表示面の虚像を観察するための視線方向は、正面になる。よって、視線を正面に 向けたまま外界と表示面の虚像との双方を観察することができる。し力も、この場合、 透明基板 1の配置が顔面の湾曲に沿った配置になるので、画像表示装置をゴーグル のように顔面にフィットさせることができる。
[0042] (第 1実施形態のイメージコンパイナの第 2設計例)
次に、本実施形態のイメージコンパイナの第 2設計例を説明する。
第 1設計例との相違点は、 PBS6の波長特性が広帯域な点にある。
本設計例の PBS6の波長特性 (波長 反射率の特性)は、図 10に示すとおりであ る。なお、図 10の表記方法は、図 6のそれと同じである。
[0043] 因みに、広帯域なこの PBS6によると、表示面の明るさ分布 (観察者が観察する表 示面の虚像の明るさ分布)は、図 11に示すとおりになる。なお、図 11の表記方法は、 図 7のそれと同じである。
このような本設計例によっても、光量損失は抑えられる。
[第 2実施形態]
以下、図 12、図 13、図 14、図 15、図 16、図 17、図 20、図 21に基づき本発明の第 2実施形態を説明する。
[0044] 本実施形態も、画像表示装置の実施形態である。ここでは、第 1実施形態との相違 点のみ説明する。 図 12は、本画像表示装置のイメージコンパイナの光路図(画像表示素子 2の表示 面力も射出瞳 Pまでの光路図)である。なお、図 12において図 2に示すものと同様の 作用をする要素には同じ符号を付した。
[0045] 主な相違点は、透明基板 1内の表示光束の内面反射の回数にある。
画像表示素子 2の表示面から射出した表示光束は、透明基板 1の面 5bの領域 R1 、面 5aの領域 R2、面 5bの領域 R3にてそれぞれ反射する。
(第 2実施形態のイメージコンパイナの第 1設計例)
次に、本実施形態のイメージコンパイナの第 1設計例を説明する。
[0046] 第 1実施形態のイメージコンパイナの第 1設計例、第 2設計例との主な相違点は、 内面反射の回数と、角度 Θ (PBS6の入射側及び反射側の光軸が PBS6の法線と
1
成す角度 0
1 )とにある。
本設計例の仕様は、下記のとおりである。
射出瞳 Pの径: 3mm,
Y方向の視野角度: 0° 〜一 10° ,
X方向の視野角度: +6. 67° 〜一 6. 67° ,
Y方向の表示面サイズ: 3. 6mm,
X方向の表示面サイズ: 4. 8mm,
透明基板 1の厚さ d: 3. 6mm,
使用波長:約 430nm〜約 640nm,
透明基板 1の d線(波長 587. 56nm)に対する屈折率 nd: l. 583,
透明基板 1の d線(波長 587. 56nm)に対するアッベ数 v d: 29. 9
本設計例の光線追跡のための諸量は、図 20、図 21のとおりである。なお、図 20、 図 21の表記方法は、図 18、図 19のそれと同じである。また、図 20、図 21において括 弧内の符号は、図 12において各光学面に対応する要素に付した符号である。
[0047] 本設計例における各光学面の位置と姿勢は、図 21のとおりである。なお、図 21に おいて各位置は、 XYZ直交座標系の原点を第 1面(面番号 = 1,図 12の符号 P)の 中心においたときの絶対位置座標、各姿勢は、 X軸周りの回転量 (反時計回りを正と した。)で示した。 本設計例のイメージコンパイナの横収差図は、図 13のとおりである。図 13において X— FANは、 X方向の横収差、 Y— FANは、 Y方向の横収差である。図 13の上から 順に、画角 (X, Y) = (6. 67° , - 10. 0。 )における横収差、画角 (X, Y) = (3. 3 3° , —Ί. 50° )における横収差、画角(X, Y) = (0. 00° , - 5. 00° )における 横収差、画角(X, Y) = (- 3. 33° , - 2. 50° )における横収差,画角(X, Y) = ( 6. 67° , 0. 00° )における横収差である。
[0048] 本設計例の LEDの発光特性 (波長一発光輝度の特性;発光スペクトル)は、図 5の とおりである。
本設計例の PBS6の波長特性 (波長 反射率の特性)は、図 14に示すとおりであ る。なお、図 14の表記方法は、図 6のそれと同じである。
因みに、本設計例において観察される表示面の明るさ分布は、図 15に示すとおり になる。なお、図 15の表記方法は、図 7のそれと同じである。
[0049] 本設計例によると、イメージコンパイナの各部の角度は、以下のとおり設定される。
Θ = 5。 ,
0
Θ = 38。 ,
1
Θ = 35。
2
これらの 0 , Θ , Θ は、条件式(1) , (2) , (3)の全てを満たす。
0 1 2
[0050] 次に、本設計例の効果を説明する。
結像性能は、図 13に示すとおり、画角全体に亘り色収差が少なぐ優れている。 光量損失は、図 14に示す 2種類のグラフの積力 分力るとおり、十分に低く抑えら れている。
視野角 FOVは、 15. 6° であり、十分に広い。
[0051] 透明基板 1の厚さ dは、 3. 6mmであり、眼鏡レンズと同等に薄化されている。
表示面の虚像を観察するための視線の角度 0 は、 5° である。観察者は、視線を
0
正面に向ければ外界を、視線を 5° だけ下向きに傾斜させれば表示面の虚像を、そ れぞ; ^察することができる。
(第 2実施形態のイメージコンパイナの第 2設計例)
次に、本実施形態のイメージコンパイナの第 2設計例を説明する。 [0052] 第 1設計例との相違点は、 PBS6の波長特性が広帯域な点にある。
本設計例の PBS6の波長特性 (波長 反射率の特性)は、図 16に示すとおりであ る。なお、図 16の表記方法は、図 6のそれと同じである。
因みに、本設計例において観察される表示面の明るさ分布は、図 17に示すとおり になる。なお、図 17の表記方法は、図 7のそれと同じである。
[0053] このような本設計例によっても、光量損失は抑えられる。
(その他)
なお、本実施形態の画像表示装置も、図 8又は図 9に示すように変形することがで きる。
[その他の実施形態]
なお、以上の各実施形態では、画像表示素子 2が透明基板 1の近傍の位置に配置 されているが、画像表示素子 2を透明基板 1から離れた位置に配置すると共に、リレ 一光学系によってその位置に表示面を投影してもよい。また、スキャン光学系を用い てこの位置に空中画像を形成してもよい。
[0054] また、図 1,図 12に示した画像表示装置は、観察者の一方の眼にのみ画像を呈示 する片眼用の画像表示装置であるが、両眼用に変形することもできる。その場合、呈 示する画像をステレオ画像にすることもできる。
また、図 1に示した支持部材 1"以外の構成の支持部材を用いてもょ 、。 なお、各実施形態では、設計の自由度を確保しつつ透明基板 1内を全反射条件で 表示光束を伝搬させる条件と前述の 0 , Θ の条件を満たすために、 PBS6の入射
0 2
側に凹面ミラー 8を配置したが、凹面ミラー 8に代えて他の反射部材、例えば、凹面 以外のミラーや回折光学素子を用いてもょ 、。
[0055] 例えば、凹面以外のミラーや回折光学素子、反射型ホログラフィック光学素子 (HO E)などを用いてもよい。特に、これらの反射部材に、表示光束の波長を選択波長とし た波長選択性を持たせることで、反射部材の存在が使用者などカゝら認識されに《な り、見栄えが良くなる。また、使用者の視界を妨げることも防げる。特に、反射型ホログ ラフィック光学素子は、このような特性を与えることが容易である。なお、反射型ホログ ラフィック光学素子を用いた場合、光学的パワーをほぼゼロにすることで、波長幅の ある光源を用いながら色収差の発生しない良好な画像を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 可視光に対し透明な基板と、
前記基板内に形成され、画像表示素子からその基板内に導入された表示光束を 反射してその基板外の所定領域に入射させる偏光ビームスプリッタとを備え、 前記画像表示素子の表示面の中心から射出した前記表示光束の主光線が前記基 板の表面力 前記所定領域の中心に向けて射出するときの射出角度 Θ
0は、
3° ≤ Θ
0
の式を満たすことを特徴とするイメージコンパイナ。
[2] 請求項 1に記載のイメージコンパイナにお 、て、
前記偏光ビームスプリッタの前記基板の表面に対する配置角度 Θ
2は、
30° く Θ <42°
2
の式を満たすことを特徴とするイメージコンパイナ。
[3] 請求項 2に記載のイメージコンバイナにおいて、
前記角度 0 は、
2
35° く Θ <42°
2
の式を満たすことを特徴とするイメージコンパイナ。
[4] 請求項 2又は請求項 3に記載のイメージコンバイナにお 、て、
肯 '己 ¾板には、
前記基板内を少なくとも 1回全反射して伝搬する前記表示光束を反射し、その表示 光束を前記偏光ビームスプリッタに入射させる反射部材が設けられ、
前記反射部材は、
前記角度 0
0及び前記角度 0
2が前記式を満たせるように設計されている ことを特徴とするイメージコンノイナ。
[5] 請求項 4に記載のイメージコンバイナにおいて、
前記反射部材は、凹面鏡である
ことを特徴とするイメージコンノイナ。
[6] 請求項 4に記載のイメージコンバイナにおいて、
前記反射部材と前記偏光ビームスプリッタとの少なくとも一方は、前記表示光束の 波長を選択波長とした反射波長選択性を有する
ことを特徴とするイメージコンノイナ。
[7] 請求項 4に記載のイメージコンパイナにおいて、
前記反射部材は、凹面に形成された反射型ホログラフィック光学素子である ことを特徴とするイメージコンパイナ。
[8] 請求項 7に記載のイメージコンパイナにおいて、
前記反射型ホログラフィック光学素子は、光学的パワーを持たな!、素子である ことを特徴とするイメージコンノイナ。
[9] 表示光束を出射する画像表示素子と、
請求項 1〜請求項 8の何れか一項に記載のイメージコンパイナと
を備えたことを特徴とする画像表示装置。
PCT/JP2005/011277 2004-06-29 2005-06-20 イメージコンバイナ及び画像表示装置 WO2006001254A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006528519A JPWO2006001254A1 (ja) 2004-06-29 2005-06-20 イメージコンバイナ及び画像表示装置
US11/630,621 US8035872B2 (en) 2004-06-29 2005-06-20 Image combiner and image display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191840 2004-06-29
JP2004-191840 2004-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006001254A1 true WO2006001254A1 (ja) 2006-01-05

Family

ID=35781732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011277 WO2006001254A1 (ja) 2004-06-29 2005-06-20 イメージコンバイナ及び画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8035872B2 (ja)
JP (1) JPWO2006001254A1 (ja)
WO (1) WO2006001254A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009128649A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Nikon Corp コンバイナ光学系及び装着型表示装置
KR20160055174A (ko) * 2013-09-06 2016-05-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 눈 추적기능을 갖는 헤드 마운트 디스플레이

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10073264B2 (en) 2007-08-03 2018-09-11 Lumus Ltd. Substrate-guide optical device
US10261321B2 (en) 2005-11-08 2019-04-16 Lumus Ltd. Polarizing optical system
IL171820A (en) * 2005-11-08 2014-04-30 Lumus Ltd A polarizing optical component for light coupling within a conductive substrate
JP4450058B2 (ja) * 2007-11-29 2010-04-14 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2011059444A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Olympus Corp 眼鏡型画像表示装置
US9759932B1 (en) 2013-01-08 2017-09-12 Regener-Eyes, LLC Eyewear, eyewear systems and associated methods for enhancing vision
IL232197B (en) 2014-04-23 2018-04-30 Lumus Ltd Compact head-up display system
US10459228B1 (en) 2014-05-28 2019-10-29 Google Llc Head wearable display using powerless optical combiner
IL235642B (en) 2014-11-11 2021-08-31 Lumus Ltd A compact head-up display system is protected by an element with a super-thin structure
JP2019505843A (ja) 2016-01-22 2019-02-28 コーニング インコーポレイテッド 広視野パーソナル表示装置
KR20230066124A (ko) 2016-10-09 2023-05-12 루머스 리미티드 직사각형 도파관을 사용하는 개구 배율기
RU2763850C2 (ru) 2016-11-08 2022-01-11 Люмус Лтд Световодное устройство с краем, обеспечивающим оптическую отсечку, и соответствующие способы его изготовления
KR102338472B1 (ko) 2017-02-22 2021-12-14 루머스 리미티드 광 가이드 광학 어셈블리
CN117572644A (zh) 2017-03-22 2024-02-20 鲁姆斯有限公司 用于生产光导光学元件的方法和光学系统
IL251645B (en) 2017-04-06 2018-08-30 Lumus Ltd Waveguide and method of production
CN110869839B (zh) 2017-07-19 2022-07-08 鲁姆斯有限公司 通过光导光学元件的硅基液晶照明器
US10976551B2 (en) 2017-08-30 2021-04-13 Corning Incorporated Wide field personal display device
US10551544B2 (en) 2018-01-21 2020-02-04 Lumus Ltd. Light-guide optical element with multiple-axis internal aperture expansion
IL259518B2 (en) 2018-05-22 2023-04-01 Lumus Ltd Optical system and method for improving light field uniformity
TWI813691B (zh) 2018-05-23 2023-09-01 以色列商魯姆斯有限公司 包括具有部分反射內表面的光導光學元件的光學系統
US11415812B2 (en) 2018-06-26 2022-08-16 Lumus Ltd. Compact collimating optical device and system
JP7407458B2 (ja) 2018-09-09 2024-01-04 ルムス エルティーディー. 二次元の拡張を有する導光光学素子を含む光学システム
JP7149164B2 (ja) * 2018-11-02 2022-10-06 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2020152688A1 (en) 2019-01-24 2020-07-30 Lumus Ltd. Optical systems including loe with three stage expansion
US11849262B2 (en) 2019-03-12 2023-12-19 Lumus Ltd. Image projector
BR112021022229A2 (pt) 2019-06-27 2022-02-22 Lumus Ltd Aparelho
IL309979A (en) 2019-07-04 2024-03-01 Lumus Ltd Figure waveguide with symmetric light beam multiplication
CA3162579C (en) 2019-12-05 2024-01-30 Lumus Ltd Light-guide optical element employing complementary coated partial reflectors, and light-guide optical element having reduced light scattering
EP4042232A4 (en) 2019-12-08 2022-12-28 Lumus Ltd. OPTICAL SYSTEMS WITH COMPACT IMAGE PROJECTOR
CN114846384A (zh) 2019-12-30 2022-08-02 鲁姆斯有限公司 包括具有二维扩展的光导光学元件的光学系统
EP4062101B1 (en) 2020-05-24 2023-11-29 Lumus Ltd. Method of fabrication of compound light-guide optical elements
KR102620208B1 (ko) 2021-02-25 2023-12-29 루머스 리미티드 직사각형 도파관을 갖는 광 개구 증배기
EP4237903A4 (en) 2021-03-01 2024-04-24 Lumus Ltd COMPACT COUPLING OPTICAL SYSTEM FROM A PROJECTOR IN A WAVEGUIDE
KR20230133841A (ko) 2021-05-19 2023-09-19 루머스 리미티드 액티브 광학 엔진
US11789264B2 (en) 2021-07-04 2023-10-17 Lumus Ltd. Display with stacked light-guide elements providing different parts of field of view
US11886008B2 (en) 2021-08-23 2024-01-30 Lumus Ltd. Methods of fabrication of compound light-guide optical elements having embedded coupling-in reflectors

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258594A (ja) * 1993-03-02 1994-09-16 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着式視覚表示装置
JP2000511306A (ja) * 1996-10-08 2000-08-29 ザ マイクロオプティカル コーポレイション 眼鏡及びフェースマスクに対するイメージコンバイニングシステム
JP2001004953A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Asahi Glass Co Ltd 乗り物用表示装置
JP2002156600A (ja) * 2000-09-11 2002-05-31 Minolta Co Ltd 映像表示装置
JP2002287078A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nikon Corp イメージコンバイナ及びこれを用いた画像表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539578A (en) * 1993-03-02 1996-07-23 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
US6204974B1 (en) * 1996-10-08 2001-03-20 The Microoptical Corporation Compact image display system for eyeglasses or other head-borne frames
US6023372A (en) * 1997-10-30 2000-02-08 The Microoptical Corporation Light weight, compact remountable electronic display device for eyeglasses or other head-borne eyewear frames
JP3647185B2 (ja) * 1997-03-10 2005-05-11 三菱電機株式会社 接眼光学系及び接眼映像表示装置
EP1027627B1 (en) * 1997-10-30 2009-02-11 MYVU Corporation Eyeglass interface system
US5943171A (en) * 1998-06-03 1999-08-24 International Business Machines Corporation Head mounted displays utilizing reflection light valves
JP2000078444A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビューファインダ、表示パネル、表示パネルの製造方法、ビデオカメラ、映像表示装置、マイクロレンズ基板の製造方法、表示パネルの駆動方法、映像表示装置の駆動方法および投射型表示装置
US6724354B1 (en) * 1999-06-21 2004-04-20 The Microoptical Corporation Illumination systems for eyeglass and facemask display systems
DE60006535T2 (de) * 1999-06-21 2004-09-23 The Microoptical Corp., Westwood Anzeigevorrichtung mit okular, display und beleuchtungsvorrichtung auf optomechanischem träger
US6353503B1 (en) * 1999-06-21 2002-03-05 The Micropitical Corporation Eyeglass display lens system employing off-axis optical design
JP2003520984A (ja) * 1999-10-14 2003-07-08 ストラトス プロダクト ディヴェロップメント エルエルシー 仮想画像システム
JP2003140081A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Nikon Corp ホログラムコンバイナ光学系
JP2004029544A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Nikon Corp ホログラムコンバイナ光学系及び情報表示装置
JP2004038012A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Minolta Co Ltd 映像表示装置
JP2004069868A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nikon Corp イメージコンバイナ及び画像表示装置
EP1619536B1 (en) * 2003-04-28 2022-02-16 Nikon Corporation Image combiner and image display
KR101210804B1 (ko) * 2005-03-22 2012-12-10 혼하이 프리시젼 인더스트리 컴퍼니 리미티드 내부 전반사 이미지를 이용하는 광학 시스템

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258594A (ja) * 1993-03-02 1994-09-16 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着式視覚表示装置
JP2000511306A (ja) * 1996-10-08 2000-08-29 ザ マイクロオプティカル コーポレイション 眼鏡及びフェースマスクに対するイメージコンバイニングシステム
JP2001004953A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Asahi Glass Co Ltd 乗り物用表示装置
JP2002156600A (ja) * 2000-09-11 2002-05-31 Minolta Co Ltd 映像表示装置
JP2002287078A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nikon Corp イメージコンバイナ及びこれを用いた画像表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009128649A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Nikon Corp コンバイナ光学系及び装着型表示装置
KR20160055174A (ko) * 2013-09-06 2016-05-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 눈 추적기능을 갖는 헤드 마운트 디스플레이
JP2016532161A (ja) * 2013-09-06 2016-10-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 視標追跡機能を備えるヘッドマウント式ディスプレイ
JP2019091049A (ja) * 2013-09-06 2019-06-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 視標追跡機能を備えるヘッドマウント式ディスプレイ
KR20210024202A (ko) * 2013-09-06 2021-03-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 눈 추적기능을 갖는 헤드 마운트 디스플레이
KR102259103B1 (ko) * 2013-09-06 2021-06-01 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 눈 추적기능을 갖는 헤드 마운트 디스플레이
JP2021103310A (ja) * 2013-09-06 2021-07-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 視標追跡機能を備えるヘッドマウント式ディスプレイ
KR102356906B1 (ko) 2013-09-06 2022-02-08 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 눈 추적기능을 갖는 헤드 마운트 디스플레이
JP7076891B2 (ja) 2013-09-06 2022-05-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 視標追跡機能を備えるヘッドマウント式ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006001254A1 (ja) 2008-04-17
US8035872B2 (en) 2011-10-11
US20070285752A1 (en) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006001254A1 (ja) イメージコンバイナ及び画像表示装置
JP7303557B2 (ja) 拡張現実ディスプレイ
US6005720A (en) Reflective micro-display system
JP7131145B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
US6563648B2 (en) Compact wide field of view imaging system
JP6349704B2 (ja) 虚像表示装置
US20220004001A1 (en) Light-Guide Display with Reflector
WO2010032700A1 (ja) 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
JP2005084522A (ja) コンバイナ光学系
JP2001249301A (ja) 観察光学系及びそれを用いた画像表示装置
US7688399B2 (en) Image display apparatus
US10539798B2 (en) Optics of wearable display devices
JP7027748B2 (ja) 虚像表示装置
JP4395673B2 (ja) 映像表示装置
US11592673B2 (en) Transmissive image display device
WO2019244419A1 (ja) 画像表示装置とウェアラブルディスプレイ
TW202411733A (zh) 一種新型近眼顯示器光學系統
TWM643255U (zh) 用於補償色差的光學元件和顯示系統
JP2024516357A (ja) 二次元の拡大を伴う導光光学素子を含むディスプレイ
CN111983805A (zh) 可穿戴显示设备的光学系统
JP2001343607A (ja) 画像表示装置における導光素子の製造方法、画像表示装置および画像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006528519

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11630621

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11630621

Country of ref document: US